お互いさま おかげさま ありがとう

両親の介護も一段落 双極性2型障害と気長に共生中

ほどほどに緩急のバランスをつけていけるといいな(^_^;)

 

梅雨入りしちゃった きついね


梅雨の関係か、疲労なのかはわかりませんが、やはり調子が悪いです。

 

昨日なんか、午前中からダウンしてしばらく寝てしまいました。10日くらい頭痛があって、ほぼ毎日バファリン飲んでます。マッサージの先生に足の指を触ってもらったら飛び上がるほど痛くて、そういう時は腰にも鈍痛があります。なんだか頭と腰って繋がってるんですよね〜。足の指まで繋がってますね(^_^;)

 

だからちょっと部屋の片付けは休んでいます。どのみち次の市営住宅の抽選日は来月18日ですし。部屋の片付けもほぼ終わりが見えてるからいいかなあ、と(^_^;)

 

だからちょっとお絵描きしている次第(^_^;)

 

キャラクターはできましたし、パーツもできたけど、背景は丸ごとまだですね。そんなに精密に書くつもりはないですが。でもそれなりには描きたいなあ、と。

 

f:id:haruusagi_kyo:20190607210236j:plain

 

メインカラーは本当に私には珍しい色ですが、モデルの色があるので、まあ、自然にこうなりました(^_^;) デジタルでないと出しにくい色かもしれないなあ、と思います。鬼灯をそのままの色で以前に二、三度描いているので、今回は違う感じにしたくて。

 

ネットで見かけた透明なレジンでアクセサリーを作っておられる方がいらして、ああいうのもいいなあ、とちょっと参考にさせていただきました(^_^;)

 

 

 

 弱音を吐くのも大事なことですね


これ、含蓄があるから引用させていただきますね(^_^;)

 

 

 

 

 

 

私は、このブログなどのおかげで結構素直に弱音を吐けているんじゃないかと思います(^_^;) 別に人前で泣くのも平気だし。

 

もともと他人に対してカッコつけようとかいう気持ちがないんだな。そのうち自然に前向きになれる時が来ますから、それに任せてもいいと思うんだよね。


これは少しニュアンスが違いますが、でも本当だと思う。

 

 

 

負けじゃないと思えるようになるといいなあ、と思います。

 

 

 

 

 努力は表には見えない地味な作業の継続である

 

 

 

これって、なんらかの成果を上げている人が大抵やっているなあ、と思います。

 

羽生さんも小学生のときからずっとスケートノートを書き続けているというし、松岡修造さんも短い日記を毎日書いてるというし、記録して分析してもう一度やる、というのは本当に地味だけど大事なことなんだなあ、と思います。

 

継続することの底力みたいなものってあるんだなあ、と思います。

 

私のブログは基本的に日記ですが、読んでくださる人を想定した日記だから続くんですよね。そうじゃない閉じた日記は数日しか続かなかった経験があるので、継続には読者様の存在に本当に影響力を与えてもらっているんです。感謝にたえません(^_^;)

 

私の場合は特に何かになる、ということはないですが、できるだけ続けていきたいなあ、と思うので、どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。

 

ああ、でも昔に比べるとあんまり泣き言言わなくなってる??(^_^;) ちょっとくらいはメンタルがタフになっているかもしれません(^_^;)

 

 

 

自然は脳にもいい影響があるらしい

 

まだちょっと集中力がないんですが、2年以上積ん読になっていた本を読み始めました。

 

 

NATURE FIX 自然が最高の脳をつくる―最新科学でわかった創造性と幸福感の高め方

NATURE FIX 自然が最高の脳をつくる―最新科学でわかった創造性と幸福感の高め方

  • 作者: フローレンス・ウィリアムズ,栗木さつき,森嶋マリ
  • 出版社/メーカー: NHK出版
  • 発売日: 2017/07/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 
NATURE FIX 自然が最高の脳をつくる 最新科学でわかった創造性と幸福感の高め方

NATURE FIX 自然が最高の脳をつくる 最新科学でわかった創造性と幸福感の高め方

 

 

私も「恭子さんには田舎が向いてる」と言われるんですが、何しろ私は運転がね…(^_^;) 免許返上する高齢者よりも心もとないし、その問題が解決しないとダメだと思います。

 

実際に体調の改善を求めて、北海道に引っ越して、いい経過を辿っておられる方もいらっしゃるんですが…。

 

yumemana.com

 

友人のところも不便だろうけど、自然は羨ましい環境です。

 

tchibineko.hatenablog.com

 

なんとか車以外で生活がそこそこできて、なおかつ自然と共存可能なやり方はないだろうか??

 

 

f:id:haruusagi_kyo:20190607210259j:plain

 

 

 

 

Copyright (C) 2001-2018,Haruusagi All rights reserved.