双極性障害全体的な感じで
「良くなってきていませんか。頭痛の頻度が減った」
と、昨日の訪問看護師さん。
「それこのあいだマッサージ師さんにも言われた」
『良くなる』ってこういうことなの?そうかあ。
それは皆さんのおかげ、医療関係の方々おかげ。
見守ってくれた友人たちのおかげ。
ベストバランスの薬のおかげ。
家族のおかげ。読者さんの、フォロワーさんのおかげ。
自分を観察して研究して見つめてきた自分のおかげ。
気分の波に身を任せるコツを覚えたおかげ。
悩んでも仕方ないことを悩まなくなったおかげ。
メタ認知が通常になったおかげ。
学び続けて楽しさに重点を置いたおかげ。
霊的なお仲間のおかげ。
神様の、眷属さんたちの見守りのおかげ。
完治は求めないし寛解でいい。
まあ、のんびりいきましょうね(^_^;)
この間一度コケたから慎重にそう思ってます。
欲張らなくても大丈夫(^^)
心の支えはいっぱいあるし、指針もいっぱいある。
豊かな人生で本当にありがたいです(^^)
この世の中のお金はないけどさ(^_^;)
弱さを知らなければ強さを得た幸せにも気付かない。
自分は強者であると信じている人たちにはわからない。
そういう境地もあるんだなあ。
ますます、現世の財産ははかないものだと思う。
こういう気づきこそが財産(^^)
この頃は自覚も対処法もわかってるけど、私も身体表現性の症状が多いです、子供のころから。これもアンテナの感度がいいんだと思ってる。なんでも長所だと思えば自分の財産よ(^^)大事にして生かそう(^^)
あと、HSPが短所であるという思い込みは持たないで欲しい。繊細なのは無神経であるよりはずっといい。まあ色々と疲れやすいけどね(^_^;)そこは適宜休むとして、マイナスイメージを持つ方が心身に悪影響だし。否定しないで長所生かしていきましょう(^^)
加藤忠史先生に「双極性障害」を訊く
https://www.jspn.or.jp/modules/forpublic/index.php?content_id=27
年金支給日でした
昨日は実は調子が悪くて郵便局や銀行やスーパーにまで行けなかった。
年金支給日
— ひーこ(政党政治はいらない!) (@oba3h) 2023年2月15日
昨日、トレンドに上がった「タブレット」で、「高齢者は金持ちなんだからタブレット対応でない、もっと良い店に行け」と云う意見が多かったけど、「お金持ちの高齢者」なんてほんの一握りなんだよ。
どんどん減らされていく年金で、細々暮らしている人が大多数。
タブレット→タッチパネルだそうです。
年金支給日にお金おろす高齢者が迷惑だから15日キッカリにATM使うな!って言ってる人いたけど、混むって分かってるなら逆に自分が16日以降にATM使いなよ…😑高齢者の中には支給日に下ろさなきゃ明日以降の生活出来ない人もいるだろうし、お金くらい気持ちよく下ろさせてやんな!
— 粉屋 (@rkrnkk) 2023年2月15日
年金支給日とか子供手当の支給日はそりゃ銀行混むさ!みんなその日におろさないといけないくらいカツカツなんよ。なんでそんな混む日に行くのー?て人いるけど、本当にその日に必要だから行ってる人が多いと思います。#年金支給日#子供手当#消費税どうにかして#値上げもきつい
— yuu (@yu_u_peace) 2023年2月15日
フードバンクに食べ物をとりにきた高齢ご夫婦
— Hiromi1961 (@Hiromi19611) 2023年1月31日
贅沢してないのに次の年金支給日までお金が持たないと言う
ポケットマネーでお弁当買って差し上げたら、今日はこれで生き延びれる、ありがたいと切ないことを言う
生き延びれる?
なんとかせんと、、、
困窮する高齢者をわざわざ見下すリプがあるけどこのご夫婦は、個人商店や小さい会社勤めで国民年金だったので生活が苦しいのでは?
— mumrik (@mumrik35334788) 2023年2月1日
貧しい人を笑うのって災害にあって困っている人を笑うのに似ているね。
たまたま病院代がかさむ、冠婚葬祭が重なる、その他出費がたまたま重なる月は誰にでもあるわよね
— Hiromi1961 (@Hiromi19611) 2023年2月1日
そういう時は、我慢せず助けてと声を上げられる社会を作らないとね。
「知らない」というのは要らぬ誤解の元になるので、やはり「知ろう」という姿勢は大切だと思います。皆さんご理解と啓蒙をありがとう(^^) 豊かな高齢者なんてごくわずかな人しか存在しないと思う現状です。貧困は恥ではないです。政治が悪いという原因がかなり大きいし。
体調悪くても年金支給日に行かないと晩ご飯が買えなかったりするからなあ。みんな物価の上昇で以前よりずっと厳しいやりくりを強いられています。で、そういう時にまた医療費がかさんだりするんだよね。そう言う現実。やっぱ消費税は下げて欲しい。本気で経済活性化させたいなら。
うちもコンビニで引き落としたから後日に通帳記入する予定。昨日は雪が舞ってたし、お天気と気分がいい日にね(^^;)
最近は若者だけじゃなく「少ない年金でステキに暮らす」おしゃれ高齢女性シンプルライフ系ブログにもこの危うさを感じていた。「政治に文句よりも自分を変えて、置かれた場所で咲きなさい」へ誘導してしまう地獄。
— ライジ💙💛 (@lije_bailey) 2023年2月12日
https://t.co/z3UCka8F86
耐えるのが美徳という世の中ではないです。みんなで余裕を作りたい。
ぼちぼちと
レッドフォックスちゃんたち。
多分白狐の方が簡単だった。
でもこの子達の色合いが好きなので(^_^;)
まだなんか足りない気がするな。考えよう。
その他小物はまだこれからです(^_^;)