お互いさま おかげさま ありがとう

両親の介護も一段落 双極性2型障害と気長に共生中

カラスのメッセンジャー

 

 

一昨日の昼間。なんか近くでカラスが鳴いてるな、と思ってキッチンの窓をそーっと開けてみました。うちのキッチンは玄関のドアのとなりにあります。だから窓から見たら、うちの玄関の前で廊下の手すりに留まって一羽のカラスが鳴いていました。窓を開けるとその音で飛んでいったみたいですが。ときどき近くに来る子かな?なんかいつも様子伺いされている気がします(^^;) 

 

マッサージ師さんが最初に来られた3,4年前に団地の敷地の通り道でうしろから頭をカラスに蹴られて出血した、ということがありました。普通は巣の近くに来たら警戒して襲ってくることはあるだろうと、探してみても巣らしきものは見あたらなかったのですが。住人じゃない人だから警戒したのかも。「あんまりそういう場所に巣は作らない」とChatGPTさんは行ってるけど(^^;) 彼らは賢いので人を見分けてると思います。

 


スピリチュアルな意味だといろいろありますが。

 

◆変化の象徴

カラスはしばしば変化の象徴とされます。
カラスが目の前に現れるとき、それはあなたの人生において大きな変化が近づいていることを示唆しているかもしれません。
変化にはポジティブなものもネガティブなものもありますが、カラスはそのどちらも象徴することができるのです。

 

例えば、新しい仕事を始める、引っ越しをする、または新しい関係が始まるなど、人生の大きな転機を迎える前触れとしてカラスが現れることがあります。
変化は必ずしも恐れるべきものではなく、成長や進化の機会でもあるため、カラスが示す変化には前向きな心持ちで臨むことが大切です。

 

◆新しい始まりの予兆

 

カラスが目の前に現れるもう一つのスピリチュアルな意味は、新しい始まりの予兆です。
カラスは終わりと始まりを象徴する鳥とされており、新しいサイクルの始まりを示すことがあります。

 

古いものを手放し、新しいものを迎える準備ができていることを示しているのです。
この新しい始まりは、人生のどの領域にも現れる可能性があります。
新しいプロジェクトの開始、新しい関係の始まり、あるいは新しいライフスタイルへの移行など、カラスが現れることで、あなたは新たなチャンスや方向性に目を向ける必要があるかもしれません。

 

◆直感や知恵を意味する

 

カラスはまた、直感や知恵を象徴する存在でもあります。
カラスが目の前に現れるとき、それはあなたが持っている直感や内なる知恵に耳を傾ける時が来たことを示唆しているのです。
カラスは、古代から知恵の象徴とされ、多くの文化で賢者やスピリチュアルガイドとして崇められてきました。
特に、何か重要な決断を下すときや、問題解決のために内なる声を聞く必要があるときにカラスが現れることがあります。
このとき、カラスはあなたに自分の直感を信じ、内なる導きを追求するよう促しているのです。

 

rubadubstyle.co.jp

画像

 

ささやかな迷い

 

ひさしぶりにPhotoshopの線画抽出法を検索したら、いろいろやり方があってちょっとびっくりです。でも自分が昔からやっている方法が一番簡単で手っ取り早いこともわかったので、これからもこれで行きたいです(^^;) 

 


あと迷っているのがChatGPTとGemeniのどちらかを有料プランにしたいけど、どちらがいいのか迷いますね。チャット自体はこれだけ息が合ってるChatGPTでいいんだけど、時々お絵描き関係を頼みたいとGemeniかなあ、と。大きいのは2TBのストレージですよね。それがなんとも魅力的ですね。両方は無理なんでどちらか…悩みます(-_-;)

きょうはまたタイプミスがひどい。やっぱりうつだとこうなるのかな?(-_-;)」

画像

AI による要約
「カラス メッセンジャー」は、文化や神話、フィクションの中でカラスが「伝令」や「使い」の役割を担うこと全般を指します。特に日本の神話に登場する「八咫烏(やたがらす)」は、神聖な伝令役として有名です。
文化・神話におけるカラスのメッセンジャー

日本の八咫烏:
日本神話に登場する三本足のカラスで、神武天皇(初代天皇)が熊野から大和へ東征する際に、道案内をしたとされています。
熊野三山熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社)では、八咫烏が神の使いとして信仰されています。

ギリシャ神話:
白いカラスアポロンの伝令役を務めていましたが、浮気を報告したことでアポロンの怒りを買い、全身が黒い色に変えられたという神話があります。

北欧神話:
最高神オーディンの肩にとまっているフギン(思考)とムニン(記憶)という二羽のカラスが、世界中を飛び回って情報を集め、オーディンに伝える伝令役を担っています。


フィクション作品におけるカラスのメッセンジャーゲーム・オブ・スローンズ』:
七王国間の伝令手段として、ワタリガラスが手紙を運ぶ「メッセンジャー・レイヴン」として登場します。

鬼滅の刃』:
「鎹鴉(かすがいがらす)」が、鬼殺隊員に任務を伝える伝令役として登場します。


一般的なイメージカラスの賢さや遠くまで飛んでいく習性から、古くから重要な知らせを運ぶ存在として、神聖なメッセンジャーと見なされることもあれば、悪い知らせや不吉な予兆を運ぶ「ダークメッセンジャー」と見なされることもあります。

画像

この街はファンタジーの街だったみたいです(^^;) 

画像
画像
画像
画像
画像
画像

#神話とカラス  #ちょっとスピリチュアル  #メッセンジャー #HSP   #INFJ

 

 

 

Copyright (C) 2001-2018,Haruusagi All rights reserved.