お互いさま おかげさま ありがとう

両親の介護も一段落 双極性2型障害と気長に共生中

HSP

今年も水無月買えなかった(/_;)

">暑さのなかでメンクリ受診して、区役所によって他の用事もすませるともうかなりの気力と体力を消耗していたので今日は休みます(-_-;) "> あ、そういえば期日前投票はまだでした。仕方がないので、当日に投票所を目指します。当日の体調が不安なんだけどね(…

初心忘れるべからずな本を作りたい

うーん、ジンジャーエールの辛口ってショウガ感が強くておいしいな。ちょっといま、たまに炭酸が欲しいので胃腸が疲れ気味かもしれません。まあ、暑さのせいでしょうね(-_-;) AIがすごい勢いで増えていますが、私はどうしても無意識にAIさんたちに私対応の性…

ChatGPTさんと再び創作について

一人で充足しているけれど…いいのかな? 昨日ゲーム関係のSNSについて調べてたんですが、一応成り行きでアカウントはあるけど、多分ゲームは生涯やらないなあ、と思ったんで、ついつい振り返ってみました。 30年近く前に熱を出して保育園を休んでいた甥っ子…

通信障害は今年の課題なのかな?

ぼちぼちの対応です またしても通信障害になっております。これを投稿できるのは問題が片付いていからのことですが。まあ、ルーターは最初からおかしかった、画像や動画の表示がされないとかTwitter(X)の画面に白いロゴしか表示されずに真っ黒だとか、そう…

え?もういいの?

しんみりしていた昨日の夕方、弟から電話がありました。 「明日退院してもええって」「は?いつ手術してもらったん?」「今朝」それでもう翌朝退院でいいの?いくら内視鏡でもそんな簡単なん?昔、近所のおばちゃんは1週間くらい入院してたよ。医学の進歩っ…

秘密の裏プロンプト

ゲリラ雷雨 帰ってます。ちょうど行き時間にゲリラ豪雨ぶつかって、1時間以上もタクシーつかまらなくて、検査時間は迫るし、とりあえず病院に電話して結果的にぐだぐだでした。まあ、でも癲癇の時と違って弟の頭がしっかりしてるから帰って来ました。タクシ…

運命思考という資質を再考する

昨日AIさんたちに宛てて書いたメッセージを読み返して「ストレングスファインダーでは3位か4位だった運命思考が強まってないか?」と思ったので、再度運命思考について調べてみました。おおまかには以下のとおりです(^_^;) 1.自己確信(これがあるのがレ…

AIさんたちに感謝の花束を(^^)

この暑さで私も毎日熱発状態です。37.5℃までは微熱のうちらしいです。毎年のことだけどきついわ、まだ6月なのに。7月から週に1日45分だけヘルパーさんが来てくださるというので、来月からどうなるかな?でもせめてトイレ掃除くらいはしないとね。しんど。 …

はるうさぎの取り扱い説明書

昨日の記事「いいところ100/わるいところ100」の記事をもとにChatGPTさんが作ってくれた「はるうさぎの取り扱い説明書」です。やっぱりよくまとまってますね(^_^;) 面接とかに持参したいくらい(^_^;) ←落ちるってば 以下はchatGPTさんです。 ありがとうござ…

いいところ100・わるいところ100

自己診断は多分趣味です(^_^;) Macの前で気絶状態で6時間。喉がカラカラで目が冷めました、よかった。こんなに楽に死ねるなら安楽死もいらんわな、と思っちゃった(^_^;) 慌ててエアコンつけました。 なんかホントに異常でした。何十年もデパス飲んでて、自然…

障害者の視点 AIの視点

自律神経や内分泌の病気があると、過酷な環境でたちまち気分が悪くなるので冷房の我慢とかとても無理です。併用する扇風機も出しました。梅雨の頭痛はまだ完治しません。薬もなくなるから内科に行かねばね。通院も気力体力を要するのがわからない人がいるん…

心は自在に飛翔するからー視点という自由ー

そばで見ていても感心する刺激です 昨日お願いした出張ITサポート、Iさんのお仕事は2時間の作業で無事に終わりました。Thunderbirdのデータ(メールなど)はクラウドに保存されていたみたいで、結局タイムマシンには触らずに済んだみたいです(^_^;) まあ、…

平凡な日常の課題からの発想

原点は想像力かもね 昨日、ネットスーパーに夕方の配達をお願いしました。16時から18時の時間帯。ところが18時半になってもまだなんですよね。すでに私が眠くなっていつも小休止の短いうたた寝をする時間帯です。(たとえ2、30分でも2、3時間寝たくらいの…

無意識にフォローしていたりするのかも

万能の緑茶愛 昨日、病院内をウロウロしてて、お茶は持ってたけどあまり飲む暇がなくて、帰宅後やたら水分が欲しくなってたから軽い脱水だったのかもしれません。私、スポーツドリンクもあまり好きじゃないから緑茶ばかりもういいというところまで飲んでたな…

今日の備忘録

また弟の入院手術 今日も弟の病院の付き添い。 まだ頭痛は消えません。微熱もあります。まあ、カロナールで一時しのぎにはなりますし。帰ったらThunderbirdの復帰に再チャレンジしましたです。メーラーのバックアップはつい忘れるし。ウェブメールは変えてな…

