どれだけ寝るんだろう?と自分でも思う
また寝ちゃった。身体がしんどくなるか、目がとても疲れるか、モニタの前で眠気に襲われるか、どれかの理由でどうしても寝てしまいます。まあ、さすがに前のように5時間とかはないです(^_^;) 長くても1時間弱ですね。まあ、それなりに休息と充電になっていると思います。
「#発達障害 とうつ病」#ADHD や #ASD の人は何もせずボーっとすることが基本的に無い
— さくら🌸精神科医(今すべきことだけに注目しよう🌱) (@sakura_tnh) July 2, 2019
うつ状態での一般的な助言「仕事を休んで家で何もせずゆっくり休む」が難しい😥
「どうすれば何もしないでいられるか?」と悩み、逆にストレスに😰
本人が苦にならない軽い活動を淡々としてもらうことがよい☝️
これを見ると、発達障害の人は「何もしないでいる」ことが出来ないみたいですが、発達障害ではないと思いますが私もそれはあって、本当に眠る以外に脳を休めることが無理なんですね。瞑想も駄目。だから絵を描いている方が脳が休まる感が強いです。
ぼーっとするのがとても苦手です。だから横になる時は眠るか、漫画を読むかくらいで、身体を休めています。夏場は長編漫画の読書が捗ります(^_^;) あ、もっぱらKindleですが(^_^;)
でもなぜか異様に眼が疲れるんです。疲れるというよりも「眼が凝ってる」感が強いです。だからモニタの前に長くいるのも辛いから困りますが(ーー;)
突然脱水槽が復活した
あ、そういえば数日間、壊れて困っていた洗濯機の脱水層が今日突然動きました。何かをしたわけではありません。勝手に。また勝手に動かなくなる可能性もありますが。
一応、これ買ったんですよ。
でもさすがに野菜用。手回して数分といえどもかなり力が入りまして、手が疲れていくらも使えず、あんまり役には立ちませんでした。私ミニマリストは無理です。若くて体力ないと多分無理だわ(-_-;)
洗濯機も高価なものはいらないから、置き場所さえあれば絶対に欲しい。冬場に手洗いは辛いしね。ましてや網状血管とかになってるとさ。しんどい時は文明の利器に助けてもらわないと無理です。
早い話がエレベーターとかが代表ですね。いろいろ能力が落ちるのが加齢に伴う自然の変化だし仕様がないやん、と開き直る(^_^;)
ふと子供時代に父と祖父が洗濯機に洗濯機の幅のゴムのローラーを2本取り付けて、その間を通して洗濯物を絞る工夫をしていたのを思い出しました。上手くいったかどうかはさすがに記憶がないですが。
ああ、でもなんかうちの家電って拗ねてる気がする時があります。わけわかりません(ーー;) 「可哀想だからもうちょっと頑張ってやるかな」みたいに感じることあるもんね(^_^;) 10年弱の愛用で付喪神になるには早すぎですが。
なんかいつのまにか祖母が亡くなって以来、というか、祖母が倒れて以来、洗濯は私の役目になっちゃってます。でも手をかけるのは嫌いだからすぐに着るのはたたまない。アイロンが面倒だから、そもそもアイロンがいらない素材の服を買います。幸いに肌着でも混紡でも今のところはかぶれていないので(^_^;)
時々やるデザインの遊び (^_^;)
まだ絵を描くほど集中力がないので、ちょっと額に入れて飾れそうな作品を作ってました。絵、というよりはデザインの方かなあ?お借りしたフリー素材を色々組み合わせて使っています。
この円形の都市のデザインは既存の素材のスカイラインのシルエットをいくつか使っています。Illstratorでアートブラシを定義してあっというま (^_^;) これは絵だから簡単ですが、文字だと別のやりかたになります。
昔、仕事で円形の文字スタンプの原稿とか作っていたので、そのやりかたは比較的早くに覚えました。いまは文字でそれをやることってあんまりないな。
円形の街のシルエットのヒントはこれです。Photoshop用のブラシだったような気がします。ごらんのとおりにハロウィン仕様なので、墓場ですけどね (^_^;) これで遊んでいたらいろいろ面白いものが作れそうです (^_^;)