お互いさま おかげさま ありがとう

両親の介護も一段落 双極性2型障害と気長に共生中

今日はクリニックの受診日です

 

すみません、今日は受診で半日近く留守になるんですが、Twitterの方から眼が離せなくて、考えることも多くてブログがお留守になりがちでした。

 

完璧にこれかもしれませんが、いまやめると絶対にあとで後悔すると思うのでやめません。反動で死ぬこともありません。約束します。せっかく拾った命ですから (^_^;)

 

 

 

ちなみにうちは両親が残してくれた古い家を売却して、いますぐに困らないだけのわずかな蓄えはあります、有り難いことに。それにしたって生きているあいだにぎりぎりの額です。

 

けれどももっと深刻に困っている人が多いと思うといてもたってもいられない気持ちになります。

 

f:id:haruusagi_kyo:20200406043907p:plain

 

私自身はあまり生きることに執着がなくて、肉体から離れる時は解放だと思うんですが(生まれてから今までに身体が感じる不自由は半端でなくて)でも他の人のことを考えるとじっとしていられない気持ちになるのが本当に不思議。身内や友人に本当に最前線にいる人が多いからかもしれない。

 

こういう動機がどこから来るのかわかりませんが、自分のためには動けないのに他人や友人や家族のためなら動けるという不可解な行動のもとになっているようです。多分いままで多くの人生の課題をクリアしてこれたのもそのおかげだろうな。この先もきっと誰かのためなら動けるんだろうな。

 

まあ、こういうユニークな奴がいてもいいかな、とも思うので(^_^;)

 

いま気がついたけど、一般人がネットを介して誰かのために役に立つかもしれない情報をブログなどで置いていくというのもそれだよね。別に利益にもならないのに。同じような悩みを抱えている人に読んでもらえたら、とも思う。基本は共感かも。誰かの役に立つことに幸せを感じるのは動機だよね。面白い。 

f:id:haruusagi_kyo:20200406043843p:plain

 

十二国記「図南の翼」で裕福な商家のお嬢様でである珠晶は街に妖魔が出て(王がいなくて国が乱れると妖魔が人を襲う)教師や級友が襲われて死ぬのに自分は護衛に守られる状態なのがすごく嫌だった。「そんなに自分ばっかり大丈夫なんじゃ寝覚めが悪いからに決まってるじゃない!」と言うのですね。

 

別にわずか12歳の少女がわざわざ危険な場所に赴く必要はない。けれども大人たちは困ると言いながら自分たちは行動しようとしない。それにしびれを切らした彼女が旅立つわけです。

 

もう、この作品、私の元気の元になっているくらいに大好きで、珠晶の性格も言動も大好きなんですね。あんまり他人とは思えなかったりします(^_^;)

 

だからそういうのにも共感を抱いてしまいます(^_^;)

 

 

 

 そうよ、寝覚めが悪いのよ。

私は一日も早く落ち着いてじっくり絵が描ける日が来て欲しいだけです。

 

 

f:id:haruusagi_kyo:20200406043907p:plain

 

絵のイメージとか何かのヒントかもしれない言葉は突然に頭の中の降ってくる。そんなワンシーンとか一語とかだと解釈に悩み倒すじゃないですか。それかこういうのがINFJの直感なのか?他人に対して全く論理的に説明不能なパターン(ーー;)でもよくある「なんとなく」が。

 

さっき誰かに「植物」と言われて(頭の中で)何かコロナウィルスと関係がある気はするんだけど、全然わからない。もどかしい。

 

f:id:haruusagi_kyo:20200406043843p:plain

 

ものすごく久しぶりに夢をみました。

 

夢で父に逢いました。父に逢うのは死の直後以来ですから、実に11年ぶりです。私がどれだけ逢いたかったか。

 

おまけになぜかさだまさしさんも出演されていました。プライベートな立場で、演奏とかなしで、東大寺とか平安神宮のような大きな社寺の門のところで歌ってくださいました。曲はわかりません。聞いたことがない歌のような…。

