お互いさま おかげさま ありがとう

両親の介護も一段落 双極性2型障害と気長に共生中

毎日波があるのは当たり前だと思う

 

故障と不具合が連続してる

 

夜中ですが、弟に起こされて「ルーターが壊れたみたい」というので、確認すると無線のランプがつかなくなっていました。で、当然タブレットなんかはアウトですし。いまいち不安定な感じはしていたので、安いけど安定してそうなルーターを注文しました。今日中には届く予定です。

 

まあ、今のところ有線(PCとの接続は安定を第一に有線接続なんです)のほうは大丈夫みたいですが。ああ、でも複合機も買ったから地味に出費が痛いです(ノ_・、)まだ受診も弟のワクチン2回目もあるしね……。タクシー代がね……(ノ_・、)

 

一昨日買ったプリンタが届いたんですが、昨日の朝はもうご飯を作るだけで消耗したと言ってたら、弟がセットアップしてくれました。そのへんは持ちつ持たれつな感じです(゚∀゚;

 

でもこれも有線接続。

複合機の有線接続が途中で引っ掛かり、Macに詳しい担当さんからの電話を待っているうちにあれ?これは?となんとなく自己解決してしまった。

 

キャノンのお姉さん、ごめんね(^_^;)このごろ自己解決パターンが多いのはパニクってる間は駄目で落ち着くとなんとかなるということかな?

人生を示唆されてる気がするな。まず落ち着け、というパターンね(^_^;)

 

なんか特にPCまわりのことですけど、私がさっさと「早いから電話で聞こう」と思ってサポートに電話すると、すぐに繋がって丁寧な返答をいただけるんですが、その返事と同時かちょっと早いくらいでメカが自己解決しちゃう傾向があるような……。最近それを感じることが多いです。

 

次からはもうちょっと待ってみよう(^^;)

 

f:id:haruusagi_kyo:20210821233601j:plain

 

 

決断ってそんなに大変?

 

興味深かった話題。

 

ちょっと引用させていただきますね。

 

 

 

そういえば、「医師の説明よりもYouTuberのデマを信じる人達」の考察で、医師の説明はあくまで可能性を提示し選択と決定の材料を示すのに対して、YouTuberは「断定」してくれるからってのを見て、要は「自分で決められない人」が増えてんだなぁと。

 

ただこれ、「これだから現代人は」って話でなく、現代が「決定と決断が増えすぎた」でもあるのかもなぁと。 なんかで聞いたが「決断力」とも言える神経の働きって有限で、一日にできる「決断」の数は限られるのだそうだ。

 

だから古来より人間は、ルーチン化やマニュアル、習慣化、さらに「体に覚えさせる」などの修練化、さらには「常識」「ルール」「モラル」「空気」などと言った概念を駆使して、「考えなくても習慣的に物事を処理できる」ようにしてきたのだろうと。

 

だが現代、中途半端にそこらへんの枠が壊され、「自分で考えろ」「自分で決めろ」「人の言うことを聞くな」が横行、それ自体は別にいいんだが、「それをしないやつは自分を持っていないダメな人間」という「空気」が支配してしまった。

 

その結果「○○の話を信じちゃダメ! これが真実!」的なのに引っかかるようになってしまったというのも、皮肉な話なんだろうねぇ。情報量が増えたってことは、取捨選択と決断を常に自分が行わなければならない。 だがそれがこなせるほどの余裕はない。

 

 「自分で決める」というのはやっぱり日常の訓練みたいなものが必要なのかもしれません。

政治家でも決断出来ない人が少なくないもんね。

 

私はエムグラムの取説でこういうこと言われた人なんで(^^;)

 

f:id:haruusagi_kyo:20210821231427p:plain

 

共感も同調もするけど、それと個人の決断は別かなあ。そもそも価値観自体が普通の人とはずれてるみたいだから、いつも守るべきことと守る必要のないことは分けて考えています。

 

で、決断したことはまず迷わないし後悔もほとんどしないという……。それが思い切りよすぎるのか(^^;)

 

子供の頃から自分で考えるのは当たり前だったので、こうなったかも(^^;) 「みんなが行くから」という方向にはまず行きません(^^;) ひとりでも行きたいところに行くやつです。

 

こういう人間なので、いろんな要素をごちゃまぜにして考えるのも面白いですね(^^;)

 

 

 

 「ワクチン怖い」の人が個人輸入までして、効果あるのかどうかわからん薬を使うのってわからない(-_-;)

 

 

f:id:haruusagi_kyo:20210821233714j:plain

 

 

もっと歳を取って、こういう含蓄のある老人になれたら理想だなあ、と思います(^^)

 

 

 

f:id:haruusagi_kyo:20210821233838j:plain

 

 

伏見稲荷が大雨のせいでお山が出来なくなっているらしいです。

 

inari.jp

 

いや、もとよりお山出来るほど元気じゃないけど。秋のお彼岸にはお稲荷さんと両親のお墓参りしたいなあ、とか考えてはいます。

 

それだけ戻せるといいけれどもね(^^;)

 

 

もうじき出るから宣伝させてもらっとこ(^^;)

 

 

 

バク先生はすごく患者目線への近さを感じる方なんですよね。やはりご自身の経験が大きいのだと思います。 

 

f:id:haruusagi_kyo:20210821233515j:plain

 

 

 

Copyright (C) 2001-2018,Haruusagi All rights reserved.