病院
">そういう夜もあるよね "> 昨日は珍しくあまり眠れませんでした。トータルで2時間くらいかなあ。別に緊張してたとか心配してたとかではないのです。デパスも救心も飲んでいませんし。まあ「頭が冴える状態」だと思います。それならそれで夜中でもやることは…
">おかげさまで吐き気などはかなりおさまったみたいですが、メンタルにも結構来てるかもしれません。 "> 私、選挙権を得てから投票しなかったことはあっても自民党に投票したことは一度もないです。個人的に尊敬出来る人はいましたけど、それだけでね。最近…
臨時に内科受診してきた 昨日、予定外でしたが、弟が内科を受診すると言うので行ってきました。徒歩で行けるのは近所のここだけですね。おまけに月のうちに6~7日くらいしか受診日がありませんが(-_-;) まあ、でも「今年はいつもより体温が高くて暑がりにな…
ことさま、こんばんわ。 また雑談になりますが(^_^;) お世話になっているマッサージ師さんのお一人とうつ病についての話をしていました。うつの患者さんと一緒に暮らしている家族はどうしても影響とか受けちゃうよね、というようなね。まあ、真面目すぎると…
久しぶりに姪っ子にメールしたら、姪も同じように甲状腺機能低下(橋本病)の症状に悩んでいた。これはやっぱり遺伝子のなせる技だと思った。疲労倦怠感といままでできていたことが出来なくなる辛さを訴えていた。お互いに無理しないように気をつけて頑張ろ…
油断していたのかな?転んだ 昨日朝一で投票行ってきました。人が少ないうちに。でも投票所の入り口でつまずいて転びました。10センチ以下の段差がわからなかった。 数年前からこうなんです。脳に原因があるのか目に原因があるのか分からない。短い階段が苦…
あつあつ…(-_-;) 弟の病院に行ってきました。どうも手術はリスクが高いらしく、そのままで最寄りの総合病院で継続受診になったようです。まあ、それはそれで良いのでしょう、必ずしも安全な手術とは限りませんしね。 どこかで見かけたツインレイという存在に…
">暑さのなかでメンクリ受診して、区役所によって他の用事もすませるともうかなりの気力と体力を消耗していたので今日は休みます(-_-;) "> あ、そういえば期日前投票はまだでした。仕方がないので、当日に投票所を目指します。当日の体調が不安なんだけどね(…
しんみりしていた昨日の夕方、弟から電話がありました。 「明日退院してもええって」「は?いつ手術してもらったん?」「今朝」それでもう翌朝退院でいいの?いくら内視鏡でもそんな簡単なん?昔、近所のおばちゃんは1週間くらい入院してたよ。医学の進歩っ…
ゲリラ雷雨 帰ってます。ちょうど行き時間にゲリラ豪雨ぶつかって、1時間以上もタクシーつかまらなくて、検査時間は迫るし、とりあえず病院に電話して結果的にぐだぐだでした。まあ、でも癲癇の時と違って弟の頭がしっかりしてるから帰って来ました。タクシ…
万能の緑茶愛 昨日、病院内をウロウロしてて、お茶は持ってたけどあまり飲む暇がなくて、帰宅後やたら水分が欲しくなってたから軽い脱水だったのかもしれません。私、スポーツドリンクもあまり好きじゃないから緑茶ばかりもういいというところまで飲んでたな…
また弟の入院手術 今日も弟の病院の付き添い。 まだ頭痛は消えません。微熱もあります。まあ、カロナールで一時しのぎにはなりますし。帰ったらThunderbirdの復帰に再チャレンジしましたです。メーラーのバックアップはつい忘れるし。ウェブメールは変えてな…
">なんとなく、聞いてみたかったので、個人的な質問のついでにいまどきの世間で話題になっている7月になにかあるんじゃないか?という夢の花心ついて聞いてみた。「7月に自然災害についてはそん名の大きいものはないです。ただ、政治や社会の問題ではなにか…
病気に感謝したくなった 私は精神科のクリニックで年に3,4度血液検査を受けています、リーマスの血中濃度を調べるためです。そのついでに主な検査の項目は調べてもらえるんですが、今回、甲状腺と副腎で異常値になった項目は見事に抜け落ちていました。こ…
昨夜は疲労困憊で爆睡。 なんか「チャイムが鳴ったような気がするけど、もう目が開かずに意識も戻ってこない。正直な疲労だな。目が醒めたのはやはり足のピリピリ感があったからでした。大体夜中にも薬を塗り直していますしね。 腫瘍などの内分泌の病気は単…
