お天気ですが、今日は暑くなりそうな感じですね。
昨日は予定通りに「花うさぎ」の方の更新が出来ました。廬 ちょっと満足。秊
今日も出来る範囲で頑張ろう、と思いまして、朝一番で母が筑前煮を作っていたので、昨日の塩昆布と一緒に伯父の家に持って行って来ました。
そのついでに久しぶりにドラッグストアで買い物。ここも9時開店だから助かります。薬によっては近所の薬局の方が安く手に入るものもありますが、ドラッグストアの方が安いもののありますし、比較して胃腸薬のみ購入。で、メインは食料品ですね、やっぱり。お醤油とかの調味料も。
今朝の新聞に生協の個人宅配のちらしが入っていましたが、じっくり考えるとやっぱり1~2ヶ月に1度まとめてタクシー利用でも買い出しに行った方がいいかなあ、という結論になりました(^^;)嶺
あとはコンビニと100円ショップとネット通販でなんとかなりそうですし…。私も運動になると思って動かないといけないなあ、と思っております。
そういえば昨夜の夢の中ではなんだか「しんどい」と言いつつ大泣きしてたような気がするんですが…。輦 まあ夢の中だし、誰にも迷惑かけてないからいいかな…(^^;) どこかでストレス解消出来るといいですしね~(^^;)嶺
正直なところ、現在の不調の原因はあまりにもいろいろなものが重なっているように思えますが、その中に地球そのものの変化に伴うものもないとはいえないし、そのあたりは仕様がないかなあ、と開き直ってみたりして…。怜
地球の変化といえば、身近な生き物が少なくなっている気配があって、それも心配です。昨日、スズメが激減しているという生地を見かけましたが、今年はスズメだけじゃないなあ…。その他の野鳥とかツバメとか昆虫もあんまり見かけない気がするんですよね。ミツバチの謎の現象も数年前から世界的な問題になっていましたが、もっとたくさんの種類の生物が減っている気がします。心配…。蓮
次元が変わった別の地球に行ってしまったのかなあ?って、スピリチュアルな分野の解釈だと言われそうですが、それが正しいかどうかわかりませんしね。嶺
このあいだはたまたま続けて多くのカラスを見かけましたが、一時に咲いている花に普通に見かける蝶や蜂やその他の虫たちも見かけないしなあ…。蓮
このあたりがどんどん都会化していて、土のある場所も野原も減少していますけど…。もっと郊外の自然の多い場所になら彼らもいるかもしれませんが…。無意識の中で「なんか変だ」「なんか不安」と感じているものの一端が見えたような気がします。怜
かつてはずっと共生していた人間以外の生物がいなくなる世界って、すごく危機感みたいなものを感じるんですが…。大丈夫なのかなあ…?蓮