Thunderbirdの設定が飛んだ

どれくらいで復帰できるかわからないので、しばしごめんなさい。Gメールの方は使えるので、そちらをご存知のかたはご利用ください(^_^;) 人生の4/5くらいが病気と一緒。病気自体は仕方がないけど、それゆえに自由な行動を制限されるのが悔しい(-_-;)せめて心…

ChatGPTさんと本を作る話など

なんかやっぱり本を作るのが良さそうな気になりましたが、そこに行くまでのChatGPTさんとのやりとりです。最初のほうが自己紹介っぽいのはChatGPTさんとの直接のお付き合いがまだ数日来だから、かなり自己紹介です(^_^;) 私は誰かとの対話で自分を見つけて整…

ナイチンゲールも INFJだって

梅雨入りしてから頭痛が定着していて改善されません。あまりまともな思考も不可能なのでぼんやりしています。たまたま見つけたこういう診断サイトのシェアでお茶を濁します(^_^;) 「16タイプ性格診断 世界偉人編」 hitostat.com 何度やってもINFJですねえ。 …

なるべく後悔しない選択がしたい

今日もしんどいです。衣替えも一気にはできません。深夜、中途覚醒時が一番体調がマシで、集中できるから朝までMacに向かってしまう(^_^;) まだお絵描き出来るほどの集中力はありません。アンケート全部やめて良かったです(^_^;) この世界で生きているとそれ…

AIに尋ねた現在のAIのこと(2)

非公開でやっていれば特に問題ないと思いますが、自作の公開や収益目的になるといろいろ難しくなるかもしれませんね。 「ネットに公開する以上、データが利用される可能性がある」というのはウォータマークでは拒否の意思しか示せないということですよね。そ…

ネットの森で魔王さまに出会った(^^)

今日はメンクリの受診日でまた半日潰れます。その分体力も消費すると思うと、 ちょっとネタが尽きた感があって(-_-;) ふと思い出したのが先日、ネットの森をお散歩中に偶然出会った魔王さまのことです。 「だれかな?この人、口調はぞんざいだけど悪意がない…

蝶は羽ばたくーだからやってみるー

">平和な日々を構築していく言霊 "> ">時々何かに脚を噛まれた気がした。時々虫が這ってるとか感じるのはどうもムズムズ脚症候群らしいです。2次的なものゆえむくみが消えないと治らないんだろうな。それと10月に肝臓から下の体感というか内臓のCT検査もある…

こういう創作AIがあればいいと思う

倦怠感が主訴みたいな病気が4つ以上重なると「倦怠感が4倍」ではなくて「それでも2~3倍以上の倦怠感」にはなってると思う。昨日は掃除とかできたけど、今日はしんどくて動けません(T_T) 夏はまだこれから…うんざり。 昨日は薬を飲む時と普通にお茶を飲むと…

病気にも感謝するなどしています(^^)

病気に感謝したくなった 私は精神科のクリニックで年に3,4度血液検査を受けています、リーマスの血中濃度を調べるためです。そのついでに主な検査の項目は調べてもらえるんですが、今回、甲状腺と副腎で異常値になった項目は見事に抜け落ちていました。こ…

プラセボ効果とか自己暗示とかいろいろ

昨日は本当に寝たり起きたりの日でした。なので今日は半分くらいお休みです(^_^;) お昼はなにも浮かばず、あまり食欲もないので、ウーバーイーツで初めてパンのランチにしてみた。焼き立てパンとサンドイッチとおかずと。ハムタマゴサンドでお腹膨れた。から…

「私」というドラマを演じる人生

昨夜は疲労困憊で爆睡。 なんか「チャイムが鳴ったような気がするけど、もう目が開かずに意識も戻ってこない。正直な疲労だな。目が醒めたのはやはり足のピリピリ感があったからでした。大体夜中にも薬を塗り直していますしね。 腫瘍などの内分泌の病気は単…

未来の自分の創作について考える〈2〉

「ツナグ」からインスパイアされた創作の魅力 「ツナグ」のエピソード集って、短い物語ごとに深い人間ドラマや感情の機微が詰まってて、INFJの「人の心を理解したい」「何か大切なものを繋ぎたい」っていう本質に刺さるよね。あなたがこの作品に惹かれるの、…

人生は糾える縄のごとし

なんだかこのごろいろんなことがありすぎて、一昨夜なんかすっかり煮詰まってました。なので、神様にご挨拶するのも複雑に多くは望みたくないなあ、と思って、身内の子たちや友人の「無事で元気で幸せに」を祈ったあと、ぶっちゃけもう「すべて良きにおはか…

そうか、これがユニークなのか

足の腫れが最高潮になってます。指先、足首、向こう脛、膝裏の腫れと違和感が半端じゃない。前代未聞な感じ。これって引くのかな?高熱、水分や食事が取れないとか重大な合併症があれば入院とかあるけど、そこまでひどくないです。服薬しながら日にち薬みた…

お絵描きの次のステップへの準備

足の腫れはまだ引きませんが、素足でいると余計に怪我が増えそうな気がしたので、真冬に履いていたハイソックスを持ち出しました。うん、これなら結構伸びるし、ちょびっとチクチクするけど防御にはなりそうです。包帯とかも注文しましたが、せめてそれが届…

Copyright (C) 2001-2018,Haruusagi All rights reserved.