お互いさま おかげさま ありがとう

両親の介護も一段落 双極性2型障害と気長に共生中

よくわからないお金の話

 

10代の頃に簿記を学んだことがある、とはとっても言えない人間が、お金に関する話題に触れます。

 

ちなみに簿記については綺麗さっぱり忘れていますので、よほど私とは相性が悪かったと見えて、いま現在、履歴書の資格の欄に書くのをためらうくらいです (ーー;)

 

資格じゃないけど、IllstratorやPhotoshopの技術の方がよほど実際的だと思うし。

 

 

 

正体がわからない不気味さ

 


昨日、ニャートさんの記事を読みました。

 

nyaaat.hatenablog.com

 

このVALUというものについては、以前から「なんだか胡散臭い」という印象しかなかったんですが、読ませていただいてもやっぱりそういう印象でした。

 

別にニャートさんの記事が悪いわけではなくて、とことん私の頭では理解不能な感じかなあ、と…。

 


たまたま自分の家に空いている土地があるから、アパート建てて賃貸にして、家賃を収益にして税金払って、というのはわかりやすいですよね。それも投資だと思うし。

 

会社の株を買うというのは、会社の資金を出資することだから、会社の利益が出れば当然見返りがあるわけで…。これも投資。儲かりそうな株と値下がりしそうな株と、世の中の情勢を見ながら売買するのは、ややこしいけど、これも投資の発展系??

 

クラウドファンディングで、ささやかに投資して、リターンを期待するのも、まあ、投資のひとつかなあ、と。

 

でも、VALUっていうのはそのへんのことがひどく曖昧でなんだか幽霊を相手にしているような印象しかないんですけど…。違います??…私にはよくわからない。

 

仮想通貨っていうのも、現実に公に通用する通貨と交換しないと使えないわけですよね。これもいまいちよくわからないんですけど…。

 

 

幽霊に投資する??

 

経済的なことは個人的にネックです。元本を割るリスクがあるものに手を出したいとはとても思えない。これは投資もそうですが、ギャンブルとかでもそうですね。宝くじだってそうだなあ。

 

最初からリターンなんか期待しない寄付とかの方がましだな、と思ったりする。

 

そこそこ理念のある企画ならクラウドファンディングもいいかな、とは思いますが。もちろん、相応のリターンを用意してですね。

 

クレジットカードも借金なので、私はネットショッピングに主に使っていますが、いつでもカードの支払い額分だけは口座に入れています。一度だけリボ払いを使ったことあるけど、懲りたからもう二度とやる気はありません。

 

 


こういう直感はたぶん正しい


なにしろこういうジャンルはわからないことが多すぎて、興味も関心もないのを幸いに、避けて通っています。

 

そういえばうちの両親も投資とかはまったくやらなかったなあ…。父の勤めていた会社の株は持っていましたが、あれってどうなったのかわからない。もう手放してしまったかもね。

 

とにかく、素人が迂闊に手を出さないのが利口な分野は確実に存在するよなあ、と思いました。

 

 

f:id:haruusagi_kyo:20170820090828j:plain

 

 

 

 

Copyright (C) 2001-2018,Haruusagi All rights reserved.