すみませんが、まだ長時間座れないので、自分のTweetをメインに拾います。主に31日のつぶやきです。
今月は伯父が亡くなって以来、転んだり、腹部膨満感に苦しんだり、アレルギー性鼻炎ぽくなったり(これはほぼ完治したような)あげく今回の不調。やっぱり自律神経の可能性が大きいです。自律神経失調症でもひどければ入院する人もあるそうですし……。
おはようございます。まだベッドの中です。昨日の今日で日常復帰は無理かも。今日はマッサージなのでちょっと楽になるといいな。何十年のルーティンは恐ろしいものでお茶淹れて供えて、っていうのはやっちゃうんだよね。たくさん寝たけどもうちょい寝ますね(^_^;)
トータル12時間弱寝たような気がします。でも倦怠感は半端なくて点滴して欲しいくらい。ある材料ではるさめのサラダを作ってきましたが、あとはもう寝たり起きたりするつもりです。このしんどさにもいつかは終わりがあると思うので(^^;)
訪問看護師さんからお見舞い電話をもらって、今また横になっています。さすがに「気圧のせい」にも出来ないけどまあ、いいや(^^)そのうちマシになるでしょう。食欲落ちてもその方が体重減るし。コレクションじゃないのに診察券が増えますが(^_^;)
私は最初から輪の外にいたから、多様性と想像力は武器のようなもので、だからすんなり受け入れが可能だったのかも、と思います(^^;) https://t.co/GLlLsYwlcU
— 藤本恭子(はるうさぎ)/双極性2型障害と共生中 (@haruusagi_kyo) 2023年3月31日
「他人と同じでないこと」がまったく嫌じゃなくて、むしろ「同じにやらないといけないこと」が苦痛で仕方がなかったのです。
動画内では
— さっちゃん🍀双極症になった理学療法士 (@Sattyan_Physio) 2023年3月30日
🍀健康な社会の外で生きることは不幸という思考過程には、多様性と想像力が欠如している
🍀多様性と想像力を養っていくために「内在化する*ロールモデルを増やすこと」が大切
と語られている。
*ロールモデル:一般的に考え方や行動の規範になる人物を意味する。
多様性と想像力を養っていくことで「病気を受け入れて生きていくことには幸せなこともある」と考えられるようになります!😊
— さっちゃん🍀双極症になった理学療法士 (@Sattyan_Physio) 2023年3月30日
「健康な社会の外で生きることは不幸なんじゃないか」という思考過程には、多様性と想像力が欠如しているから
僕のツイートを読んだら…(続く
さすがに今日は入浴もきついので、着替えて洗濯だけしています。お昼ご飯もお腹が空いたら食べよう。昼夜兼用でもいいや。1日2食でいいなら楽なんですけど(^^;) マッサージが終わって背中が暖かいです(^^) 力でやるものではないんですよね、ああいうのは。
今回の不調の原因はなんだと思う?と守護さんに聞いてみる。双極性障害でも内臓が悪いのでもなく、やっぱり自律神経失調症じゃないかって。私もそう思う。でも自律神経失調症といえどもひどい人は入院することもあるみたいだしね。自然にバランスが整うのを待つしかないです。
規則正しい生活なんてすでに何十年も続けてるし。もともと生まれつきの本態性なんで、生まれつきのハンデはあるんですよね。仕様がないです。それでも自分の身体も心も自分が愛してあげないと(^^;)
この調子だと私もまだ2,3日はだらだらしないと無理かもしれません……。
全く持って勝手な話で失礼だ。
— まじない屋きりん堂@嶽啓道 (@kiRin_gakkeido) 2023年3月31日
自分が満足するための写真を撮る場所ではない。
ここは宗教の場。
祈りの場だ。
京都の伏見稲荷大社が「世界で最悪な観光地」にランク入り https://t.co/aiIBrmjFYb
昼間だとたいてい人が邪魔です。写真が撮りたいなら人が少ない時間を狙いましょう。
ごはあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん!!#蔵王キツネ村 #きつねpic.twitter.com/4tM0Ys03rx
— たおハウス おきつね垢 (@taotter01_lite) 2023年3月31日
きつね生も大変だよね。
ありゃ、点滴の跡ってどうしても内出血するんだなあ。目が覚めてから起き上がるのに45分かかって、顔を洗って薬を飲んでまた横になってます。今日は何か買い物行けるといいけど、食欲ないからなにも考えられそうにない。まあぼちぼちいきますね(^^)
寝ても寝ても眠い。
— 藤本恭子(はるうさぎ)/双極性2型障害と共生中 (@haruusagi_kyo) 2023年3月31日
スイッチが切り替わったみたい。
人間の身体は必要なことを知っている。