しんどいので、寝てばかりいます。
昨夜はそこへもってきて、精神的にもうつになったらしく、起きていても死にたくなるから寝逃げしました。今朝、起きてご飯食べてもましにはならないから、脳の誤作動ではなさそうな感じ。うつの波に入ってしまったかもしれません(ーー;)
時々、訳もなく叫びたい衝動に駆られます。ムンクの作品みたいに。叫びたい衝動、号泣したい衝動に襲われると、実際に行動には移しませんが、なるほど「気分障害だけあるわ」と妙に感心(?)しています。
本当は入院ができたらいいのですが、そうすると、うちのことがまったく処理できなくなるので、それも多分不可能だし、きついけど、この時期が過ぎるまでは静かにおとなしく過ごすしかないかなあ、と思っております。
うつの原因は多々ありますが…
波といえば波のせいもありますが、ポケモンGOももしかしたら、一因かもしれないなあ…と、ふと思いました。
なんだろう…。「不安」かな。世界規模で多くの人が一方向に流れちゃう現象というのが、なんだかとても不自然で不安になるのです。ネットの時代ですしね…。なにもかもがあっというまだから…。
いや、別に楽しんでいる人たちに文句を言うつもりとかは全然ないのです。十分に気をつけて、危なくないように事故のないようにやってくださいね、とは言いたいですが…。
私の基本は「バランスが取れていること」だから
私はもともと世の中の風潮が一方向だけに流れることに大きく不安を抱く人間のようです。
だから政治の世界でも一党独裁はものすごく怖いですし、多数の声が少数の声を聞こえなくするのも怖いですね。だから本能的な不安とか恐怖とかを抱いてしまうようです。
最も、FacebookやTwitterでの私のフォローしている人たちの中では「変わりません。通常営業」みたいな投稿ばかりで、それはほっとしたのはありますが…(^_^;) どういう時でもその人らしさのある「通常営業」っていうのは安心しますよね。
たかがゲームなんだけど、それでもこれだけの影響力があると、意識操作とかやろうと思えばできるんじゃないか?とか、個人情報なんか全部把握されちゃっているんじゃないかとか、そういうことまでかなり不安になります。醒めている人間が冷静に判断出来る目を持っておく必要もあると思うし…。
私のこういう部分は「ブームに流されない」「流行にのせられない」「イベントに活気付かない」人間を作ってきたみたいですが、それが「私」なんだから仕方がないと思います。
こういうことで死にたくなる人間がいるというのも珍しいと思いますが、私のアンテナはそういう方向に働くからどうにも仕方がないですね。ブームが静かになるまで、あんまりそちらの話題に目を向けないようにしたいです。