お互いさま おかげさま ありがとう

両親の介護も一段落 双極性2型障害と気長に共生中

根本的に力が出てこない

 

9月ですが、まだ微熱が下がりません。しんどい。いや、それよりもやる気が出ないのが辛いです。

課題はいっぱいあるのにね。タブレット早くこないかな。19日なんて待たせ過ぎ。

やる気が出ないのはまあこれは鬱なんだろうな、と思います。

 

自分が思うように動けないと、どんなお仕事でもいかに尊いのかがよくわかります。ゴミのコンテナを綺麗にしてくださっているおじさんに心の中で手を合わせてしまった(^_^;) いつもありがとうございます(^^) 必要があるから仕事ができるのよね。本当に職業に貴賎はないと思います。

 

 

 

私は私自身を支えるものを見つけるのが得意なのかもしれない。もともと自分の中にあった光に気づきやすいというか。まず自分を支えることが出来ないとほかの誰かを支えることも難しいです。

 

 

 

 



 

社名変えなよ絶対そのほうがいいよ

 

 

ジャニーズの会見、ただ、ボーッと見てただけですごい疲れた。

 

会社の名前をいつまでもジャニーズのままで置いとくのもすごく気持ちが悪い。どうして一度潰せないのかな。見て見ぬふりしてきたマスコミもサイテー。自分が被害にあったときに1番許せなかったのが黙って見てた連中でした。あれはすごい卑怯な行為なんで。

 

政治の世界もそうですが、高邁な理念とかそういうものは皆無なのね。ついつい絶望しそうになります(ーー;) 喜多川氏が自分の性的嗜好のためにああいう会社を作りました、っていう話を本気にしてしまいそうです。自分が一偉いから誰も逆らえない恐ろしい世界( ;  ; )

 

 

特養の母の個室にファンだった母のために懸命にヒガシくんの写真を集めて貼ったりしてたのにね。何か感じていても言い出せなかった彼らのこともわかるし被害者だとも思うけど。

 

中古で探した写真集。

 

この辺が2017年の写真です。当時読んでた本と。「母親に死んでほしい」というのは一人で介護をしていた犯人が限界を感じて母親殺害に至った経緯です。助けはもっと気軽に求めようね、という示唆に満ちています。

 

…なんか色々哀しいなあ…(TT)

 

あ、でも古い動画でもとV6の坂本くんが「ジャニーさんは俺のこと怖がってた」と言ってたのを突然思い出した。何が基準かわかりませんが、手を出せない存在もあったようです。ただこの話は性加害とは無関係で遅刻の話だったと思いますが。

 

記者会見とはまったく無関係で、かつて、森光子さんと中居くんとタッキーがPC通信で知り合う、というドラマがあったなあ。懐かしく思い出す。まだネットの前の時代だったよ。思い出しただけですが。ジャニーズは一旦解散した方がいいと思う。

 


自分の判断で断薬はだめです

 

 

私もちょっと手が震える影響が今頃出てきそうだったので、慌ててペンタブ出して線を引くリハビリしました。文字はもとよりあんまりまともに書けません。まあ、読めりゃあいいんです。

 

精神疾患とのつきあいは半分は現代医学。でももう半分は勉強と精神修養だと個人的には思ってる。治療の両輪ですね。

 

ベテラン訪問看護師さんに「神仏に手を合わせるのはいいこと」いい習慣に定着するし、その前では嘘がつけないし怠けられない利点もありますね。これも精神修養だと思います。目を閉じて合掌する瞬間に。

 

 

 

私はよく親切な人に出会うみたいです

 

 

 

認知症のおばあちゃんとお孫さんの話。忘れても忘れない。魂のどこかに残っているという気がします。

 

 

 

しかもめちゃくちゃ親切な方々だった。ありがたかったなあ……。ちなみに家族葬でした。そこでもSMAP流したの。

 

結局、伯父たちと従兄弟が「これは返してくれんでええからな」と全て御香典で支払ってくれて、これも非常にありがたく、春の伯父のお葬式の時には是非とも駆け付けたかった理由です。

 

私は見栄も体裁も一切気にしてないので、どこまでも本音でぶつかって交渉します。「これだけしか支払えないから、これ以内に治めてください。追加は払えません」と明言したから、だからかいつの間にか皆さんが味方になってくださってる感じですね(^_^;)ありがたいです。

 

頭痛がすると思ったら雨降ってるわ。

 



 

突然ですがガラの悪い3人組出来ちゃった。

 

3パターンあるんですが、これが一番マシな感じです。後は怖いからやめとく(^_^;) 日本のyakuzaのお兄さんみたいになってるし。どうしてこういうのが生まれるのか謎。全く指定してないのに〜(^_^;)

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Copyright (C) 2001-2018,Haruusagi All rights reserved.