わー、9月になっちゃったよ。なにもしてなくて9月。でも心なしか風が涼しげに感じます(^^) 枕草子は陰暦なので現在ですともうちょっと先かな。10月くらいかもしれませんね。長月(ながつき)を使いたかっただけです(^^;) 昔描いたカットもつかいたかっただけです(^^;)
刈られた草地で歩いていた鳩さん10羽くらいに挨拶しました。鳥さんも季節がわかるから。
早く扇風機の風で起きる顔のかゆみから解放されたいです。
まだ昼間は暑いけど……
まだ微熱も倦怠感もあるので、いろんなことを面倒だと感じてしまう。。別に死にたいわけじゃないのに生きてるのも結構面倒だと感じたり、これは症状というより疲労かと。
五月の入院以来、弟の体重は順調に減っているようでマイナス20キロくらい、ジーンズのウエストも20センチくらい痩せたみたいです。一見すごいですが、まあもともと重過ぎたしね。月曜に採血なので、もしも問題があれば軌道修正も必要かも……。貧血とかやだなあ。
9割の50代は「自分が何をやりたいのか?わからない」って言うけれど、他ならぬ自分の人生なのに「やりたいことがわからない」って異常事態だと思わない?
— きちじ@神道的生き方伝導者 (@kichigi0003) 2023年8月30日
特にやりたこともなし
さりとて生活資金は稼がなきゃ…
だから、面白くもない仕事に一日の大半を費やす
仕事だから我慢しなきゃ… pic.twitter.com/EaRh583VLk
良くないのは「いまのテレビ」だろうなあ。もう10年以上見てないけど。いまは存在も忘れてるけど(^^;)
私と私の家族については西洋的思考もわりと並行して存在しています。私も「内省」と「自己確信」が同時に存在する珍しいタイプだし、INFJだし。双極性障害で上手くバランスが取れるように訓練しているみたいです(^^;) 私の中では正反対のものが無理なく存在しています。ロールモデルも自分で作ってる。
日本ってさ、他人が細心の注意で築いてきた繊細な人間関係から国家間の関係に至るまでを、まるで気づかずに暴力的な無神経さでぶちこわず雑な神経の持ち主が少なくないんだよね。繊細を武器にしないかわりに「雑な神経」って呼ぶ事にしようと思う💢💢
— 藤本恭子(はるうさぎ)/双極性2型障害と共生中 (@haruusagi_kyo) 2023年8月31日
もっと怒ってもいいと思う💢
人生において至福の瞬間は、美味しいものを一口食べて「食べ終えるのがもったいない!」と思うときだと思います。この感覚はいくつになっても忘れないトキメキです。私はこの一瞬のために生きています。
— ぱやぱやくん (@paya_paya_kun) 2023年8月31日
味覚異常が治って、巨峰を食べるのが止まらなくなったりするけど、その瞬間が幸せ以外のなにものでもありません(^^) 味覚異常が治るとぴたっとガムを食べなくなる(^_^;)
もっとも迷惑だったのは家族
ここ十数年で胃ろうに対する見方とイメージが正反対になって、もっともとまどったのは家族だと思います、意識のある場合はお別れの準備と心構えに時間が取れますし本人が死を受入れるのもスムーズでした。無駄な延命でなければ選択肢としてありだと思います。最後の贈り物ですね、貴重な時間という…。
藤本恭子(はるうさぎ)さん
— 介護バカ たっつん (@tattsun_cw) 2023年8月30日
ありがとうございますっ!
ぼくもこの時までは、胃ろう反対派でしたが、娘さんの言葉によって、胃ろうを造られたことで幸せに生活されているかたもおられるだろうな、という気付きを得ました☺️
うちの両親、特に父は胃ろうであったことを後悔していないと思います。「死ぬのが怖い」人を「もう大丈夫」まで導くのにすごく有意義な時間が出来たのも胃ろうのおかげです。これは家族しかできなかったし。まだ70代で栄養補給も出来たから褥瘡も軽かったし(^^)
なので、そういう事実をちゃんと知ってもらって、お手伝いしていただければありがたいです。私はずーっと怒ってたからね(^^;) 意識がない人の延命装置とは違うのです。
人に愛されることを望むよりも、本当は人を如何に愛せるかが重要なのです。また、人に信頼されることよりも、本当は自分自身を信頼できるかが重要であり、人からの評価は後から自然についきます。あくまでも人からどう思われるかではなく、魂としてどう在るべきかが、今生の霊性修行の一環なのです。
— 佐々木 剛行 (@takayukipoipoi) 2023年8月31日
リアル(イケメンでもない)死神の誘惑
怒るといえばTwitterの話題で「人身事故=飛び込み自殺」がだめでも「安楽死自殺はあり」というのはどういう了見だろう??
それでもって人身事故の死者が多いと喜んでいるとしか思えない連中が何名かおりましてね。酷いのは自殺に成功した人に「勝者」とかいってる。もう頭がおかしいわ、彼ら。
動画とかも自殺推進にしか思えない。快楽殺人者みたいな不気味さを感じます。ちかよらないでおこう。死神の誘惑ですね。あんたら死神そのものやね。だから症状やていうてんのに💢
巨峰が美味しくて幸せなので私はまだまだ死ねません(^^)普段果物なんか贅沢で食べられないし、一房まるごと目の前にある幸せ~(^^)
幸せのハードルは低めに設定でいいのよ。ちょっと手を伸ばせば届く程度で。達成感は何度でも手に入る。
5年前の今日のFacebook。いまのつぶやきと寸分変わりないやん(-_-;)
まあ、「完治しない」っていうのはこういう感じだけど、早々にあきらめる必要もないってことだと思います。まれにいい波がくるから、乗りこなしていけばいいんだと思います(^^) 死神なんかいちいち相手にしてらんねーわ(-_-;)
このつぶやきのあとで、家まるごとの断捨離と相続と、公営住宅の取得と引っ越しもろもろやってのけたんだから、大抵のことは出来るんじゃないかな?(^^;) 倒れてない時期なら(^^;)
あ、巨峰、冷凍してアイスにもしよう。どのみちすぐに食べちゃうけどね(^^;)
なんかよからぬことをたくらんでいそうな双子。複数人の画面は勝手に出来ちゃうんですよね。で、やっぱり似てるよね。
制服らしき……どこで調達したんだろうか??
全体的に「もうちょっとだけ耽美な感じがいい」と言ってどこが変わるか見ていたら、なんとなく目の印象が変わったみたいです。人間らしくていいと思うな(^^)
【A:殿堂入りおきつね】
— たおハウス おきつね垢 (@taohouse_fox) 2023年8月31日
まきつきつね#蔵王キツネ村#きつね #キタキツネ pic.twitter.com/BiderNDuhE
にそくほこう pic.twitter.com/rz6JnwfViE
— 狐仙人乃弟子 トコノ オルタ (@ttt_zegu952) 2023年8月31日
#アルヘナ #ポルク #市原ぞうの国 #タヌキ #たぬき #狸 #ホンドタヌキ 2022年9月 pic.twitter.com/rgxoyN3Goe
— 星見狸 (@hoshimitanuki) 2023年8月31日
📸 Unknown pic.twitter.com/AHIrJ8mm5Z
— foxes.cat (@FoxesEveryHour) 2023年8月30日
赤いきつねと pic.twitter.com/QNYSO54mA1
— イヌタデ(尸解仙) (@VulpesPerson) 2023年8月31日