私的なメモがわりの内容です。
病院で診断書2通をもらってきました。税込み10,800円也ですね。
その足で区役所に行って、身体障害者手帳の申請をしてきました。
ですが、申請が通るまでの審査に2ヶ月かかるとかで、それで無事に発行されても
それを使えるような機会があるのかしら?と危惧しているところです。
かなり以前に、母の訪問看護師さんから、寝たきりになった高齢者の場合は
8割くらいの人が2年以内に亡くなられる統計があるんだとか聞きました。
父などは3年10ヶ月、よく頑張った方ですね。
母も心不全があるから本当にわかりません。
長くないなら、家で看たいとも思うのですが、今の特養のように
すぐに病院に連携して連れて行っていただけるありがたさや、その際の
移動の素早さはとても在宅ではかなわないものもありますしね…。
在宅だと入院させるのも一大事になります。寝たきりですとね…。
だからそこは割り切りが必要なんだろうけど…。
今の時期、すぐに虚しさに支配される私には使命感だけでしか動けないのかも…。
結局、薬局に寄る元気は残りませんでした。
郵便局には病院から電話して、出来れば明日に、特養で意志確認して欲しい旨
伝えましたが、渉外担当の方、二人が来られて意志確認が必要なので
(さらに書類も書かないといけませんし)
時間の調整が大変かも… (ーー;) 病院の場合は斜め裏が郵便局でしたけど。
今日中に連絡があるので、それに合わせて明日は動きます。
朝、出がけに近所のおばちゃんたちに「あんたはようそういうこと知ってるなあ」と
言われましたが、おばちゃんたちにも必要があればお教え出来ますが、でも
本当はそういう必要はない方が少しでもありがたいですよね (^_^;)
役所関係のことは自分で調べて、もしくは教えてもらって動かないと
まったくサービスも受けられないままに終わってしまいますし…。
役所はセールスに来てくれませんし。
アンテナ立てておかないとなあ…、というので市民新聞と府民便りと区民広報は
一応真面目に眼を通している私です (^_^;)
京都駅前のコーヒーハウス「シャノワール」のキャンペーン、ふちねこが
欲しい私ですが、もうそうそう駅前に行く機会もないんだわ…。残念 (ーー;)
fuchineko.chatnoir-company.com
いまはまだアイスの方が美味しいな (^_^)