お互いさま おかげさま ありがとう

両親の介護も一段落 双極性2型障害と気長に共生中

ハンデがあってもそこそこ頑張ってしまう理由

 

あ、灌仏会ですね。ふと思い出した。

 

 今年は微熱まで早いです(-_-;)

 

 

 

想像してみても

 

さすがにリクライニング車椅子を電車に載せて移動させようとか言う人はいないよね?…っていうか、そういうものが存在することも知らない人いるよね。医療介護関係者とその家族以外は。

 

↓これ

f:id:haruusagi_kyo:20210407194909j:plain



 

まああれで移動するのは寝たきりの人ですが。障害者なのは確か。エレベーターがないと施設内でも移動不可。

 

あれ押して病院内を検査のためにウロウロしたことがあります。暇な人に手伝って欲しかったけど、病院内に暇な人はいなかった。病人にお願いするのは無理ですし…(-_-;) 

 

そもそも車輪がついた車椅子は固定が可能な介護タクシーを利用するしかないです。民間でもドライバーはほぼ介護の資格をお持ちです。

 

特養の相談員さんやスタッフさんはあの介護用のワゴン車を独りで操作して運転して病院まで連れて行ってくださるので、私は尊敬のまなざしになりました(^^;) すごいです。母の時はそんな感じ。

 

父の時は退院(入院は大抵救急搬送ですし)の時と胃ろうの交換の時とですね。ストレッチャーつきの介護タクシーにお願いしたので、ストレッチャーのままで胃ろうの交換が可能でした。終わるまで待ってて家まで送ってくださいました。介護関係のことは本当に数えきれない多くの方にお世話になっています。影に日なたに、本当にどうもありがとうございました(^^)

 

 

おなじみストレッチャー。

f:id:haruusagi_kyo:20210407194943j:plain

 

 

感謝は自然と出てくるもの

 

障害者が公共の交通機関を使うのにいちいち感謝を感謝を強要されなくていい、という声がありました。感謝を強要というのがそもそも違います。「感謝の気持ち」は心が動いて自然と言葉になって湧き出るものだし。

 

私、バスでもタクシーでも降りる時には普通に「ありがとうございました(^^)」って言うけど。電車の改札でも人が少なければね。べつに障害者でなかった時から。

 

だってお互いに気持ちいいから。言いたくない人は別に言わなくてもいいけど、お礼を言ったからって減るもんじゃなし、心の潤滑剤やん、と思うけどね(^^;)

 

自治会のやりとりもコロナの影響でポスト経由でのやりとりがほとんどなので、ふせんやメモやお手紙が活躍してます。

 

「一言添える」というので、お互いに気持ちがほっとするし、楽になることって結構あるのよ。そういう手間は惜しみたくない人間です(^^;) きれいなふせん仕入れときたいな(^^)

 

べつにお金もかかりません。でも言葉だけで伝えられるものがあって、相手が人間だから気持ちが伝わって動かすことがあるんです。経験からね。うちの両親もごく自然に言ってたし。私も自然にそうなった。

 

インフラだから必要ない、という声もあったけど、私は自分が言いたいから自分の意志で言うのだ。私はそれなりに感謝しているから言っても当然なのだよ。遠回りがあってもせちがらい世の中をスムーズに回す心遣いになると思っています。

 

水道が使えるのも電気が使えるのも、ネットが使えるのもインフラだけど、使えない時にその有り難みがわかるし。決して当たり前だと思わないです。使えなくなった時には懸命に修復作業をしてくださっている方々の存在があるわけだし。だから感謝したってええやんか。

 

 

f:id:haruusagi_kyo:20210407195045p:plain



 

非常にまずいやり方だと思う

 

だから障害者の権利を要求するとしても、お互いに嫌な気持ちにならない方向から交渉するのがベストかと思います。

 

昨日、一昨日取り上げていた伊是名さんのやり方は「あー、それはまずいわ(-_-;)」と思っていたら今回のことは作為的にわざとやったとご本人が告白してらして、ちょっとみんなあぜんとした感じです。他の障害者のためにも役立ってないよね(-_-;) むしろ迷惑。 リンクしないけど、You Tubeの方に動画があると思います。

 

あの方、障害者としてはわりと恵まれた環境にいらっしゃると思うんですが。

 

news.yahoo.co.jp

 

北風と太陽の太陽みたいな方法を取って欲しかったと思います。非常に残念(-_-;) バリアフリータクシーだって予約にひと月もかからないです。緊急なら当日でも見つかったりするしね。

 

 

 

 

 

 

まったく同じ気持ちです。

 

f:id:haruusagi_kyo:20210306165755j:plain

 

 

 

こういう見方もあるのはあると思うしね。

 

私も出来る限りのことは自力でなんとかしたい思いがありまして。制度を知るのも守るための武器だとか、そういうのも基本はきっと同じです。

 

 

まあ、私なんか人間味を感じたら、未来のタクシーが無人運転になってもやっぱり降りる時に「ありがとう。次も気いつけてな(^^;)」とか言いそうな気がしますが(^^;) (二代目のiMacまで名前をつけていた人間です(^^;))

 

 

 

 しんどいけど無理矢理頑張ってしまうことが多いです(-_-;) なるべく人の手を煩わせたくないと思って…。

 

 

f:id:haruusagi_kyo:20210407195301j:plain

 

 

昨日はこれだけしか進みませんでした。八稜鏡。たぶん背景に使います。

 

f:id:haruusagi_kyo:20210407195637p:plain

 

 

 

 

 

Copyright (C) 2001-2018,Haruusagi All rights reserved.