お互いさま おかげさま ありがとう

両親の介護も一段落 双極性2型障害と気長に共生中

私は自分を飾ることに興味がない(オタクだね)

 

いろいろと立て続けに4人が来られた日

 

背中が痛いから、今日も手抜きです。

 

昨日は1日で、訪問看護師さんと作業療法士さん(男性と女性)とヘルパーさんと4人が来られたので、忙しかったです。

 

なかでも弟の担当の看護師さんは3月で事務所を辞めて(丸5年の勤務だったらしいです)、元々やっていた看護学校で教える立場に戻るとか。まあ、こういう時代なので、頼りになる看護師さんの育成に力を入れたいという感じなのかもしれません。

 

育成はいいけど、もっと全体に待遇をよくしてあげて欲しいなあ、とは切に願っております。コロナの現場で最も大変なのは看護師さんかもしれません。だから使い捨ては持ってのほかだと思うのよ(-_-メ)

 

で、本来ならば、今日も来られて(前にも何度かこられてた男性の作業療法士さんが担当に慣れたら、ということですが、どうも弟は男性スタッフを苦手にしていて、なんでかと考えてみたら、あれは会社員時代にパワハラを受けた上司のせいではないかと思ったりしています。

 

この先、どうなるかわかりませんが、まあそういう日でした。

 

でも力がありそうな男性に弟は腰のマッサージをしてもらってました。覗いて思わず「あ、いいな(^_^;)」と言ってしまった(^_^;)

 

 

 

 

 

私は自分を飾るという関心がない

 

昨日も書いていましたが、京都市の成人式は私のころにははがきで応募して、それで出席することになっていました。会場が狭いから。この頃はどうかと調べたら、同じ会場で入れ替え制になっているみたいですね。4回くらいの入れ替え。まあ、全員入れるかもしれませんが、空間的に密?それともそこそこ間をあけてのスペース?でも成り行きでこれもどうなるかわからないよね。

 

私の頃は振袖で出席する慣習もなかったので、女子は振袖になったのは着物業界の陰謀(?)じゃないかと思います。まあ、着物業界も必死なんだろうけど。

 

私は天の邪鬼なんで、仮に現在の新成人でもまず着物は着ないだろうな、と思います。「みんなと同じ」ほどつまらないことはないし。

 

さっき、うちの子の写真を見直していて、自分は自分が着飾ることにまったく興味も関心も執着もないなあ、と気が付きました。たぶん昔からそうですね。洋裁も縫うのはそれなりに楽しんでたけど、着るのはあんまり好きではなく、だから一度も手を通さずに着れなくなった服がたくさん出てきた次第です(^_^;)

 

世の中には自分を飾ることが楽しい人も多いし、それはそれでいいことなんだけど、私には多分そういう部分は欠落しています。楽しいと感じないんだな、見事なくらいに(-_-;)

 

なんでだろう?季節ごとには変わるけど、基本的には同じデザインの色違いを冬と夏、春と秋に何度も着ていて、丈夫な服だと20年くらい平気で着ているし。流行ってなにそれ?ちょっと出かける時用の基本的にラフな服があればそれでいける感じです。サイズが変わったり、生地が傷んだりしたら買うけどね。

 

高級品じゃなくても、20年着てても全然傷まない服もあるんです。シンプルなジャンパースカートとか、生地はポリエステルなんですが、何度洗濯しても傷んでない。春と秋はそれの黒と茶を交互に着ています。ものすごくコスパのいい服です(^^) 着心地良くて気に入ってます。買った時、2着で5000円以下だったと思います。通販会社で。

 

 

 

あら、やってみた人がいるわ(^_^;)

 

www.rasical.com

 

私の場合は1年で3パターンくらいですが。(季節ごとには違う)

 

www.l-m.co.jp

 

いや、べつに成功にも全然興味ないです。面倒なだけです(^_^;) 面倒なことにはエネルギー使いたくないだけ。なんか自然にそうなりました。

 

メイクは小児科を辞めた時にやめたから30歳の時にやめました。もともと嫌いだったからものすごい開放感だったな。それでもその後の仕事に行く時も淡いリップだけつけてましたが仕事をやめてそれもやめました。金属アレルギーのためにさらに早くアクセサリーもやめました。

 

こういうのは「絵を描く」のが手っ取り早く、なおかつ楽しかったんですね。 

 

ついでに自分の服は買わなくても、かわりに杏珠さんの着物などは買うし、見て楽しむし、この子の方が着せ甲斐があります。和裁ができれば自分で縫いたいところです(^_^;) だからミニマリストにもなれないなあ。それなりにものは増えるし。

 

杏珠さんの着物は木綿もあるし、古布から仕立てたものや、和裁師さんにお願いして縫っていただいた物やオークションで譲って頂いた中古品もあります。まあ人間の1/3サイズなので古布のいいとこ取りができるようです。手触りが素敵です(^^)

 

父の介護をしていた時から少しずつ集めてきました。介護中は余裕がないので、実際に箱から出してあげられたのは母が特養に入ってからなので、数年前ですよね。でも自分がお裁縫する気力は戻りませんでした(-_-;)

 

 私の時代はそんなに豊かな時代じゃなかったしね。でもいまはこの子がかわりに着てくれるから十分に満足で幸せです。自分が着るより嬉しいという不思議な心理。

 

着物に対する私の夢は全部この子が叶えてくれるから嬉しいんだなあ。

…あとはお絵描きとでね。着物に関する願いはほぼ叶います。コスプレも男装も含めて(^_^;)

 

私は自分を飾るよりもやり甲斐があって楽しい、そういうツールを持っています(^^)

 

 

f:id:haruusagi_kyo:20210107191026j:plain

f:id:haruusagi_kyo:20210107191044j:plain

f:id:haruusagi_kyo:20210107191101j:plain

f:id:haruusagi_kyo:20210107191121j:plain

f:id:haruusagi_kyo:20210107191140j:plain

f:id:haruusagi_kyo:20210107191159j:plain

 

あ、演技してるな、とわかる時があります。戦国の姫とか楽しそうだし(^_^;)

 

シーンを演出するのは私が楽しいです(^^)

 

車も体力もないからあちこちロケに行くのは無理だし。じゃあ、舞台だと思えば、セットだと思えばいいのよね(^_^;)

 

 

f:id:haruusagi_kyo:20210107191303j:plain

f:id:haruusagi_kyo:20210107191320j:plain

f:id:haruusagi_kyo:20210107191338j:plain

f:id:haruusagi_kyo:20210107191357j:plain

f:id:haruusagi_kyo:20210107191414j:plain

 

 

 

 

Copyright (C) 2001-2018,Haruusagi All rights reserved.