お互いさま おかげさま ありがとう

両親の介護も一段落 双極性2型障害と気長に共生中

京番茶

 そろそろ暑さの山を越えるような予報だったと思いますが、なんだかあんまりそういう気がしませんね~。どうもうちの冷房の設定温度はやや低めのような気もするんですが…。怜

 まあ、どうにかこうにかクリニックには行って来ました。

今日は母と二人だったんですが、タクシーを降りる時とか、座っていて立った時とかに脳貧血らしき様子で目の前が暗くなる、というから心配していたんですが、帰宅して血圧を測って見ると、やや低めというか、いつもと比べると下がりすぎかな?とも思える数値になっておりました。そのせいかもしれません。これだけ暑いと血管も開きますよね~(ーー;)嶺

あと来月はいつもの通院の他にもう一度クリニックに出かける用事があるんですが、まあその時は私一人で大丈夫だろうと思っております。やっぱり家族に頼っちゃ駄目みたいですね~。むしろ心配の方が困る気がしますし…。頑張って外出するのはどうしても私の役割になってしまいそうです。仕方がないですね~(^^;)嶺

なんだかなあ…。ごくごく普通に生きているってことなんだけど、それが結構大変なことなんだなあ、としみじみ思ってしまうこのごろです。蓮

自分を含めて家族が元気だとこういう感覚はないだろうと思いますが…。ここ10年ほどは大抵家族の誰かが具合が悪かったもので…。どことなく、なんとなくいつも気が重いような感じですね~(ーー;)怜

 お絵描きの続きはとろとろと進みつつありますが、花などをIllustratorで描いてみようかと試みて、早くも挫折しております(ーー;)嶺 

かなり細かい花だしなあ…。これをIllustratorでリアルに描こうと考えること自体が間違っている気がします。輦

線画すらも本当は手書きが一番速いだろうな、と思うんですが、せめて線画だけでもIllustratorで描いちゃおうか、と開き直ってみたりして…。ああ、でもこれがかなりの面倒だと思うんですよね~。

こういう素材の場合はおそらくペインターあたりが一番描きやすいのではないでしょうか。(私は使ったことがありませんが…)やっぱりIllustratorは図案とか、そういうものの場合の方が描きやすいような気がします。嶺

こういうことを言ってると、なかなか上達しないだろうな、とは思いつつ…。楽なのはアニメ塗りだよね、と納得したりして…(^^;) 

細かい花の着色はやっぱりPhotoshopの作業にすることにします。まだまだですが…。今日は線画だけでおしまいになりそうな予感がしますけど…(ーー;)怜

 昨夜寝る前に読んでいた麻生圭子さんの本の中で気がついた話題…。

「京番茶」というのは地元以外では売られていないものらしい、ということでした。

京番茶は子供の頃からの日常的なお茶でした。カフェインも少ないし、赤ちゃんに飲ませても安心なので、大きなヤカンに湧かして、いつも飲んでいた「普段着のお茶」なんですよね。お茶の葉自体も葉っぱの形がそのままで、小枝も混じっていますし、煎ってあるので、煙の匂いがします。そういう素朴なものなんですね。

でもお茶屋さんは「飲まれたことがありますか?」と特に観光客には尋ねてから売るんだそうです。なぜならば上記のような特徴が「もしかして不良品?」ということでクレームがつくかららしいです。そうかあ…他府県には存在しないお茶なんだなあ…。これは私も知りませんでした。嶺

こういうお茶に対するこだわりのようなものが強いのは京都人の特徴かもしれません。うちにも昔からずっと出入りしてくれているお茶屋さんがありまして、お客さま用の抹茶入りの雁が音というのが特製ブレンドだったりしますので…(^^;) まあ、このお茶は普段でも普通に飲んでますけどね。撚

コーヒーや紅茶には特にこだわりは持っておりませんし、基本的に私は何も入れないで、コーヒーならブラック、紅茶もそのままの味を愛しているからお砂糖も入れませんが、やっぱり一番敏感に違いがわかるのが日本茶ですね。緑茶というか…。これは産地によっても微妙な違いがあるんですが、それで舌が肥えてしまたのはいいことか悪いことか…(^^;)嶺

麦茶とかルイボス茶に押されて最近ではご無沙汰ですが、それでも普段着の京番茶も、それなりに愛しているのが私だったりするんですよね~。秊

Copyright (C) 2001-2018,Haruusagi All rights reserved.