お互いさま おかげさま ありがとう

両親の介護も一段落 双極性2型障害と気長に共生中

歳を取ること 忘れること

 

昨日は特養に行ってきました


昨日はどうにかこうにか(しんどいからそういうイメージ)で特養に行ってきました。
到着したのは10時前でしたが、ちょうど看護師さんが来られて、二人掛かりでストレッチャーにのせて、隣接病院の泌尿器科へバルーンカテーテルの交換に連れて行ってくださいました。

 

で、私はそのあいだうとうとしながら待っていて、部屋に戻った母にかなりいろんな報告をしたんですが、相変わらず「はよ帰り」なんですけどね。

 

姪の二人目の子供、ひ孫が生まれたという話をしていても、あんまり反応がない、というか、喜怒哀楽がはっきりしないのです。怒ってもいないけど、喜んでもいない感じ…?胃ろうになってからは不機嫌で食べたくない、というのは無くなったみたいですが、それでも反応がいまいちな感じです。

 

 

カンファレンス


で、11時からケアマネさんと看護師さんと介護士さんとでカンファレンス。

 

体調の方は大きな変化もなく、穏やかに推移していますが、ほとんどの時間を自室で過ごしているから、気分転換のためになるべく食堂にも座らせてくださっているそうですが、昼間にうとうとしているのか、夜中に起きていることもあるそうです。起きていても騒がず、おとなしく、きょとんとした感じらしいので、時間があれば介護士さんたちが話しかけてくださるそうです。

 

そういう甲斐があって、このごろやや感情の変化が見られつつあるように感じます、とのこと。馴染みの介護士さんたちの方が母も話しやすいし、ツボを心得てくださっているんだと思いますが…。

 

「さっき、ひ孫の話をしたけど、あんまり変化がないですね」というと、ケアマネさんが「やはり頻繁に来られている娘さん以外のことは徐々に忘れていかれているんだと思います。」と。

 

姪の家族が来たのは2年以上前なので、もう実感としては遠いのかなあ…。近ければもっと頻繁に来てくれると思いますが、そうもいきませんし、写真が置いてあってもあんまり見てないみたいだし…。

 

そうかあ…。忘れてしまったら、話そのものが重くなって疲れるのかなあ?…あれだけ可愛がった孫なんだけど、そういうのはやっぱり寂しいですね。

 

 

 

忘れるのは神さまの配慮かもしれない…

 

ミントさんの過去記事に、ご両親のエピソードがあって、ミントさんのご両親は、若いころにお父様が結構お母様に暴力的だったとのことですが、いまはお二人ともそれを忘れて仲良くされているとのこと。大変結構なことですが、他の家族は戸惑いますよね(^_^;)

 

yuuhinooka.hatenadiary.com

 

でも私はこういうご夫婦を他にも何組か知っています。

 

お二人揃って、都合が悪かったことを忘れてしまわれる、というのも不思議なことですが、そういうプレゼント的な忘れ方をされるケース、やっぱりあるみたいですね(^_^;)

 

逆に最晩年に暴力的になって、介護する人たちに嫌われるよりも素敵なことだなあ、と思っています。

 

もう、この際はラブラブで最期まで仲良くいらしていただきたいと願います。

 

 

喪失ばかりが残されていく

 


「忘れること」は人生の最後に残された僥倖なのかもしれません。

 

つい数年前まで私自身にもわからなかったことがあります。それが最近次々に実感として理解できるようになりつつあります。それは「歳を取ること=喪失すること」だという事実です。

 

まず若くて健康で自由に動ける肉体の喪失。アンチエイジングにも限界がありますしね。自然の変化です。

 

明晰な記憶力。新しいことを覚えるのが本当に大変(ーー;) 思考力の方はもしかしたら生きている限り充実するかもしれませんけど…。新しいことを覚えるのが若いころに比べると本当に大変。40歳と60歳でも明らかに違うし。

 

「なににでもなれたかもしれない可能性」の喪失。しがらみもあるし、経済的なことも体力的なあれこれもやはり限界がありますし。

 

友人知人、パートナーやきょうだいなど、家族との死別。死別に至るまでの介護や看護で疲れ果てる可能性もありますし。

 

そういうふうなあれやこれやを失うことを認めないといけないのはかなり辛いものがありますね。

 

そういう辛さを和らげるのに、「忘れる能力」は役立つんじゃないかと思います。

 

人生の最期にまわりの人たちになるべくいい記憶を残して、自分は時間が曖昧なぼんやりした世界で、わりと穏やかな気分で漂っていて。やがて、現世とあの世の境界線が曖昧になってきて、いつのまにかそれを恐怖でもなく、哀しみでもなく、穏やかに越えていけるように…。そういう贈り物かもしれない、とこのごろ思っています。

いまの母を見ているとそういう気がしてなりません。父が教えてくれたのとはまた微妙に違う世界にいるような気がします。

 

 

 

刺激のジャニーズ (^_^;)


それはともかく。介護士さんたちが「ラジオや音楽は刺激になると思います」とおっしゃるので、そういう刺激は大事だなあ、と思いました。

 

「どういう音楽とかお好きなんでしょうか?」と質問されたので、「父は洋楽とか好きでしたが、母は結構ジェニーズ好きですね。特に少年隊の東山さんとか (^_^;)」「あらー、いやでも結構ジャニーズお好きな高齢者っていらっしゃるんですよ」「それじゃあ、またCD捜して持ってきますね」

 

私はTOKIOとかV6とかKinKi KidsとかSMAPとかのDVDも持ってるんですが、DVDを見せようと思うと、ノートPCかタブレットがいるし、そういうものはスタッフの手を患わせるから、ホントはテレビみたいに流しておけるといいけど、私はそういう方面は全然詳しくないし。

 

…なんとかアマゾンで少年隊のベストアルバムを見つけました、取りあえず音楽だけでも我慢してもらおうかな、と。

 

BEST OF 少年隊

BEST OF 少年隊

 

 

「こう、壁に写真とかあってもいいかもしれませんね」とのことですが、私そんなもん持ってないよ。特に20年くらい昔のものは…事務所がうるさいからそんな写真もネットに流通してないだろうし…。


はてなにしてもFC2のユーザーさんにしても、そういうのをお持ちの方なんていらっしゃいませんよね。みなさんお若いと思いますし… (ーー;) こういうのも結構大変かもしれません。

 

 

f:id:haruusagi_kyo:20170908185158j:plain

 

 

 

 

 

Copyright (C) 2001-2018,Haruusagi All rights reserved.