お互いさま おかげさま ありがとう

両親の介護も一段落 双極性2型障害と気長に共生中

塵も積もればブログ記事10000ポスト(^^)

 

 



↑これ、昨日のスクリーンショットでした。今日のに交換。しつこくてすみません(^^;)

 

実はほとんどなにも考えないで書いてきた日記ブログ。おかげさまでいつのまにか記事が1万本というところに到達しました。

 

子供の頃から「何ものでもない自分」に憧れていた部分があって、だから好きなことを好きなように書くことができる現状が幸せでもありますね(^_^;)

 

 

 

本当はなにかイベントのようなものをやればいのですが、気力と体力ダウンにつき、イベント的な準備が出来なかった次第です。まあ、まっとうに順調に歳は取ります(^^;) それも歴史ですけどね(^^;)

 

自分のサイトでも当初はキリ番プレゼントとかやってました。それだけ若さの勢いがあったと思います。でもいまでもお読みくださるみなさまのおかげなのは言うまでもありません。どうもありがとうございます(^^)

 

本当に「今日はもうやめよう、きょうは休もう」と毎日のように思っています。でも「お休みのお知らせ」を書こうとすると、なんか指が勝手に動いちゃって、それに伴って思考が始まると言う習慣化のすごさだよね……(^^;)

 

最初はラブログ→FC2→はてなは2015年からかな?20年近く続けてきましたが、次第に忘れっぽくなっている日常で、「いつかのあのへんのこと」を具体的に思い出すのに役立っています。まさに備忘録。

 

思い出せる限り、ブログでもTwitterでも炎上したことないです。これは感性が合う方のみが来てくださるおかげかな?(^_^;) 一番読者様が多かったのがラブログ時代で、今は全然その頃に及びません。でもアクセス数とか見てないから気にしてないし。

 

 

 

 

大体日記とは言っても主に記録したのは

 

●自分の病気のこと

●両親の介護のこと

●お絵描きと創作のこと

●読んだ本のこと(少ないですが)

 

まあ、そのへんの柱でしょうか。

 

で、自分の病気は初めて精神科を受診した2004年ごろから、ぽつぽつ書いていると思うのですが、書くうちに自分が病気についてあんまり深刻に悩んでいないことに気がつきました。

そのへんのきっかけで心理学とか精神疾患の本をよく読むようになりました。病気すらも知ることが楽しいとか思っちゃって(^_^;) しんどいけど、深くは悩んでないかもしれません。

 

まあ、希死念慮は中学生ごろからずっとあったから珍しくなかったし。でもそういうのも波はあって一過性のものも多いから。「もうちょっと冷静に見てみよう」の積み重ねですね。この頃ではあまり感じなくなりました。なんだろうな?絶望よりも好奇心みたいなもののほうが大きいかも(^_^;)

 

そのうちに自分の病気と自分自身とにいくらかの距離があるよな、と思うようになりました。その距離の部分でいつのまにかセルフカウンセリングが出来るようになったみたいです。結局自分が最高の味方(^^)これが自己確信かもね(^^)

 

 

書き留める効用、記録する効用、自己分析の面白さなどを知るようになったのも「書くことを続けていたから」だと思います。いわゆる言語化ですかね。そういう地味な力を痛感しました(^^) 

 

双極性障害研究の加藤忠史先生のゲノム解析の研究に参加させてただいたり、ライフヒストリーのまとめにも参加させていただいたり。毎日しんどいけど、別にしんどいなりに生きてたっていいやんね、と思うし(^^;)

 

mba.globis.ac.jp

 

go.chatwork.com

 

 

私はとにかく数字を見ません。毎日のアクセス数すら気にしていませんし、ほぼ忘れていますが、それがいいみたいです(^^;)

 

精神疾患の患者さんは昔からいらしたけど、天寿をまっとうした人も多かったと思います。そういう人たちにスポットを当てられるといいよね。病気と上手く共生する人生。

 

そして自分も最後まで生き延びた人の人生を体験したいですね。

 

シロクマ先生、これって私のことかと思っちゃいました。個人サイトも22年やってるしね。

 

blog.tinect.jp

 

自分の症状を言語化する、自分の気持ちを言語化する。周りの状況を言語化する。ブログという場所でこれまで20年続けてきたことが自分の一番の薬になっている気がする。メタ認知もセルフカウンセリングも自然に出来るようになった。「自然に」がコツですね。副作用もないし。

 

あとは言語化を続けるだけです。ただ、この継続がなかなか難しいらしいですが。書くことには確かな効用があります(^^)

 

私も自分のサイトの3行日記から始めました。こんなに続くと思わなかったけど(^^;) 振り返ると病気でも豊かな人生の足跡がありました(^^)

 

 

羽生善治『何かに挑戦したら 確実に報われるのであれば、 誰でも必ず挑戦するだろう。報われないかもしれないところで、同じ情熱、気力、モチベーションをもって継続しているのは非常に大変なことであり、私は、それこそが才能だと思っている。』ー月曜日の名言|Hacks for Creative Life!

 

いやー、同じモチベーションと言うのは無理だと思いますが、高度な目的や野望はなくても続けられます。

 

ああ、これって生きることそのものじゃないですか。成功を夢に見ず、報いを求めず見返りを期待しなくても生きていることに意味があり、文章を書くことは私にとっては内省そのものですね~(^_^;)

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2年ほど前にやったグッドポイント診断では私の才能は

 

1位 内省 273pt 深く考える、知的な活動に多くの時間を費やす

     内省:深く考える、もう一人の自分と対話する。

 

2位 自己確信 201pt  自分の能力と判断力に自信を持っている。我が道を行く。

       自己確信:根拠がなくても絶対できるという確信を持っている。

 

3位 戦略性 171pt 目標に向け、様々な選択肢を考え、適切なパターンを予測する。

      最高の結果を出すためにあらゆる可能性を検討する。

 

4位 運命思考 156pt 見えないものを結びつけ、あらゆる出来事に意味を見出す。

        達観したスピリチュアルな人というイメージです。

 

5位 個別化 131pt  一人一人の個性や違いに注目しカスタマイズする。

 

6位 着想 127pt  何か新しいアイデアを考え出すのが大好き。

      何かを組み合わせて新しい何かを生み出す。

 

以下いろいろと。点数が高い順で、高いほど強い才能なんだそうです。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

内省が自己分析と結びついてセルフカウンセリングに行くのかなあ?そんな感じですね。

 

地味ですが、なにか確実なものは自分の中に残ると思います(^^) これからもね。

 

 

 

 

どうぞ今後ともよろしくおつきあいくださいませ(^^)

 

 

 

 

Copyright (C) 2001-2018,Haruusagi All rights reserved.