受診は精神科ですが、現在微妙に風邪か?という感じで様子見中です。
37℃台の微熱はいつもあるし、温度差で鼻水が出るし、喉がこしょっとしてて深く息を吸うとたまに乾いた咳が出る。首のあたりが張ってる?倦怠感というか、しんどいのはいつもだし。
風邪引いたのかコロナなのかわからないけど、ここへ来て出来ればかかりたくない。予防接種待ちくたびれた(-_-;) ただの風邪にして欲しい。
たまの咳がなければ気にしないのですが…。珍しく咳がでたりするしな……。
ここでコロナだったら悔しすぎ! せっかくいままで真面目に闘って 来たのにさ٩(๑`^´๑)۶
改善しないとかひどくなるようなら発熱外来に電話してみないといけないかも、ですね。
だから様子見中です。
まあ、たぶん大丈夫。鎖骨直下のリンパマッサージなどしてみたり。ここはさするだけでもいつでも痛いな(¯―¯٥)
「集団免疫」への知識・理解のない人たちが多いのだから、「集団免疫ができれば、ワクチン打たない人も得するよ」というのは、彼らの頭にも心にも響かないのではなかろうか……。
— 🍀いちは🍀 (@BookloverMD) 2021年5月15日
当日記入以外の予診票の欄を埋めながら、無事に接種出来て集団免疫を獲得する一助になれたら嬉しい、という心境はそもそも健康な人には理解出来ないかもなー、と思ってた。
反ワクチン出来るのも健康だからじゃないのかな、と思う。インフルエンザの接種も家族のためだと思ってやってたしね。
こういうのも運命思考かもね。全体のことを考えずにはいられないから。万一の副反応でもそれはそれで仕方がないとしか思ってない(^_^;) どのみちスッキリすると思うのでそれを期待してます(^_^;) どうせしんどいのは日常茶飯事だし。
いままでの予防接種ってほとんど皮下注射だった気がするので、筋肉注射っていうのは久しぶりかも…。 …という違いがわかるほど子供時代にはたくさんの筋肉注射をされてました(^_^;)
子供でも否応なく詳しくなってしまった次第(-_-;) でも今は大腿四頭筋への影響を考えて子供の太腿の筋注はなくなったかな?
まあ無事に接種出来れば。
肩書きとか収入とかはどうでもいい。人の痛みがわかり、困っている人がいたら迷わず手を差し伸べられ、小さな幸せを見つけるのが上手で、当たり前の日常に感謝を忘れず、人の幸せを願えて、いつも親切で周りの人を笑顔にすることができる。そういう人を俺は最も尊敬してる。そういう人に俺はなりたい。
— Testosterone (@badassceo) 2021年5月16日
私も理想はこれだなあ。
こんなふうになれるといいなあ。
私はどんな分析をやってもレアなタイプになるから、きっと永遠のマイノリティなんだな。子供の頃から気づいてたから、理解者が得にくい現実社会は辛かったのかも。出来ればもう生まれ変わりたくない。身体を持って生きることはすごいハンデだ(-_-;)