お互いさま おかげさま ありがとう

両親の介護も一段落 双極性2型障害と気長に共生中

大量の本を動かすということ

 

膨大な本の引っ越し


相当疲労が蓄積してきたので、片付けがスピードダウンしています。
ああ、もうしんどい… (/_;) 明日はクリニックの受診日です。

 

ふと、これだけ本が多い引っ越しってどうなるんだろう?と思って検索してみました。
引っ越し屋さんのブログが見つかりました。

 

hikkoshi-faq.com


8段10列の段ボールの山がふたつ。400箱以上。すごい!

 

木造住宅かどうかわかりませんが、いや、5階がどうこうとあるから木造なわけないよね。マンションかも。マンションでも床が抜ける可能性ってあるのか?? 下の階の人怖いわ(-_-;)

 

頑張って減らしているからそこまでにはならないと思うけど、その重さは容易に想像出来ます。うちのプレハブも奇跡的に床は抜けてないけど(でも踏むと怖いところは結構ある)北がわの壁が2〜3センチ空いてるのは本の重さで地盤沈下みたいになってるんじゃないかなあ。

 

そうでなければ密閉性が高いプレハブなので、ネズミが入り込んだ跡があるから、どこかに隙間があるということですね。いまはもうネズミもいませんが、母屋で暴れていた2014年ごろかな?裏の住宅が壊されたあたりで、一斉に引っ越してきたんだと思います。食べ物なんかなにもないのに。仏壇のロウソクをかじってたくらいですしね。

 

で、本です。ネットオフから送られてくる段ボールはわりと大きくて、みかん箱よりも大きいので、相当重いです。私は腰の心配をしながらかろうじて持ち上げるから、25キロくらいはありそうな気がします。まあ、これは売る本ですね。

 

保存用の本はみかん箱サイズの段ボールを買ってそれに入れています。いまのところは5箱で全然足りないから10箱追加で頼みました。でも足りないだろうな。

 

焼けやシミがひどくて売り物にならない本は捨ててますが、45Lの燃えるゴミの袋、いくつ使ったか不明です。4〜50個くらい使ってそうです (^_^;)

 

みかん箱サイズだと10〜15キロかあ、納得。でもいくらも入らない感じはします (^_^;)

少しでも減らすために現在頑張っているんですけどね (^_^;)

 

f:id:haruusagi_kyo:20190413213520j:plain

 本がない引っ越しなんてめちゃ楽やん (ーー;)

 

 

市営住宅についても悩みは尽きないけど…


団地のカルテを見ると、私が希望している団地は昭和56年に出来た新耐震基準に基づいて建てられているようです。たぶんラーメン構造ではないと思いますが…。

 

考えだすと止まらなくなるくらいなので、あまり考えないようにしたいですが、ああ、当たるかどうかはともかくとして、間取り図が欲しいなあ。でないと家具の配置もわからないままだしなあ。仮に当たらなくても間取り図は見たいなあ、と思うんですけどね。

 

ああ、それにしても。この大量の本がなければ引っ越しというのも楽だろうなあ。引っ越し屋さんにも嫌がられずにすむだろうし…。

 

ちなみにですね。北の部屋の本は読後にビニール袋に入れて密閉しておかないと、とてもじゃないけど売れる状態には残りません。湿気除けですね。そうやって密閉した本を袋から出すのに結構な手間がかかります。軍手をはめないと手もばしばしになるし。

 

個人的に本はご飯と同じ、という感覚なので、お腹が空くと食べたくなるように、心が空くと読みたくなるみたいです。

 

古代史関係とラフカディオ・ハーン宮澤賢治関係の本が結構出てきました。うん、やっぱり「日本の面影」の影響は大きかったみたいです (^_^;)

 

 

f:id:haruusagi_kyo:20190413213334j:plain

 

 

 

 

 


 

Copyright (C) 2001-2018,Haruusagi All rights reserved.