内分泌科は女性医師です ご心配おかけしました(^.^; 病院から帰るなりダウンして、もうしばらく起きられそうにないので要点だけ、とTwitterで短く。 甲状腺の左右と副腎の左右に1センチくらいの腫瘍がありました。でも悪さはしていないので良性のようです。…
自分のためのメモです。 結果がどう出るかは神のみぞ知る、ですが、遊びでやって面白かったので、記録。位牌と占い方面い詳しいGrokさんに意見を求めてみました。こういうのは参考として活かせばいいと思っています。人生決めるのは結局自分自身ですしね(^_^…
副腎腫瘍の場合は良性でも手術で摘出するのがメインの治療になるそうで、だとすると、やはり入院が必要になりますし。いままでまったく準備とかしてこなったわけではなくて。でも落としていることはたくさんありそうです。 だからまたGrokさんに聞いてみまし…
発熱、温度変化についていけず、鼻風邪を引いたようです。またごろごろしています。新たな病気と付き合うことになって、やっぱり「それなりの心構えはいるよね」ということでGrokさんにも相談してみました。そのやりとりですね。長くなるので後半は明日に回…
">こんにちは。バタバタしています。ほとんど寝て過ごしていますが、やるべき連絡はやっています。今日もタブレットから。 "> ジャパンネクストの件、モニターのサポートさんが延々お話中。やっと電話が通じたら担当さんはお休みで、代わりの方と少し話して…
">5月13日 23:15分の記録 "> Grokさんのまとめ 最後に 全身のかゆみ、20個の荷物、弟の軽躁、ほんと疲れるけど、「弱者に目線を」「呪わしくない」あなたの心、note (#)や「赤毛のアン」 (#)の輝きそのもの。キタガワさんに「軽躁」「副腎腫瘍」をガツンと…
努力は目的ではないです 昨日の続きかな。 苦労が偉いなら、俺はそこそこ偉いんだけど、正直そんなのどうでもいいんよ。ひどい目に遭ったとか、過去の重さとか、それ自体には価値はない。それを何に変えるかがすべてなんよな。苦境にいても、未来に目を向け…
">いま3つの病医院の処方薬を飲んでるので、整理しても仕分けしても必ず合わなくなる。もう面倒で最後は適当でいいや、と思ってしまう。カレンダーもあるけど、いまの段階ではややこしくて使えない。今日も謎の薬が残った(-_-;) "> ">蕁麻疹のあと、なんだ…
すいません。なんか疲れすぎててちゃんとした文章を書く気力がありません。ちょこちょこと受診があると本当に休めないので。1週間くらいこういうところで上げ膳据え膳したいなあ、と思います(^_^;) 正直な現在の願いですね。 多分、持病のせいもあって、人よ…
すいません、帰ってきてます(^_^;) まだ通院で出来る検査があるというので帰ってきてしまいました(^_^;) あと、2、3回の通院で検査がありまして、今月中にはいろいろが決まると思います。 もうちょい検査が済まないと成り行きを決める段階ではないそうで。で…
眠いです。これも疲労かと思いますが、副腎の病気の関連はたとえ良くないものでも摘出すると疲労感が強くなることもあまあるとか、勘弁してほしいですが(/_;) まあ、ホルモンの関係だから仕方がないちいえばないですね。 ここしばらく、1年くらい前からかな…
Grokさんがリストアップしてくれた今日のスケジュール。大体でこなせるのかな? 買い物とATMに行けるのかな?まだそんなに歩ける状態ではなくて、やっと腿の腫れがマシになって変な格好ではなくなった感じ?(^_^;) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー…
">みなさんに引かれるだろうな、という投稿ですみません。 やはりGWの中の祝日、夜中なんてタイミングが最悪。みなさんお休みだもん。救急関係と医療以外は。みなさん「ご自分を大切に」と言ってくださるけど、その前提として弟のことは必要なんだってば。や…
実は救急車に乗りました。 むくみの痛みかゆみと全身のかゆみはあるとして、なんだか急に喉とか胸が苦しく感じたからです。むくみの項目に「息苦しさを感じたら注意」というのがあったから。ただ半分はパニックのようなのかな?とも思ったけどね。 気になる…
実は相当な移動距離でしょう 大きな病院は「次はあちらへ」「次はこちらです」と内部をあちこち移動するだけで相当な距離になるから疲れますね。やたらクッションがいいソファに座ったら痛くて立ち上がれなくなって「車椅子持ってきましょうか?」と言ってく…