謎の閃輝暗点
昨日はお昼前にひどく具合が悪いと思ったけど、お昼ごはんを食べてやや改善(これよくある)。
と、思ったらまた視界が閃輝暗点した。具合が悪いのでちょっと希死念慮も。まずいな。しばらくモニタから離れます (ーー;)
…というふうに昨日は主に午前中は使い物になりませんでした(ーー;) この頃よく起きる閃輝暗点ですが、そこから片頭痛にならないだけマシです。この片頭痛にも40年くらい悩まされていました。
どうやら血管が拡張するときに視神経が圧迫されるのでは?という話を覚えていますが、今も原因は同じなんだろうか??まあ、だいたい30分くらいで収まりますが、画面がホワイトアウトするので、Macからは離れています。
先に少し手放そう
古本については、現在ネットオフが買い取りキャンペーン中で、ダンボール箱ももらえるというのでお願いしました。一旦片付けないと場所取って仕方がないです。
母屋に持ってきて箱に入れる準備をしてるけど、届けてもらえる箱は6個で、どれくらい入るのかちょっと見当がつきません。でも全体で10個や20個で済まないのは確実なので、とりあえず6個だけでも。
ああ、でも本と人形が場所取るのは全然惜しくなかったけどね(^_^;) ただ重いから今整理しないと先できっと困ると思うし。
人生の最後までそばにある本
大量の本を整理していると「二度とは読まない本」も大量に出てくる。けれども、それらを読んだのは決して「時間の無駄」ではないんだよね。どこかで密かに「私」という思考の血肉を作るために役立っていると思う。だからご苦労さま、どうもありがとう、と言ってお別れする(^_^)
そして本を書く人は誰かの本棚で人生の最後まで残される本が書けたらきっと本望で幸せなんじゃないかな、と思った。
生涯の友、という本もありだと思う。私が書き手ならそういう本が書けたらきっと最も幸せだと思えるに違いない。
私の場合、そういう人生の友として残るのはキャラクターありきだと思う。そこまで入れ込んでしまった本は確実に残る。
キャラクターの言動や生き方やそういうものから私は最も刺激を受けている。キャラが生きていないと記憶に残らないことも多いしね。
で、いつの間にかキャラクターも自分の一部になって息づいているのを感じる。すぐに思い出せるものとしては「十二国記」シリーズや「隼別王子の叛乱」あたりがそれに当たると思う。これらは死ぬまで手放さないと確実にわかる。
私は結局キャラクターへの共感が最も強いんだなあ、と思う。ノンフィクションも好きだけど印象に残るパターンが微妙に違うのね。
なんとなくって感情は大切にした方がいい。
— すえのぶ (@suenobu_) March 16, 2019
これは直感が働いてるということだから。
なんとなくやってみたい。
なんとなく彼のことが好き。
なんとなく苦手だから距離を置く。
時にはこのような直感で動くことも大切。
悩んでばかりの人こそ取り入れるべき。
その方がより生きやすくなるから。
最近、この「なんとなく」メインで生きている気がする。直感に意識を向けると、さらに冴えてくる気もするし。
…というところで受診してきます。