 

父とさださんが意気投合して我が家で飲もうという話になったのはいいけど「ワインがいいな」と言われてもワインどころかうちにはそもそもお酒がない。グラスもない、どうしよう?とオタオタしているところで目が覚めました(^_^;)

 

最後のリアルさが夢ですね。でもとても幸せでした。何かのご褒美みたいに感じた。父は元気な時に姿というか、私とあまり変わらない年齢に見えました。

 

 夢判断だとこの辺でしょうか。

 

 

6. 亡くなった父親が出てくる夢

 

亡くなった父親が夢に出てくる場合、一度諦めたことがやり直せるとされます。いろいろな運気が高まった状態にあり、過去に思い残していたことがやり遂げられるようです。亡くなった父親の夢は、社会や家庭においての権威的な立場やリーダー性を象徴している面もあります。

 

亡くなった父親に対する情の深さも反映されますので、生前はかなり仲が良かったことでしょう。笑顔で現れた場合、仕事運や健康運、金運が上昇するとされます。何事も積極的になれ、健康が実感できるはずです。

 

お金の巡りも良くなります。亡くなった父親が再度死ぬ場合は、独立心や自立心が高まっているとされます。結婚を考えている際は、好機到来を告げています。一緒に好きなものを食べていた場合、金運が上昇し、嫌いなものだと金運が低迷するとされます。

 

 

 

12. 亡くなった人が笑っている夢

 

あなたの夢に出てきた故人が笑っている夢。これはあなたの運気上昇を現す吉夢となります。

 

あなたが今、病を患っているならば、病の克服や体調回復の表れ。トラブルを抱えている場合は、問題解決を暗示しています。 あなたが今取り組んでいる努力は、決して無駄や遠回りでは無いことを、この夢は象徴していると言えるでしょう。

 

なお、あなたの夢に出てきたのが亡くなったばかりの友達であった場合は、別れの挨拶をしに現れた場合も。それでも会話中に幸運を掴むためのヒントが隠されているでしょう。

 

13. 亡くなった人が笑顔で穏やかに微笑んでいる夢

 

声を出して笑っているわけではなかったが、故人がにっこりと微笑んで、静かにたたずんでいた場合も、吉夢となります。

 

この夢の場合、あなた自身ではなく、あなたの周りの環境が好転していく暗示。今まで辛かった状況にも光が見えてくることをこの夢は教えてくれています。あともう少しの辛抱ですよ。

 

 

 

33. 亡くなった人と話す・会話する夢

 

あなたと故人が、夢の世界で会話を交わしていた。少し不思議な感じを漂わせる夢ですが、この夢はどのような意味を持つのでしょうか。

 

故人との会話は、何気ない世間話を含めて、吉夢となります。特にあなたの仕事上での評価が、高まる暗示。手掛けているプロジェクトの成功や、大抜擢によって昇進する場合もあり得るでしょう。 あなたの頭の回転もスムーズになり、アクティブ な活躍が期待出来ます。

 

なお、あなたが作家やデザイナー等、クリエイティブな職種に就いている場合も吉夢。良いアイデアが浮かびやすい状態ですので、何かを閃いたら、忘れない様に記録しておきましょう。

 

 

 

3.歌手と話す夢

 

歌手と話す夢を見た時、あなた駕してきた努力が報われます。あなたが必死に頑張ってきたことが高く評価されるという予知夢です。あなたが成功に向かっているから、歌手と話す夢を見るのでしょう。あなたの実力が認められる時が近づいています。

 

 

これもマジですか?まあ、そんなに期待しないで静観していますね (^_^;)

 

以上、このサイトから引用させていただきました。

 

spicomi.net

 

 

 

いや、もうただ逢えただけで嬉しいo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)o

 

 

 

f:id:haruusagi_kyo:20200406060442j:plain

 

 

