お互いさま おかげさま ありがとう

両親の介護も一段落 双極性2型障害と気長に共生中

やっぱり時間がない水曜日

 

朝の薬を飲むのが遅れて、起きるのも遅れました。3時半に起きてたから飲めばよかったな。気分がマシにならないと動けません。

 

この頃「メンタルの強さ」柔軟さと寛容じゃないかな、と思ったりします。色々とプラスに働く力を発揮するために必要な勇気と行動力もあるかな。

 

せっかくメンクリに行って話したいことを話せないという人がいたけど、そのままだと医師には通じないですし、進展もしないと思う。あとは話す勇気だけよ。そしてそれは自分でないと持てないものですね。オープンマインドね。道を開くために。

 



 

余分な用事で次の自治会役員を頼んでくれと言われたけど、いねーよそんな人。今どき回ってもほぼお留守。お昼やし。どうしたもんやら、また顔がのぼせてます(-_-;) 探さないと次もやらないといけないからそれは嫌ですね。

 

昨日「是非とも次の人が必要」と言われてお願いできるかも?というお宅に行ってみてもお留守。ここ4年、Sさんと私とが毎年交代でやってる間があるので、不公平ではありますね。相談しては見るつもりですが。期限は明後日。どうしてもダメなら私がもう一年やるしかないかも…。仮に順番制にするにしても前もって提案と同意が必要ですし。高齢化の弊害はどこでもあると思いますが。みんなやりたがらないよねー。

 

嫌になるけどこういうのも地味にストレスで、昨日夕方に看護師さんがこられた時には逆流性食道炎が悪化してるのに気がつきましたし、熱もあるのに気がつきました。ああ、もうやだ、過敏に反応しすぎるこの体質(ーー;) 精神的に気づかないことでも先に身体が反応しているHSP

 

健康のために「気を付けても、気をつけようがない」要素の方が多いんですよね。これも弱点かもしれません。

 

 

私は割と肝臓の数値が高いんですね。お酒飲まないのに。高校生の時だってお酒飲まないのに慢性膵炎とかになったしさ。なんかそれがいまだに納得いかないわ。肝臓は脂肪肝だとしてもそんなにいいもの食べてないし、こちらもなんだか納得できないです(ーー;)

 

 

これすごいわかる(^_^;) 確かに進化だね(^_^;)

 

 

そして「考えてなくても勝手に解決しないかな」と思ってるのが私(^_^;)

 

 

 

AIさんに部屋の絵を描いてもらった。

「日本の地方都市、女性が住む部屋。雰囲気はナチュラル。フローリング6畳」日本の不動産はわからないらしい。

 

なんか豪華で広すぎる部屋なんですけど、これ絶対に畳とか何畳とかの概念わかってないよね。畳っぽい部屋の広さは近いかもしれませんが、畳の区切り方が全然違うし。突然に座敷童子(?)は出てくるし。

 

そう言えばこの前食卓を描こうとしたら全部お椀にのせたビビンバみたいなのが出てきた。日本の文化は難しいようです(^_^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Copyright (C) 2001-2018,Haruusagi All rights reserved.