お互いさま おかげさま ありがとう

両親の介護も一段落 双極性2型障害と気長に共生中

親が我が身の行動でお手本を示すのが「躾」です

 

そろそろお絵描きしたくなってきた

 

私は基本的にはSafariのユーザーなんですが、たまにChromeも使います。

 

フィギュアの世界選手権のライブを見てみたら、Chromeの方が画面が大きくて、そのまま昨日は見てまして、その成り行きというか、ついでに遊んでいるうちにテーマを一つ作ってしまいました(^_^;)まあ、すでにある素材だしね。登録してきたけど、うまく使えるのかな?

 

フィギュアの方はこちら。

www.fujitv.co.jp

 

気が向けば増える可能性もあります。

 

f:id:haruusagi_kyo:20190320193919j:plain

 

Firefoxの方でも結構な種類のペルソナを作っていますが、自分はFirefoxは重くてほとんど使っていません。でも時々どなたかユーザーさんが評価を入れてくださると連絡が来ます。ありがたいことです(^_^;)

 

いや、そろそろお絵描きしたくなってきまして。

 

そんな場合じゃないんだけど、お絵描きしたいなー。

 

f:id:haruusagi_kyo:20190320194045j:plain

 

息抜き程度に時々やろうかなあ(^_^;)(眼がましになったらこれです(^_^;) だって手が勝手に動くし…。

 

片付けもやってますよ。無理のない程度に。45Lの袋をいっぱいにしたら一区切りですね。また町内の収集場所まで持っていかないといけません。重いけど(ーー;) 

 

その作業の合間の息抜きならいいかなあ、と思いますし(^_^;) ぼちぼちね(^_^;)

 

じっと手を見ると、今、両手に太陽線が複数出ているので、多分努力が報われるんじゃないかと思います。その他のこと、例えば易とかタロットとかやってもうまくいく暗示しか出ないもんなー。多少時間がかかるかもしれませんが…。

 

f:id:haruusagi_kyo:20190320194206j:plain

 

でも私は財運線がないので、今日も作業療法士さんに「書いてみたら」とは言われてました(^_^;)

 

でもね、紙って手の脂分を吸い取るらしくて、今、私の手はガサガサです。ちゃんとケアしないとダメだなあ、と思いますが…(*-д-)-з

 

 

 

言葉よりも行動で子供に伝えること

 


ネタがない時は自分のツイッターの中のメモをネタにしようかなあ、と。

 

早朝の布団の中で浮かんできたことなので、結構正直でクリアなメモになっていると思います。

 

 


子供を叱らない親、親に叱られない子。これって親が生活のお手本であって、なおかつ精神的に安定していないと無理なんじゃないかとふと思いました。

 

でもうちってHSP揃いみたいだから可能だったのかな?言葉にしなくてもわかる能力っていいのか悪いのかわかりませんが、暴力の出る余地がないですね。

 

母に言わせると私は赤ちゃんの時から物分かりと聞き分けがいい子で、あまり泣かなかったようです。要するにぐずらない子。人前で大泣きして親を困らせたことがなかったようです。その代わりに身体は弱かったですが。無意識のアンテナは当時から過敏だったようです。

 

母は「あんたらは独立した一人格」だと言ってて私らを決して呼び捨てにしませんでした。ちゃん付け、くん付けで育ちました。

 

父もそうですが逆に大人になってからは「恭子」と呼ばれてました。弟もそうですね。父のこれには対等の意味がありそうでした。

 


選挙の時に誰に、どこに投票したかは夫婦でも決して話しませんでした。だから私も話したことはないですね。いつ、何があっても両親はいつでも味方になってくれたから、私も二人の最期まで介護出来て幸せだったと思っています。

 

…なんか奇跡みたいだよね。だから現在天界の両親と意志の疎通が出来ても不思議じゃないです。

 


祖父母も両親も苦労は多かったと思います。でも人に感謝して逝けただけ、人とのご縁には恵まれたのだと思いますね。だから私もそれはそう思うの。ご縁は人生の宝物(^^) やっぱりお金ではありません(^_^;) 

 

世代を超えた先祖の陰徳のおかげ。これはさらに未来に向けて貯金すべき陰徳。

 

「あんたらが困った時にたまたま通りかかった人から親切にしてもらえると嬉しいしな」。だから知らない人にも親切にしておきたい、といつも母は言っていました。だから私がよく見知らぬ人に優しくしてもらえるのは母のおかげだと思っています(^^)

 

次世代と未知の人にも拡めていきたい行為です。これも母の実践。

 


「天に徳を積むこと」これも言葉ではなく行動で祖父母や両親が教えてくれたものです。

 

「身」が美しいと書いて「躾」。それはやはり親が自分の態度と行動で示してこそ意義があるんだと思います。そこを説教や暴力で教えないと、と思ってる親は明らかに間違ってますね。

 

お手本は身を持って教えないと駄目なんだよ。子供も納得しないと理解できないし。親が行動する転がるいかに大切か。大人になってからでも自分の人生を拓くためにも欠かせないですね。大きな行動じゃなくても、日常のささやかな行為から人は変わります。

 

そしてやはり他人を変えるには自分が地味に行動する必要もあると思います。自分が動く方が簡単だしね(^_^;)

 

姪は介護士をしているが「とても優しい」とあちらのお祖母ちゃんが感激しておられました。姪や甥やその子供たち、彼らに関わる人たちが暖かい気持ちでいられますように。

 

未来が希望でありますように(^^)

 

 

f:id:haruusagi_kyo:20190320194128j:plain

 

 

 

 

 

Copyright (C) 2001-2018,Haruusagi All rights reserved.