 

f:id:haruusagi_kyo:20200406043907p:plain

 

ありがとうございます(^^)
毎年恒例になって、これに参加しないと春が来た気がしないなあ…(^_^;)

 

 

 

f:id:haruusagi_kyo:20200405203610j:plain

 

 

f:id:haruusagi_kyo:20200406043843p:plain

 

 「一流の狂気」を読み始めました。

 

bookmeter.com

 

 

 

 

 

お腹が空いた。昼まで長いな…(ーー;) 

 

 

 

 この記事で8885本目です。ささやかにカウントダウン (^_^;)

 

 

衣食住足りて文化に飢えるとは…贅沢?

 

居心地のいい場所を作りたい


昨日はしんどくて、買い物にも行かず、同じ団地の棟の中をうろうろしただけで終わりました。寒いからいいかな。10階は風が強くて余計に寒い(>_<)

 

「桜Exhibition 2020」の参加費を振り込んで、作品のデータを送りました。問題なければ連絡ないかな、と思っているんですが、なにかやらかしてそうでちょっと心配 (^_^;)

 

展示は東京のみならず、全国各地や海外でもあるんですが、コロナウィルスの影響はどうでしょうね?

 

 

 

INFJタイプは基本的に争いごとは避ける方向に持っていきます。なぜかというとその場の険悪な空気の中にいるのが辛いから。だから揉めないように双方の立場と意見 を聴いて調整します。

 

結果として居心地のいい場所が出来ると自分が安心出来るから。家でも職場でもそうだね。「居心地の悪いところにいる」というのが耐えられないのです。だからその場の居心地がいいように空気感を変える努力をする。

 

そういうあらゆる調整のための「宇宙からの視点」は確かにあると思います。すごいメタ認知ですよね (^_^;)

 

そういうのが理解されづらい部分でもあるけど。似たようなことを考えてると思っても私はスピリチュアルな人たちに敬遠される傾向にあります。理由はわかりません。

 

でも生まれつきでこういうふうに感じて生きてきた人が少ないからかな?と考えたりするかな。自分で確信したことしか言わないし、布教(?)する意志もないので…(^_^;)

 

結構心理学の方に近いよね。

 

 

 

f:id:haruusagi_kyo:20200305185558j:plain

 

 

 

住めば都、は本当だ


いま住んでいるところは、以前から治安が悪いので有名な場所でした。全国区の殺人事件がらみで有名になったりしていたし、だからなにかという「住みたくない街」とランキングされたりしていますし、実際に過去にはいろいろあったみたいですね。飛び降り自殺とかも。

 

たまたま地元の人が書き込んでいる掲示板を見つけて、10年くらい前の投稿を見ていると、火事も多いし事件も多いのがわかります。さらに昔にはもっと子供も荒れていたらしいというのはわかります。

 

団地の高層階で阪神大震災を体験した人の話だと、揺れがかなりすごかったようです。冷蔵庫が50センチくらい移動した。PCやテレビは言うに及ばず。浴槽の水が揺れで空っぽになったらしいです。

 

高層階はかなり揺れるらしいですね。東日本大震災の時も東京湾岸の高層マンションの20階ではなにもかも目茶苦茶になって片付けるのに三日かかったけど、一階のコンビニではカップ麺がひとつ落ちただけだった、とか。そうなんだ…。

 

まあ、でも仮に震度6でもいきなり倒壊はしないと思うので、それなりの準備はやっぱり必要かもね (^_^;)

 

 

 

いまの団地は高齢者が増えているので、みなさん穏やかですし、とても親切です。譲り合いもしばしばあるし。管理会社のおじさんとも気軽に話したりしています。私は相手が誰でも同じように話すから、ガードがあまりないのかもしれません (^_^;)

 

でも「住みたくない街」の評価はそろそろ上書きされてもいいと思うよ。

 

 

 

f:id:haruusagi_kyo:20200305185956j:plain

 

 

 

文化が足りない、文化が遠い (/_;)

