お互いさま おかげさま ありがとう

両親の介護も一段落 双極性2型障害と気長に共生中

眠りたいのでお休みします

 

すみません、一度休みます。軽躁なんですが、気分の方が全然ハイになってなくて、限りなくフラットに近いのです。でもやはり眠れないし、眠くならないし。別に寝なくてもいいのですが、目が痛いし疲れるし、無理やりに目を休ませる時間を作っています。ここ数日は2~3時間しか寝てないです。

 

結局3時間弱しか眠れず頭がぼーっとしています。でもご飯を作った。作ったけど次はもう涼しくなるまでやりたくない気分です。なんか美味しいとも感じない。暑さの中で苦労して作っても美味しいと感じないって最悪(-_-;)

 

あと」軽躁になると普段は見ないふりしてる家事雑用に目が行っていつまでもやってる感じ(-_-;) あとが怖いわ。反動が。

 

私は新しいものには飛びつきません。MacOSでも精神科の薬でもバランスが取れているならずっとそれを継続してもらいます。継続の効果はきっと誰よりも知ってると思いますしね。地味だけど着実です(^^;) 眠れなくてもたぶん眠剤はもらわないと思う。

 

まあ、だからひどい買物衝動も起きてなくて助かってますが(^^;) これ迂闊に来るととても怖い。でも私はねっから貧乏性です。昔から自分が本当に価値あると感じるものしか買わないし。おかげで20年あまりで買物衝動でお金を使い過ぎて後悔したことないです。そのへん妙に理性的(^^;)

 

うつの時もそうでしたが、気分と体調が全然違う主張をしています。そのうちマシになるかな?

 

 



 

フォトフレーム無事に確保しました。サイズと重さを測って、交換用の紐だけ買っとくかな。

 

そういえばマッサージ師さんが「言ってもらえたらよかったのに」「あ、そうやった(^^;)」背の高い方が2、3名いらっしゃいます。だから高所作業はいつも「どうぞ」言われていたのについつい忘れてました。いや、基本的に自分で動いた方が早いのと違うかな?と思うとさっさと身体が動いてしまうんですよね(^^;) これも癖かもね。

 

なんでも自分でやるのは会社員としては良くないらしい。部下が育ちづらいんですって。まあ、でも会社じゃないし、本当に専門的なことプロにお任せしてますし。個人的な生活の方では出来ることはやったほうがいいよね。

 

 

 

 

ちょっとここにメモっておこうかな。数日前に起きるか起きないかのタイミングで誰かに「もうじき死ぬよ」と言われました。どうもおきつねさんらしい。でも誰のこと?さらに聞いてみたら、私や弟や弟の子供たちの家族でもなく、多くの人に知られている人らしいです。私にわかるのはそこまで。

 

ここしばらく不吉っぽいちょっとしたことが続いてて、ややナーバスになっています。鏡やフォトフレームのガラスが落ちて割れるのは身代わりになったんだとも言いますが。実際に家族の不幸の前って不吉さとかは感じなかったんで、ちょっと様子が違います。あんまり気にしないほうがいいね。まあ、そうしよう(^^;)

 

でもこの前見かけた布の旗のような死神の存在も気になっています。うーん、こんなんどう処理すればいいのやら??

 

 

 

 

広く知られている人でも亡くなれば悲しいと言う人が多くなく、私などはきつねの映画の成り行きの方が哀しくて見る前から泣いている現状です(^^;)

 

 

 

 


www.youtube.com

 


www.youtube.com

 

まだDVD本編を見ないうちからこれだけで泣いてしまう。どうしよう??(^^;)

キツネって一度に6〜10匹の子供を生むんですよね、それが生き残って成長するのは1〜2匹。どれだけ厳しい自然を生き抜いているのかと思うと本当にそれだけで泣ける。

 

いつまでも双極性障害になったことを受け入れられず「こんな病気にならなければよかった」という人がいますが、その現実の完全受容が寛解への第一歩だから。どうしても必要な基本。そういうのを覚えておいて欲しいと切望します。

 

だれも自分の病気を受容出来ないところから出発しています。こまかいことを気にするよりもよほど大事なことです。

 

週末になるとまた安楽死デモがあるんじゃない?あれもうっとおしい限りです(-_-;) 自分を憐れみたい人ばかりで不快💢

 

 

 

 

指が多いです。修正はしていません。

 

 

どこかに「日本」という単語を入れると刀剣男子っぽいデザインになりますね(^^;)

あ、それとこれは白鳥のかわりに「白鶴」にしてみた(^^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Copyright (C) 2001-2018,Haruusagi All rights reserved.