出血箇所はかなり奥
朝から区役所経由で病院に行ってきました。ナースステーションの隣の部屋に移っていたので、観察中だとわかったんですが、実は昨日の午後にカテーテルでの血管造影検査をしてもらったらしいです。私も説明聞いて同意書にサインしたし、早い方がいいと判断してくださったみたいです。
鼠蹊部からカテーテルを入れてみたら、出血箇所が(弟の話では)眼の下あたりの血管だったそうです。それじゃあ、鼻からじゃ届かないなあ、と納得。
その血管にバルーンを入れて膨らませて止血。それから今朝までに出血はしてなくて、そろそろ食事も出ていると思いますが、これで完全に止まったら明日にでも退院出来るようです。よかった (^_^;)
ただ、こうなった原因がわからなくて、いままでお世話になった先生方に処方について尋ねてみると耳鼻咽喉科の先生がおっしゃってました。
すでにご存知でしたが
入院用の着替えなどはほとんどいらなかったので、私がまた持ち帰りましたが、自分の血圧の薬がないので、荷物を持ったまま近所の内科を受診。診察券を出そうとしたら、受付の(奥様か?)方はしっかりもう私の名前を覚えておられました。顔パス (^_^;)
それで先生に説明したら、「そこまでなるのは結構珍しいよね」一度しか受診してないのに、問い合わせの電話がかかってきたらしく「あー、お騒がせしてすみません (^_^;)」「いやいや、振り回されて大変だったね」と。「お疲れさまでした」となぜか頭を下げてくださる先生 (^_^;) 恐縮です。
あとは貧血を改善するために努力が必要かもしれません。
帰宅後薬局行くついでに新作の和風弁当を買ったら、ここには珍しくまずかったです (ーー;) 私の舌が悪いのかもしれませんが、そろそろ胃腸が弱り気味かも。お腹にカイロを貼って過してます。
もう午後はどこにも行かないつもり。午後はぼーっとしていたいです。
みなさまにご心配いただいて、申し訳ありませんでしたが、読んでくださる方々の存在に私も励まされております。いつも本当にありがとうございます (^_^)
明日にでも病院の許可が出来たら退院してくるつもりです。