 

そういう感じで、物価は安いし、買い物は便利ですが、欲を言えば医療はちょっと不便ですね。

 

それと私「文化的なものが遠くて、文化に飢えている」気がします (ーー;) たとえば美術館とか博物館とか、そういう催し物が開催されている場所まで行こうと思うと、バスやら電車を乗り継いで多分1時間以上はかるくかかります。あんまりそういう体力ないからすごく遠く感じる(>_<)

 

もっと小規模なお教室みたいな場所で、やったことがない習い事をしてみたい、と思ってもそういう教室がありません (T-T)

 

昔からここに住んでいる人の話では書店も昔は6軒くらいあったのに、それがいまは一軒 (T-T)
ネットの時代だし、どこの土地でもそうだとは思うんですが、なんかやっぱり寂しさが募ります。

 

だからいますごく飢えてるのはそういう文化に、だと思います。

 

 

 

私は生まれた時から8歳まで京都御所のそばで暮らしていました。京都府庁の近くです。官庁街だから、買い物は不便でした。でも文化的なものはとても身近でした。御苑の中で毎日遊んでたしね。岡崎も近かったし。友達の日舞やなんかの発表会も見に行ったし。

 

時代祭葵祭の時は学校がお昼までで終わって「お祭り見てきなさい」になるから楽しかった。学校の講堂でも映画やってたし。

 

市電の停留所のそばに本屋さんがあったし。

 

あのへんはすごく文化に恵まれていました。(そのかわりにちょっと気を張る場所だと母が言ってました)伏見の前の家はそれなりに交通が不便じゃなかったし、お稲荷さんにも近かったし、それも恵まれてたな。

 

ここは神社仏閣もあまりないんですね。宇治に行けば別ですが。

もろもろそういうものに現在非常に焦がれております。

 

 

f:id:haruusagi_kyo:20200305190030j:plain

 

 

 

 

 

f:id:haruusagi_kyo:20200305190641j:plain

 

これ買いました (^_^)

 

 

和装や時代装束の本は結構持ってるんですが、韓服の資料は本当になくて… (/_;)

 

これはですね。韓国のイラストレーターさんが自分で資料を集めて資料として役立つように出版されたものなので、時代による変遷のみならず、髪形やアクセサリーなど、詳しく絵で解説されています。創作意欲刺激されますね (^_^;)

 

 

次は男性編も出るらしいので、とても楽しみです。民族衣装大好きなので、各地のこういう資料本もっと出して欲しいなあ。

 

 

 

f:id:haruusagi_kyo:20200305190547j:plain



f:id:haruusagi_kyo:20200305190606j:plain

 

 美麗でうっとりします (^_^;)

 

 

 

 

 

 

いろいろ複雑な気分ですが…解放感?

 

やっと更新 (^_^;)


昨日は、久し振りにサイトの更新が出来て(実に7ヶ月ぶり)、そのいきおいでpixivの方にもアップして、そこで疲れてダウンしてしまったんですが、気が付くとブックマークや「いいね」してくださっている方がいらして本当に感謝しています (^_^;)

 

 

 

べつに他の人にとって価値がなくてもいいんです。自分にはなによりの薬だからそれだけで価値があります。ブログも同じですね。たまたま受け入れてくださる方と出会えたらラッキー!という感じ (^_^)

 

それで上等上等。生きててよかった、とものすごく感じるもの。

 

ただし、まだ浮上は出来ていません。気掛かりな友人知人の病状とか、ここの文化的刺激の少なさとかがね。なんかもやもやする不安と心配と物足りなさに満ちております。

 

作品はサイトの方ですと大きなサイズでごらんになれます。

 

 

 

f:id:haruusagi_kyo:20200303184019j:plain

 

 

albireo-haru.sakura.ne.jp

 

サイトも20年目に入りました。長くやってるよね〜、私も。

 

 

 

