ちょっと疲れたので、眠れたらゆっくり寝たいと思うんですが、どうかな??
予報では朝の気温が4度だとかで、身体がついていけないですね。
私は障害者になってから20年近く
⚫︎この制度は今までの皆さんが努力して作ってくれたもの。
⚫︎だから感謝してより良いものにして次世代に渡すのが義務。
…というのをずっと頭に置いて生きてます。自分でできる事は心がけてますが、なかなか難しい。
最初からずーっとこれは言ってますけどね。 時代と共に方法も変わります。
自分が生きている限り、忘れないつもり。 できる事はやっぱりやりたい。
また変化する方法で。 対立とも分断も違うと思うしね。
素朴な疑問。
— 藤本恭子(はるうさぎ)/双極性2型障害と共生中 (@haruusagi_kyo) 2021年4月10日
自分や家族が障害者でもなく、介助の仕事についた事も経験した事もない人が、なんで偉そうに当事者にあれこれ言えるんでしょうか?実際にそれで苦労した事もないよね。介護したこともないよね。呆れるわ(-_-;)
(なんか見た)
身体障害でなくても、精神疾患で身体症状が重くて、長いあいだ旅行に行けない人もたくさんいます。目立ちませんが、そういう人が多いのも事実。 私や弟ももう20年以上電車には乗っていません。介護もあったし、まったく旅行どころじゃなくなったし、いまは体力なくて旅行は無理……(;_;)
だから行きたいところに行けて、会いたい人に会えて、食べたいものを食べられるなら、それが叶ったその翌日に死んでも悔いはないと思ってしまいます。
普通に病気の人でもそういう人はたくさんいますよ。やむなく家に縛りつけられる状況の人が。いろいろあるのよ。
私だって可能なら羽生さんが現役の間に生のプログラムをリンクで見たい!
…あ、すみません。つい願望が…(^_^;)
不平等改善の主張をされている方々に聞いてみたくなったけど、身体、知的、精神障害のある見知らぬ方になにかサポートされたことはありますか?身体障害以外はぱっと分かりにくいから気付かないことも多いでしょう?でもすごく困っている人がたくさんいると思うんですけど。バリアフリーは大事だけど。
徘徊している認知症の方は?実はそういうのは全部ひとつながりで、設備だけ整えればいいものではないと思っています。それって変ですか?? なんか私は違和感を覚えて仕方がないです。
たとえば買い物に行くからついてきて欲しいと思ってもヘルパーさんにも時間の限度があるんですね。まったく資格のない人に好意でお願いするとしても、日時の打ち合わせは必要でしょ?ヘルパーさんでも必要なんですね。それってお互い無駄にしない当たり前だと思う。それを怠ってはいかんよね。
どんな障害があっても健常者とまったく同じように動くためには準備も工夫も必要だと思う。なにもしなくて当たり前にするとやっぱり駄目だわ。ずっとモヤモヤが消えなくて。
「障がい者のために社会が配慮すべき」と言うから反発が生まれるのであって、「障害の有無に関わらず、全ての人がメリットを感じられるデザイン」を障害支援の観点から開発すれば良い。
— 小川修史(おがっち)🌱障害支援を斜め135度から捉える研究者 (@ogatti21) 2021年4月9日
だって、障害のある方向けにデザインを開発することは、多くの人にとって恩恵のあることですから。
全く同意見んです。障がいが、ではなくみんなが使いやすって、シンプルに考えればいいのに。合理的配慮って言葉がどうもしっくりこない。誰しもに配慮するのが当たり前だと、私もいつも言っています。
— 大海(ひろうみ) (@hukusiyaDESUGA) 2021年4月10日
クリエイティビティな希望(*^^) 私もこうありたいです。
白血病と闘っている方に心ない誹謗中傷をする人って何さまだろうね??
【誹謗中傷に関しまして】
— 山口雄也 (@Yuya__Yamaguchi) 2021年4月10日
一昨日、闘病記において献血のお願いを発信したところ、「命をいただいている身で偉そうにお願いをするな」「無償で命を助けてやっているのにその言い草はない」という趣旨の意見が多数届きました。「死ね」の類ではないですが、これも立派な誹謗中傷に該当すると思います。
相手の事を、スマホの画面の向こう側の世界の、どうせ一生関わることのない知らない誰かだと思われているかもしれませんが、僕だって生身の人間で、それは今あなたの隣で仕事をしている同僚や、おかえりと言ってくれる家族、あるいはたわいもない話をする友人ど何ら変わらぬ同じひとりの人間なんです。
— 山口雄也 (@Yuya__Yamaguchi) 2021年4月10日
でも、僕みたいに言い返せない人は沢山いるのです。
— 山口雄也 (@Yuya__Yamaguchi) 2021年4月10日
病室で孤独に闘っている人間に、どうしてそんな事が言えるのか不思議でなりません。
この面会禁止の無菌室で傷付いたって、誰も直接助けに来てはくれないんです。
その孤独がどうして分からないのですか?
木村花さんから何も学んでいないのですか?
安易な引用リツイートもリプライと同じです。
— 山口雄也 (@Yuya__Yamaguchi) 2021年4月10日
全て通知が届きます。
Twitterの使い方を分かっていない人間が多いです。
通知を切ればいいという意見もありますが、僕は切っています。でも読みたくなるから読みに行くんです。僕はいただいた応援のコメントに全てに目を通して生きる力に変えたいのです。
言葉には力があります。僕はこの言霊のエネルギーで闘病を乗り越えたいのです。しかし言霊は、人を生かしさえも殺しさえもするのです。言葉の力を悪用し刃のように振り回すことは許されてならないのです。
— 山口雄也 (@Yuya__Yamaguchi) 2021年4月10日
たくさんの「生きて」に、一回の「死ね」が勝ちます。そのことを肝に銘じてください。
【終】
この方、はてなブログのユーザーさんです。
母も手術の時には輸血のお世話になりました。
私も若い時はずっと血液検査のたびに「自分の分はかろうじて足りてるけど、人にあげられるほど余裕はない」と言われてて、やっと鉄分が足りるようになったら、精神科の薬飲んでるから献血不可で本当にすごく悔しい。
人にあげられる血液だというのは健康の証。すごい素晴らしいことですよね(^^)
献血50回という知り合いの男性がいらした。それも30年近く前のことなので、お元気ならば100回達成されたかもしれません(^_^;) 本当に素晴らしいことだと思いますし、心から羨ましいです(^^) 献血したい…(;_;)
皆様にお願い。コロナワクチンの接種が始まって、一度でも受けると、しばらく献血できなくなりますので、全体的に血液が不足することが危惧されています。定期的な輸血が必要な患者さんもいらっしゃいます。
ご自身の健康を祝して、私の分まで献血にご協力いただけると本当に嬉しいです。
よろしくお願い致します(*^^)
花の線画を描いています。蕊の部分は面倒なので、イラレのブラシを作って定義して、それで線を引けばいい感じに…(^_^;) 別レイヤーなので、Photoshopで合成して変形などして完成形にします。先に着色ですが。
できないことの悔しさを願いと祈りに変えて。
なるべく多くの人に届きますように…。力を貸してあげてください。