忘れるのは気にしない方がいいと言われた
昨日作業療法士さんと話していて、私のいまの状態はやはりうつの症状だと思いました。
記憶の曖昧さとか、脳が包まれた感じもそうですね。一昨日、経験がある方からご指摘いただいたとおりだと思います。自分の位置がわかると対処も可能になります。
3月ごろに「心理学検定の勉強を始める」と言ってた時は完璧に軽躁でしたね。「世界を救いたいとか?」と先生に突っ込まれて「そのとおりです」と返事した記憶があります。
梅雨以降は体調の関係で寝込むことが多かったですが、気分的には比較的フラットに近かった?フラットはいつなのか、実は非常にわかりづらいです。気分は落ちてくなくても体調はよくなかったし。
まだ微熱は残っていますが、気温が下がってくると楽さも違いますね。
タイミング的に影響が倍増する感じ
今回ひさびさに来たうつの症状が人間関係のトラブルと重なって、それで余計に混乱したのかもしれません。
「なんか若い人みたいな悩みで…」
「いや、50代60代の方からもわりとお聞きしますよ」
…という作業療法士さんもやっぱりプロでした。
「うつの時はやはり休養メインにしてください。もう数日悩んでいるんなら、充分なので、少し頭のはしっこに置いておいて」と。そうですね。
「今日は真面目に人生について語り合ってしまいましたね」いつもは雑談なんだけどね (^_^;)
一昨夜はさすがに睡眠が充分ではなかったですし。第三者目線で診てもらえると納得出来る部分も多いです。受診は予約通りの14日で大丈夫そうです。
今日は看護師さんも来られるので、気になる点はお聞きすることにします。
万年中二病です
ああ、でも本当にいまだにこういう悩みがあるとは想像しませんでした。真面目に考えていたことは確かですね。
「人間忘れても大丈夫なんで、あまり気にしないでください」ということです。
何年患者をやってるんだ?と自分でも思ったし、いまだに青春ドラマみたいなことで悩んでてどうするの?とも思いましたが、ちゃんと気持ちの整理が出来れば不眠ではなくなると思います。さすがに万年中二病、と自分で突っ込む。
すみません。本当にお騒がせしました。
もうちょっと時間をかければ大丈夫だと思います。
どうもありがとうございました (^_^;)
まだ脳はラップ包みですが、しばらくは仕方がないと思って諦めます (ーー;)
モニタの背景が透けてしまった。
いろいろともがき苦しむ時期があって、そのさなかは本当に大変なんだけど、通り過ぎてみたらターニングポイントだったと気付かされることが多い。何かを捨てたから新しいモノが入ってくるスペースが出来る。記憶の断捨離と同じですね。
— 藤本恭子/双極性2型障害と共生中 (@haruusagi_kyo) 2020年9月9日
もう忘れてもいい記憶とか、思い切って捨てることで全然別の新しい展開になったりするんだなあ。記憶にも断捨離効果がある実感を得ました。いろんなことが繋がっている感じ。勉強になりました(^_^;)
— 藤本恭子/双極性2型障害と共生中 (@haruusagi_kyo) 2020年9月9日
家にも脳にも部屋にもふさわしい容量があるということで(^_^;)