最後の住宅設備


そうこうしているうちに、ネットで捜した大阪の工務店さんが網戸のサイズを測りに来られました。

 

f:id:haruusagi_kyo:20200303184106j:plain

 

ベランダ側はいいとして、廊下側のこの窓が、丈夫な格子がはまっているので、一旦格子をはずしてはめるしかないらしく(まあ、窓はカーブしてくれませんしね)そのための工具が必要なので、どうします?と言われたんですが、もうお願いすることにしました。特注サイズだからキャンセル不可です。

 

あと、キッチンの小窓も加えて、計4枚、32,000円だとか。いやー、でもそれくらいはするんじゃないかなあ。来週月曜日の午後に来られます。私らクリニックの受診日だけど、お昼までには帰れるだろうし。網戸が出来たらもう家に手をかけなくてすむんじゃないかな。

 

あとは扇風機くらい?この網戸による風通し次第で、考えますが、DKはエアコンないんですよね。だから風通しに期待する (^_^;) 廊下は北側だし、涼しい風は通るといいなあ、と思います (^_^;)

 

 

 

文化に飢える

 

 

 

 

私、オタクだからこもってるのは全然平気だけど、図書館とか休みで、本屋さんも開いてるかどうかわからないのが困るな。

 

ここの土地、本当に文化的なことに飢えますね (ーー;) 手を動かす教室とか、勉強する場所とか、なんか楽しいことに出会いたいと思う… (ーー;)

 

通信講座が続かないのは今までのチャレンジで明白です。だからリアルな講座でないと駄目だと思う。

 

 

f:id:haruusagi_kyo:20200303184128j:plain

 

 

あ、そうだ。旧作ですが、今年も桜Exhibitionに参加予定です。

一応準備は出来てるけど、タイトルに悩み中。

 

 

 

睡眠障害の改善というご褒美

 

 

そういえば…。

 

家の事が落ち着いて、絵が描けるようになったら、いままでに輪をかけて深く長く眠れるようになった気がします。深夜覚醒や睡眠障害が常態化していて、薬でも上手く調節出来なかったのに。

 

もともと眠剤は処方されていませんでしたが、今も寝る前にデパスを飲むだけ。介護、住宅問題(不動産も含む)、家族のアレコレやなんかでここ十数年抱えてたストレスが半端じゃなかったんだなあ、と思います。

 

重大な病気を得る人も少なくないと思います。実際そういう人も知ってるし。そういうレベルの指数になってたし。重大な病気になってもおかしくなかったと自分でも思います。

 

そこを乗り越えてこれたのは、双極性障害が「無理し過ぎないためのブレーキ」みたいになっていたおかげかもしれません。

 

 

 

でも私の場合、それらのストレッサーの消滅が凄く大きいと思います。一つずつ真摯に対応して悔いが残らないように解決していったので、それのご褒美みたいに「深くて長い眠り」が戻ってきた感じ。

 

それもかなり死に近いものを感じるし安堵感もあるので、だからあまり何事も慌てないといういい歳の取り方が出来てるのかなあ、とも思います。

 

いつ死んでもおそらく悔いはないと思う。

 

私の場合、世間の成功とかにも全く価値を感じず、幼児のときに悟った自分のテーマ「いかに自分らしく生きるか?」に従ってきたので、それが果たせればもう充分なんです。あと可能なら他の人のためにちょこっと出来ることがあればそれで満足よ(^^)

 

最中はあまりストレスだと認識してなくて、でもかなり疲れていたのは事実です。そういうものがなくなってしまえば、そりゃあ睡眠障害も改善するよね(^_^;) 何よりの良薬。そしてお絵描きという良薬。

 

試練のあとに実感するありがたさです(^^) 人生すべからく学びの機会。どういうふうにそれを生かすかはその人次第(^_^;)

 

 

 

 

f:id:haruusagi_kyo:20200304052257j:plain

 

 

 

 


 

 

 

 

 

Copyright (C) 2001-2018,Haruusagi All rights reserved.