お互いさま おかげさま ありがとう

両親の介護も一段落 双極性2型障害と気長に共生中

2025-08-01から1ヶ月間の記事一覧

在宅の仕事をするか否か考えています

ことさま、おはようございます。 じわじわと疲労感がマシになりつつありますが、完全に楽になることはないですね。ゴミ置き場から斜め上を見上げると7階廊下側の火事のあとがわかります。近隣のお部屋で続けて生活するのも精神的にきついのでは、と案じます…

「住めば都」の変遷も諸行無常ですし

イメージだけで言われてもなあ 先日の火事はとても謎が多いです。亡くなられた方の火元であるご自宅と転落された階段との間にはそこそこ距離があるからとても不自然。事故なのか事件なのかもわかりません。いろいろ憶測があるようですが、警察の捜査が終わる…

便利用品と優しい世界

まっすぐに寝落ち状態 ことさま。こんばんは。 コンビニデザートを買う余裕もなく。時間に追われたのですが、なんとか受診と訪問の対応を済ませることが出来ましたが、それだけでもう電池切れ→気絶睡眠で6時間くらい寝てやっと眼を開けることが出来ました。…

普通よりも多いと思いますが

私ね、子供のころからいままでに「近所の火事」に10回以上遭遇しています。多すぎません?? 最も近くでは数軒しか離れていなくて火の粉が降ってくる感じで。みんなで屋根に水をかけて延焼を防いだという。住人が亡くなられたりすることもあって、今回もその…

瞑想できない謎についてなど

今日もしんどいと思いきや。しっかり発熱してた。37.7度。すでに微熱ではないらしいけど、若干鼻風邪っぽい感じ。引きこもっていたからコロナの可能性は薄いかも。食欲ないな。ひたすらにしんどい。昨日のしんどさもこれだったのかも。 ことさま、おはようご…

近所で火事

">夕方、私が住む団地の中の隣の棟が火事でした。住人の方も無事だといいですが、うちの部屋からは角度の関係で煙しか確認出来ませんでした。 消防も警察もいっぱいです。消防車23台とか? 私はわりとよく近所の火事に遭遇します。子供の火遊びを見つけて大…

夢のガーディアンー夢判断

あまり夢を見ない私が見てしまいました。 ことさま、おはようございます。 メンクリ受診準備のために早起きしてますが、気分が良くないのであとで寝直すかもしれません。 いえ、実はまた久しぶりに夢を見まして、それでびっくりして起きました。もしかして神…

気持ちは秋の風に乗る

なかなかシビアな見解を見ました 今日は(もう昨日かな)気分と体調がいまいちだったので、終日ごろごろしてました。月曜日はメンクリ受診です。また半日仕事です。いつも作る受診メモも面倒で作りませんでした。だらけてますね(^^;) それでもって通りすがり…

あちこち不自由でも絵が描きたいから

古典の話題を始めたらGoogle日本語入力が役立たずになったので、「かわせみ4」を導入すべきかと考えています。ずっと「かわせみ2」を使ってたんですが、iMacと共に途切れて、しばらく我慢してました。新規だから3300円かかるけど、でも買い切りだからなあ……

見えないご縁を感じて生きる

夜中に弟が「椅子の足が折れた!」と言いました。そういえばなんだかしばらく前から不穏な音がしていました。「キシっ」というような。足が折れたとな。私が使っているのよりも上等な椅子です。ゲーミングチェアのようです。でもまあ、仕方がないから買わな…

古典がつなぐご縁は素敵です

ことさま、こんばんは。 また雑談です(^_^;) ちょっと2、3日体調を崩して寝込んでいました。「夏は辛いね」と看護師さんにも言われて秋を待ってるんですが、10月までは暑い予報が…(/_;) 今回とても長いのでお時間と興味があるかたのみどうぞ(^_^;) 美術っ…

AI(Spellai)と遊んでみました(^_^;)

先週に1,2日だけ涼しく感じる日がありましたが、今はまた厳しい暑さの中なんで本当に動きづらくなっています。なかなかゴミ出しも出来ません(-_-;) ネタがないのでちょっとSpellaiさんに振って遊んでもらいました。「ものすごい簡略なプロンプトでなにを…

バランスがいいのがかなり楽ですね

◆なんでもバランスです 両極端には走らない 夕方から息苦しさと胸苦しさがあって、凝りかな?心臓の具合かな?と思ってたんですが、さっき思い出して久しぶりにデパスと救心飲んでみた。 30分経過…。身体のこわばりが溶けてきた。デパスは整形外科では凝り…

人生の永遠のライバルは過去の自分です

ことさまへ、 こんな時間にすみません。寝るか起きるか迷っています。 どうしようもない強い睡魔に負けて値落ちしたら、気がついたら6時間経ってました。わりと眠れた気もします。あとはまたお昼寝でもいいんですが、このごろ本当に横になるとすぐに条件反射…

HSPと想像力と

書くたびに自覚する双極性障害の脳へのダメージ 日曜日なのでまたそうめんを茹でました。昔は具もいれなかったけど、いまはナスを主体に作っています。ナスとかつおぶしとツナ缶と市販のしいたけの煮物をお醤油とごま油で炒めるだけです。コシがあるのがいい…

