お互いさま おかげさま ありがとう

両親の介護も一段落 双極性2型障害と気長に共生中

ちょっと横になれないベンチの悪意

 

今日はお休み致します

 

昨日から寝てばかりで、なにも生産的なことが出来ていません。一旦横になると起きられないけど、ずっと横になれないというのは無理なんですね (ーー;)

 

私って昔からそうだ。間隔を置いて電池切れになる。

 


Twitterの方で気になった話題をちょこっとだけ。

 

 

 

私は診断を受ける前というか、受診前から仕事中に酷い倦怠感に襲われて「五分でいいから横になりたい」といつも思っていました。それは今もあって、特養の廊下のベンチで横になっていて介護士さんに驚かれたことがあったくらい。

 

5分だけ横になれば動けるようになる。わずか5分の休み場所が欲しい。

 

リュックかなにかを下に敷いてあの邪魔な駅のベンチの手すりの上に寝てやろうかと思ったことが多々あります。抗議の意味でも。

 

普通の人よりも動けない身体があると休息の場所がたくさん必要です。それでも遠くには行けないけど。

 

こんなにしんどいのは「なんとか人並みに近く生活しよう」というのにエネルギーを使ってしまうからかなあ??だから余力がなくなるとか?

 

昔からなかなか人並みに動けませんでしたが、今後は老化と共にそれが顕著になりそうで不安。私みたいな人のためにも止まり木みたいな休息場所が欲しいな。


こういう人、たくさんいる。

 

 

 

f:id:haruusagi_kyo:20190611212054p:plain

 

 

テーマがある人生

 

私は中学生の時から「自分で選択する」ということを決めていたふしがあリます。

 

10代から30代まで描いていた漫画のキャラがまさにそういうタイプだった。一般的に悲劇の主人公だと思われている人物をそういうふうに描きたくなかったし。

 

それで私自身もそういうふうに生きたくなかったのですね。

 

それがいつのまにか私の一部として、イマジナリー・フレンドにもなっていたし。
中学生の時に私の軸だったものがいまだに軸として存在していることに驚きます。

 

でもそれがきっとこの人生のテーマなんだなあ、と思います。

 

以来、50年近く、私の軸はぶれないままに存在しています。むしろ地軸の方がぶれてると思うよ (^_^;) 極が揺らいでるし (^_^;)

 

この軸がどうやって成立したのかわかりません。生まれつきあったような気がするけど、あるいはそうかもしれない。いずれにしてすごい頑固ですよね (^_^;)

 

他人の言動には絶対に左右されないし (^_^;)

 

こういう人生も珍しいかもしれないなあ、としみじみ思うこのごろです。悩んでも迷っても軸に戻ってくるの。だから後悔しない人生になっております (^_^;)

 

 

 

f:id:haruusagi_kyo:20190611194430j:plain

 

 

 

 

 

訃報 田辺聖子さんが旅立たれました

 

昨日、作家の田辺聖子さんが亡くなられました。

 

父よりも年上、昭和3年生まれと記憶していたので、かなりのお年になられていたと思っていたのですが…。お母様が長生きされたとも聞いていたので(なんでこれを知っているかというとしっかり晩年のエッセイまで読んでいるからです)遠くはないと覚悟していた節がありました。

 

でもその時が来て見ると、悲しさというよりもじわじわと寂しさが追いかけてきます。

 

 

田辺さんといえば、古典ともっと親しくなりたいと願った人が入り口として通る作品で道案内してくださったかたですね (^_^;)

 

私個人はおそらく20歳の夏に出会った「隼別王子の叛乱」が初めての出会いではないかと思います。過去記事にいっぱい書いてますけど(^_^;)

 

haruusagi-kyo.hateblo.jp

 

haruusagi-kyo.hateblo.jp

 

haruusagi-kyo.hateblo.jp

 

これ以外にももっといっぱい取り上げてますが…(^_^;)

 

まずは古典がらみの作品から入って、一般的なエッセイを読むようになり、「私の大阪八景」や「しんこ細工の猿や雉」などの自伝も読んで、現代の恋愛ものも読んで、初めての田辺聖子全集が刊行された折には長いファンレターを差し上げています。30数年くらい昔のことかなあ。

 

そういういろんなことが少しずつ私に影響を与えて、古典の楽しみ方はもちろんですが、日常を生きる上でもいい影響を受けたと思っています。とりわけ上質なユーモアなどについて。

 

 

この間も「男の可愛げ」ということについて触れていますが、もしかするとこれはある程度の年齢にならないとわからないことなのかもしれません。

 

haruusagi-kyo.hateblo.jp

 

 

 

 

これから先に新作を読むことができなくなるのは寂しいけれど、本当に晩年になるまで、エッセイを残してくださっているので、今後も道しるべとさせていただこうと思います。

 

人生の楽しみ方をたくさん教えてくださってありがとうございました(^_^)

 

