お互いさま おかげさま ありがとう

両親の介護も一段落 双極性2型障害と気長に共生中

なかなか身体がついてきてくれない

 

ごくたまに寝不足です

 

珍しく昨夜は細切れ睡眠でクルマの音が気になって度々目が覚めました。今もすごく足がだるいです。母だったら「救心飲みや」というところですね。それこそ心不全の予防的な意味もあるようです。

 

絵の作品が着払いで返ってきましたが、「挨拶状とか、カードとか一言もなしですが?そっけないなあ。福祉担当の係と違って本当にそっけない。だからもう来年からは出さないつもりです。個人的付き合いとか会社とかならフォローが入るだろうに、とは思いました。私が主催者なら短い手紙くらいは添えるけど。文化庁も本当に期待できないなあ、と正直に思います。

 

公的機関でもやっぱり対応とか言動とかでどういうところか判断できそうな気がします。ごめん、愛情がないのがバレバレでした(ーー;)

 

でも私って日頃はかなりいい加減な性格のような気がします。面倒になってくると、ああ、もういいわー、と辞めちゃうタイプ(^_^;) アンケートなんかでも長すぎると途中で嫌になって投げ出します(^_^;)

 

仕事でも「私でなきゃ出来ない仕事でもないや」と思ったものは割とあっさり辞めちゃってます。小児科とデザイン会社以外は。その二つは意義もやりがいもあったんですけどね。本来仕事に生きるタイプではないので。

 

私が 完成度を目指すのはお絵描きだけかも。あれはもっとも瞑想に近いものになっていますね(^_^;) 多分脳波も瞑想に近いと思います。その意義が大きいです。

 

 

甥と姪の子どもたちにちょっとしたモノを送りたいけど、中学生男子とかって何を喜ぶのかわかんない。AIさんに聞いても要領を得ず。ボードゲームなんて小学生くらいまでかな?また悩んでます(^_^;) 皮のミニ財布とかどうかな? わかんないな~。

 

 


いつまでも不便

 

来週月曜日はメンクリ受診です。ついでに役所にも寄ってきます。

 

弟がなくした保険証と障害者手帳とマイナカード、届けてあるけどいまだ出てこないのはやっぱりうちのどこかにあるからとしか思えない。保険証はもらったし障害者手帳も来週もらいに行く予定です。マイナカードはもう知らん。時空の彼方に消えてしまえ。

 

知り合いの精神科医の先生が「本当はこういう障害者手帳などをいちいち取りに来いと役所がいうのもおかしいんだけど」と。その辺が申請主義の困ったところではありますね。その役所にもタクシーでないと行けないのに💢

 

そういえば弟の身分証明ができるものがなくなったけど「お姉ちゃんの保険証とか手帳でええよ」とすぐにその場で発行してくださったのはありがたかったです。私は免許証を持たないので、障害者手帳はもっぱら身分証明書です。自治体のメリットはあまりない。辺境だから。

 

いろんな患者さんの体験を読ませていただいてると、今まで20年あまり、生まれてからこの方、「弱いなあ」くらいは言われたことあるけど、それ以外に誰かに何か否定的なことを言われたことが全くないです。まあ私自身病気に対するマイナスイメージもないけど。不思議といえば不思議かなあ。

 

「いつも何かと(誰かと)闘っているイメージがある」と言われますが、これは感情的なものではなくて割と冷静になっているとは思いますが。自覚はあるけど、私は誰かを(見知らぬ人でも)守ろうとしている時が一番メンタル強いのです。ちゃんと理論でないと勝てないよ。勝ち負けはどうでもいいけど、困ってる人をなんとかしてあげたいと思うし。それが闘っているように見える??まあどうでもいいや(^^)

 

「利他」=「利己」なので。

 

うん、まあ、私も自分を卑下したり、後ろ指されるような生き方はしていませんが。こういう時の他人の態度ってしばしば鏡のようだったりするしね。

 

 

 

 

厄払いすべきだろうか?

 

「久しぶりに熱で寝込みました。ここに入社して4ヶ月経って、いろいろいい調子でうまくいくからちょっと気をつけてたけど。うまく行きすぎて大丈夫かなあ?とは思ってた」とマッサージ師さん。ちなみにコロナは2年くらい前に軽くかかったそうですが。

 

「ちょうどいろいろ出てくる頃やから。環境にも慣れてきたタイミングだし。まあ厄払いが軽く済んだらいうことないですね(^^)」

 

私の解釈だとこういうことになります(^_^;)

 

ちょっと調べてみました。厄払いに強い神社。

 

おお、ここって彼の地元やないですか。石清水八幡宮。気になるならお参りされては?とお勧めしておこうかな(^_^;)

 

iwashimizu.or.jp

 

晴明さま縁でもあったような(^_^;)

 

www.city.yawata.kyoto.jp

 

でも人ってあまりにも順調に物事が運びすぎても不安になるんですね。まあ、わかりますが(^_^;) 初詣でちょうどいいのかもしれません。

 

 

ここケーブルカーがあります。

 

 

 

 

 

 

Copyright (C) 2001-2018,Haruusagi All rights reserved.