コロナワクチン予約の件
ワクチン予約は8時半開始です。開始から数分。駄目だ。受付開始後わずか10分で7月の予定まで全部埋まってる(-_-;) 地元じゃない会場も全部アウト。あーあ、がっくり……。次はワクチンの入荷待ちかなあ?? まだ解放されないの??
ワクチンの保存期間が伸びれば、かかりつけの医院でもいつでも接種可能なインフルエンザワクチンみたいにならないかな。そうしたらもっとスムーズにことが運ぶよね。
その後はすっと電話をかけても話し中でNTTの制限もかかってるし。午後4時半ごろにやっとかかったと思ったら、「すみません。もう終了です」「えー!じゃあ次の受付の予定は?」「今月末くらいなのでサイトを見てくださいね」とのことで。
なんか一日損した気分は拭えない感もありますね。諦める気はさらさらないですが(^^;)
確かにmRNAワクチンは凄い
— 【公式】医療情報伝達研究所☢️画像診断レポートの見落としをカネも手間もかけずに予防する方法あります‼ (@economics_dr) 2021年5月20日
だが私が心底感動を思えるのは、一部のスパイクタンパクの遺伝情報だけで、人類最強の敵、コロナウイルスをやっつけてしまう程優れた人体の免疫の賢さ、健気さである
あたかもアタック25のパネルが殆ど見えないのに、誰でもほぼ正解に辿り着いてしまうような奇跡である🤗
そうなんだねー、とちょっと感心(^^)
私、高熱が出て炎症の場所がわかるような時は、そこで起きていることを映像でイメージしながら免疫力アップを試みる奴なんです(^_^;)
だからワクチンの効果も自分で体験するのが楽しみでさ♫
あの信頼はなんだったんだろう?
ぼんやり考える。反ワクチンみたいな怪しい情報に触れると「こんなん聞いたけどどう思う?」と必ず私に確認してくれて、私の情報と根拠と説明を信頼してくれる親や兄弟でとりあえずよかった、と痛感する今日この頃です(^^;)(あ、親が生きてた時の話ですけど)
おかげでまあ、あんまり怪しい情報に流されなかったです。それもありがたかったですね。
私も責任があるから騙されにくくなりましたし。
父の介護に携わるようになって以降、みんなあんまりテレビ見なくなったしね。面白いと感じられなくなった気がします。
オウム事件が起きる前は結構オカルト関係の番組も多くて、真面目な内容のものもありましたが、母はUFOとかも関心があったようですが、私は一向に(-_-;) まったく見えないから。いまでも不思議とそっちの関心はないです。
今は「地に足をつける」のが重要課題でしょうし。
……というか、なんでそこまで家族が私を信頼してるの?っていうのが不思議なんですが、おそらくそれが現在までの行動の結果からわかったのかなあ?とも思えます。そういう親子、そういう家族。
水の底がわかりました
今回の体調不良、どうも一昨日の早朝が底だった気がします。珍しくパニック発作が再発しそうになっているのを自分で気づいて早めに全部の薬を飲んだから良かったです。それで治らなければ救急案件かな?と頭のどこかで現実対応のあれこれを考えてて、マシになってきたから良かったです(^_^;)
救急車呼んだらいろいろどうなるかな?と考えるほど具合が悪かったので。まあ、パニック発作で呼ぶ人もおられますけどね(^^;)
飲んで一時間あまり経って、デパス効くんや、と痛感しました。たまにしか飲まないから効くんだろうけど。内科的というよりは精神科的な不調だったんでしょうね、やっぱり。
胸が痛い、けど場所がピンポイント過ぎる?ちゃんとニトロール飲んでるし(でも当初左肩の凝りも感じたので、ちょっとやばい?とは思ったけど)吐き気もするけどなんとかトイレまで行けたし、倒れないで帰って来れたし…とかは頭の中ではわりと冷静に観察分析できてたし。
あとでaiには心身症の可能性も示唆されました(^_^;)
多分あれが不調の底で、それから徐々に浮上に向かったのが昨日で。あとはゆっくり浮上すればいいのかな、という感じです。焦らずに待って良かったと思います。どうもありがとうございました。
SNSでこぼさないと頭がおかしくなるからみなさまにはいつもご心配おかけして申し訳ありません(^_^;)
あとはゆっくり日常生活まで浮上したいです(^_^;) メンタルが落ちてないから大丈夫じゃないかな?やる気はいまいちですが。無理しない程度に。
とにかく今日は買い物に行けないかな、とは思っています。ここ数日スーパーにも行けなかったので。