今頃はご主人(カモカのおっちゃん)と楽しく晩酌してらっしゃるでしょうか?
極上の作品と最上の人生に祝福を。

 

すいません。安らかに、というよりもどうしてもお二人で楽しそうなイメージしか浮かんでこない…(^_^;)

 

これって最高のことだよね(^^)

 

 

 

f:id:haruusagi_kyo:20190610191457j:plain

 

 

束の間の 闇のうつつもまだ知らぬ

夢より 夢に迷ひぬるかな

 

 

f:id:haruusagi_kyo:20190610191511j:plain

 

 

 

 

幸福の青い鳥はそばにいると信じられること&サイト更新しました

 

サイト更新しました (^_^)


えっと、ようやく昨日の夕方にサイトの更新をしました。

 

なんとか作品も完成したので。いつものことですが、なにげなく描いている絵でも、完成してみたら意外に深い意味があったりして、それに後から気が付くのでちょっとびっくりしたりして楽しいです (^_^;) なんだかすごく「描かされている」ような気がしますしね (^_^;)

 

f:id:haruusagi_kyo:20190609182840j:plain

 


大きなサイズの作品はまたサイトの方で見てください。pixivにも上げてきましたが。

「星宿海 渡時船

albireo-haru.sakura.ne.jp

 

「pixiv」

www.pixiv.net


pixivのフォロワーさんがいつのまにか750名を越えていた。みなさま、どうもありがとうございます (^_^;)

 

f:id:haruusagi_kyo:20190609183248p:plain

 

 

 

 

 生き甲斐は大切だと思う

 

 

 

これって要するに「生き甲斐があるかどうか?」じゃないかなあ。「これがあるから頑張れる」というようなもの。

 

寿命は別に長くなくていいけど、死ぬまで続けたい目標はあります。ただひとつ残った大切なもの。新しくなにかをやろうとかのエネルギーは皆無ですね。いまあるものを大切に生きたいと思います。こういう人生もアリかと (^_^;)

 

 

 


完治がないと言われる病気と、いかに共生していくか?という課程は「出来ない」「出来なくなった」ことを少しずつ諦めて受け入れて行く課程でもありました。

 

これって結構辛いです。特に昔はなんともなく出来ていたことが無理になることを認めて受け入れるのはね。なにしろ字を書くレベルからのことですしね。このあたりは「障害」だと呼ばれることはありますね。

 

家事にしたって、私が嫌いな炊事関係は不調の時は本当に出来なくなります。洗濯や入浴は好きだから、しんどいと感じていても出来るんですけどね。

 

 

 

 

f:id:haruusagi_kyo:20190609182937p:plain

 

 

 

 

 限りあるエネルギーを大切に (^_^;)

 

いつも慢性的にエネルギーが不足している状態なので、本当にやりたいことがあっても、いつも優先順位をつけて少しずつやっていくしかありません。細切れの作業しか出来ないことも多いです。

 

ここ3、4ヶ月はずっと「家の片付け」を最優先にしていました。

 

でもゴールが見えて来ているのと、期限が延びたこともあって、ここのところはお絵描きが出来ていた次第です。まあ、途中でものすごく肩が凝るのがわかってきたりしましたし、ずっと頭痛も抱えていましたが。とにかく完成して嬉しいです (;゚∀゚)

 


実は途中で、ヤフオクでアジアンノットの材料を見つけてうっかり入札してしまったんですが、結局落札出来ずにほっとしました。だってうちの中、やりたくて材料を集めたけど、そこでストップしてしまって先に進めない手作りのものがいっぱいあったりしますので…。

 

洋裁が出来なくなった時点で気付くべきだったと思います (ーー;) 今回はまあ思い止まってよかったけど (^_^;) ああいうささやかな手作りすら出来ない状況では、それよりももっと大きなことはとても無理だと思います。

 

本当はなにひとつ出来なくなる人だって少なくない病気なので、自分にとって一番大切なことが残って良かったし、これはもうさらに深めていきなさい、ということかなあ、と考えています。数がこなせなければ完成度を上げていけばいいんだしね。

 

限りあるエネルギーを振り向けるのには最高のものだしね (^_^;) 本当に好きなことだけを大切にしたいです。これがあるから私はいつでも幸せでいられるし (^_^)

 

好奇心はなくもないけど、そういうことに振り向ける余力がないから、前だけ向いていてもいいかなあ、と思います (^_^;)

 

読書すら現在は軽めの読み物止まりで、専門書にはまだ行き着けていませんし… (ーー;)

 

でも。

 

sakura212.com

 

読んでいて泣けた。暖かさがいっぱい詰まってる (^_^;)

 

 

 

そのとおりだよ〜んo(^-^)o 

 

青い鳥は実はそばにいたんだ、って気付けることがポイントなのね(^^) で、その鳥の存在をいかなる時でも信じられること。とてもシンプル(^^)

 

 

f:id:haruusagi_kyo:20190609182954p:plain

 

 

 

Copyright (C) 2001-2018,Haruusagi All rights reserved.