お互いさま おかげさま ありがとう

両親の介護も一段落 双極性2型障害と気長に共生中

ひとりでもつい「しんどい」って言っちゃうな

 

でも元気が出る言葉が出て来ない

 

トータルで10時間くらい寝ました。が、それでもしんどさが減るものでもなくて、起きるとずっしり肩が重いです。まあ、ずっと寝ていてもよかった気はしますけど。一応9日は受診予約がありますが、悪化しなければキャンセルで、と言われたのでなりゆきですね。全身が痒いのは毎日閉口してますが(^_^;) 皮膚科の先生には蕁麻疹だと言われました。もう全身がボロボロです。

 

おかしなもので、そうかあ、私は病気だったんだなあ、と痛感すると逆にしんどくなりますが、まあ、しようがないよね(^_^;) 待ち時間に寝ていてもいい検査らしいので。

 

デキサメタゾン抑制試験ってさすがに初めて聞きました。内分泌なのは間違いないですが。副腎だけじゃななくて、もっといろんな内分泌にかかわるのかもしれませんね。病気によっては難病のカテゴリに入りそうなやつかもね(-_-;)

 

 

買い物衝動は怖いです

 

弟はまだはっきりしない頭でいろんなことをやらかして、その尻拭いがとてもきつくてストレスです。いまはネットで買物が出来るから、私には便利でも買い物衝動がある双極性障害の人にはかなりネックですね。

 

クレジットカードではなくてデビッドカードで対応するという人もいましたが、そうじゃなくていきなり30万以上のお金を貸してと言われて、「もうアマゾンで買ったし」では済まないでしょう。すぐにキャンセルしろ!!と言いましたが、頼りないなあ。私、弟につきあってるだけで病気になると思っています(-_-;) 子どもたちは昔はいろいろ大変だったと思うけど、いまの弟の面倒みなくていいだけよかったと思う(-_-;)

 

 

地味なケアを続けています

 

昨日は久しぶりに横になる時間が長かったです。かゆみの発作はありますが。看護師さんが持参してくださった乳液状の保湿剤「ベーテル」が気持ちいいのでよく塗ってます。皮膚科の先生にも「すごい乾燥してる!」と驚かれたし。これ定番にしようかなあ、と(^_^;) 精神科の主治医の先生には「ふたりともよく見ていてくれと頼まれました」そうです。

 

ありがたいですけど…。

 

落ち着いてお絵かきに集中出来るようになるのはいつのことやら?? やっぱりタブレットで生成出来るAIはありがたいです(^_^;) なにか作れたら作りたいですね(^_^;)「白背景」を指定すると最初から白にしてくれるからありがたいです。

炎症があるとお酒も飲めず、湯船にもつかれずでしたので、それがマシになるとありがたいです。そろそろお湯に入っても大丈夫かな?(^_^;)本当にましになるのか半信半疑でしたが、確かに「日にち薬」みたいですね。

 

#内分泌関連の病気   #ずっと寝ていたい   #タブレットで生成AI

 

 

画像

謎の左袖
画像

 

画像

 

画像

 

 

 

Copyright (C) 2001-2018,Haruusagi All rights reserved.