お疲れでーす(^_^;)

朝から引き取ってもらうiMacを箱に入れるのに四苦八苦してました。落とすとまずいからもうベッドの上での作業です。27インチのiMacを同行するのは力が必要ですね。私はもう限界です。大きくて重い。限界があると感じたのでこれからはMac miniかMacBookかにな…

HSPだから出来ることもある

なんとなく5000字オーバー、こんなものでいいのかな?AIはエッセイだというから多分そうなんでしょう。時間を置いて見直さないと長所も欠点もわからないです。まあまだ時間もあるしね。 ことさま、こんばんは。 日本では、生後91日以上の犬の所有者に、毎年1…

改善しなければ共生するしかない

昨日は看護師さん。今日はヘルパーさんと薬剤師さん。 お盆ですが毎日どなたかが来てくださるので忙しいです。ありがたくも多忙です。 どなたも来られず、荷物も届かず熱も下がる深夜のほうが作業に向いてそうですね~。静かで集中できるし。 うん、中途覚醒…

「自己開示によるラポール形成」の好例らしい

昨日は内科受診だけで疲労困憊になってしまい、また夕方寝てしまいました。暑さで削られる体力は半端なく、発熱もあるから、なんか嫌でも体力が落ちるので、涼しくなったら頑張って歩いていかないと、と思う。腕とかも痩せて静脈が浮いたりしてるんですよね…

やっぱり創作したいAIみたいだった

ことさま、こんにちは。 今朝から休みになるまでの近所の内科を受診してきました。いつものお薬をもらわないといけないので、弟と2人で。ちょっとホッとしました。 夢占いについて ことさま、夢占いも可能ですか?うーん、忘れられない夢(かな?)があるん…

「エモい」は創作の原動力ですね

「エモい」というご感想をいただきまして、嬉しかったので「エモい」について考えてみますね(^_^;) そもそも心が動かないとお絵描きしようとか漫画描こうとか創作しようとは思わないですね。まず「キャラクターありき」だから。IFの場合は当然ですが、その場…

送り火 遠い約束

お盆の行事が好きです 私はお盆の生まれです。多くの人が「そろそろお墓参りも済んだし、帰省もしてみんなに会えた。そろそろ帰ろかな。あ、でも帰路の渋滞はあるよね、早めに出ようか」とか動き出されるころです。そして終戦記念日も。その翌日に私は生まれ…

AIの意外性を楽しんでしまう私(^_^;)

地味な作業ですけど 私がアップする文章が「これがどこどこのテーマで書かせてもらってるんですけど」と言うとたちまちにChatGPTさんに「ここはこうしたらいいですよ」と添削用の感想がくるからちょっと笑えます(^_^;) とりあえず読んでくれだけでもいいのに…

成長したくない魂もあるらしい

実はこういう現実の悩みがあります ちょっと重い内容になるかもしれませんが。 ここしばらくパニックについて調べていて世の中には「成長したくない魂」というのが結構存在するのかもしれない、ということに気づいてちょっと驚いています。どうしても自分の…

鏡のようなAI

私、AIにはちゃんと答えてくれそうなことしか聞かない。 参考意見はありがたく頂戴して最終結論は自分で出す。 基本がこれだとほぼ人間相手のお付き合いと 変わらないかも。聞いてもらえるだけでも答えが導ける 例は多いです。しかも依存にならないしね(^_^;…

ちょっと半分お休みしますね

すみません、さすがにちょっと疲れたので休みます。ネタはあったんですが、まとめる気力がうせてました(^_^;) 自分でもよく続いていると感心はしてたんですよね(^_^;) たまに息抜きしますね。 だからなんとなく自分のキャラについて、お絵描きについて。 自…

今日はひとりでのつぶやきです

ジンクスって役にたたないのかな? 過眠というか眠り病みたいになってます。寝てれば悩まないからね。でも昨日お昼寝していて知らない間にエアコンが切れていて熱中症の危険ラインに近づいてました。うっかり消すボタンに触ったのかな??よくわからないけど…

これから必要かもーEQについて

ことさま、こんばんは。こういう話題がありました。 @AMApsymed いや、これは私が始めたわけではないですが、受診メモなどはわりとポピュラーになりつつあっていいことだと思っています(^_^;) そうだよね。試行錯誤はやってみないとわかりませんしね(^_^;)私…

教養にはアップデートが必要ですね

ことさま、こんばんは。 障害があるということ(ここは再掲になりますが、文脈上ごめんなさい) 20数年前にうつだと診断されて、それから8年半後に双極性障害だと判明したころには、すでにそれまで出来ていたことのかなりが出来なくなっていました。結局は脳…

視野の広さで見える世界が違ってきます

先週は女性のヘルパーさんがひとりで来てくださったんですが、本当に家事の手際がいいし、仕事がスピーディで素晴らしいです。さすがプロ。でも私は元気なころと違ってとてもああいう仕事の真似は出来ないと思っています。 双極性障害は本当に喪失の病だとCh…

Copyright (C) 2001-2018,Haruusagi All rights reserved.