はあ、疲れた…。蓮 昨日、見積書を督促したら、夜中のうちに郵便受けに入れておいてくれまして、おかげで朝一番に区役所に出掛けて無事に手続きがすみました。やれやれ。これで吸引器とネブライザーの分の給付が受けられます。なんで急いでいたかというと、来月からは一割負担になってしまうから、なんですよね~。生きて行くのにそういう器具が必要不可欠な人間にとってはなんとも痛いものです。なんとかなんないのかなあ…。輦
で、まあ、無事に手続きが済んで、帰ったら、今日は入浴サービスの日だし。父がお風呂に入れてもらっているあいだ、シーツ類などの大物を洗濯出来ました。おかげで午前中でとっぷりとくたびれてしまった感じですね。情けないなあ…。蓮
そういう状況なので、お絵描きもなかなか進みません。誰も来ない土曜日の午後と日曜に頑張って集中するしかないのかしら、と思いますね。ため息ですね。玲
★Web拍手ありがとうございます。
……………………
現在の我が家は私が居て、あれこれと動かないと、まともな生活が成り立たない状態になっております(汗)嶺
すべての買い物も私だし、役所とか福祉関係の手続きのあれこれ全部とか、銀行だの郵便局だの、父の投薬だの食事だの、って、全部私に責任がある状態なんですね。毎日なかなかにハードです。
このごろは母も鬱傾向がひどくて、ほとんどぼーっとしているし、過眠もあるし。「このごろはあんたの方がお母さんやし」とか言われたりしております。玲 実際に年齢を重ねた分だけ、母もいささか頼り無い状態にはなっているのですが、72才というと、まだぼけてもらっては困るんだけどね(汗)怜
そういう母と、持病が一つ増えて、さらに自信を喪失しがちな弟と、赤ちゃん状態の父と…。私みたいな人間でも否応無しにしっかりとせざるを得ませんね。
子供の頃の私は常に人の影に隠れているような消極的な性格で、行動はスローだし、積極性がない、とかさんざん言われたものですが(小学生時代)、いまではそれなりにしっかりとせざるを得なくなっています。年を取るのってそういうことなんだろうな、やっぱり…。
いざとなると頑張れるけど、あとの反動が大きくて怖いっていうのは、どこかで無理していたりするんでしょうか。なんとなくいろんなことが一段落したらがっくりときそうで、自分でもちょっと心配だったりします(汗)嶺 こういう性格とか性分だから鬱にもなるんでしょうけどね。輦
まだまだ気が抜けそうもありません。