お互いさま おかげさま ありがとう

両親の介護も一段落 双極性2型障害と気長に共生中

勝負事に興味がありません

 

見出しがあっても気付かなかった

 

そういえば、ワールドカップとかやってたんだね。すいません。全然関心が気付けなかったし、ましてや見てもいなかった。

スポーツは全然興味も関心もなくてさ。勝敗があることは好きじゃないから。

 

いや、また「マスクを外せ」とか「同調圧力」とか聞いてたから、なんでや?と思ったら海外のサポーターも日本のサポーターも誰もマスクをしてなかったから、ということらしいです。そういう情報に流されるのもちょっと問題かも。

 

カタールのワクチン接種率、感染対策が相当厳しそう。日本はここまでじゃないやん。

 

 

 

個人で考えてするもやめるも好きにすればいいと思うんですが、なんでみんな一斉に同じにしないと駄目なんだろう??それこそ同調圧力では??馬鹿馬鹿しいからマスクの話題はやめよう。みんな勝手にして欲しい。私は部屋の近い距離でも安心して喋れるからいいな、と個人的には思ってる(^^)

 

なんでいちいち同意を求めたがるのか日本人って不思議だな~。 私は自分の価値観と経験と判断でしか動いてないな、と思いました(^_^;) 天邪鬼というか反骨精神旺盛というか、今の日本で生きづらいタイプかも。

 

初めて幼稚園に行ったとき、他の子たちの言動を見て、なんでみんな一緒なの?なんで?とパニクってピアノの下に隠れてた思い出…(;_;) 4才で通園拒否になりそうでしたよ(;_;)

 

こういう私を肯定してくれるのってデザイン会社くらいしかない。いや、小児科でもよかったけど、体力負けしてたし。基本的に集団とは水と油なんです。価値観も好き嫌いもはっきりしすぎててさ。

 

当然順位とかにも興味がなくて、成績についてもそうでした。競走する気もなくて。世の中の理不尽も自分のためというよりも誰かのために怒っている気はします。ついでに言えば私の価値観では人生に勝ち負けはありません。勝ち組、負け組というのも存在しないのです。

 

 

 

 

 

 

 

高齢化団地

 

昨日エレベーターの前で、車椅子移動の障害者の方に会いました。多分生まれつきの障害をお持ちなんだと思うのですが、話しかけて来られたので、なにかな?とよく聞いたら「こんにちは」でした(^^;) べつにヘルパーさんも見当たらないので、「なにかお手伝い出来ますか?」と聞いたんですが、大丈夫そうで、そのまま外に行かれました。

 

団地のこの棟は1階につき12部屋あって、それが10階ですから、100世帯くらいはあります。空き部屋もあるから90世帯くらいかな?それが7棟あります。ニュータウン全体では何万人単位。でも当初より人は減ってるらしい。

 

そのうちに高齢者と障害者は結構な人数だと思います。団地全体の高齢化ですね。若い世代に増えて欲しいですけどね。

 

 

昔からだなあ、と思う

 

ところで私は勝負事がまったく好きではありません。ギャンブルもゲームも、もちろんスポーツもまったく関心がありません。

 

サッカーはね、2002年の日韓ワールドカップの時はわりと見てたんですね。それ終わったら醒めちゃった。母が宮本恒靖さんのファンになってしばらくサッカー見てたけど、あとは自然消滅。

 

sportcareer.jp

 

お元気そうですね(^^) なによりです(^^) そういえばうちの母は「お母さん、面食いですね(^^;)」と言われてたけどホントにそうかもしれないな。

 

母の一時的な熱狂に付き合ったら、もうあとは無関心に戻りました。まあ、私は私で忙しかったし。まだ病気とのつきあいにうまく慣れていなかったし。テレビそのものも見なくなりましたし。

 

私は生来の性格で、どこかが醒めていて熱狂するというのも無理なので、将来もそういうことはあり得ないと思いますが。

 

この先もサッカーや野球などは興味ないから見ません。唯一興味があったのがフィギュアスケートですけど、もう試合はどうでもいいや。関心ないし。

 

子供のころに父がプロレス、祖母が大相撲をよく観てたのを覚えてますが、テレビのある部屋にいたからそこにいた感じでテレビ自体は見てませんでした。プロレスは母も苦手だったな。ショーだと思っても暴力とか流血はもう駄目で。母とは共通点が多かったです。「魂の双子」と指摘されるくらいだしね。

 



 

私、本当に勝ってもあまり嬉しくないし、負けても悔しくないんですよ。お昼休みのトランプゲームまでつまらなくて、最近ではかるたを題材にした漫画「ちはやぶる」もつまらなくて投げ出してしまった。

 

そもそも勝負に対する意欲が欠落しているみたいです。しらけてるというか。私が国の代表なら戦争みたいな面倒くさいことはやらないのになー、と思う。争いは嫌い。和平交渉は全力でやるけど。こういう人ばかりが国際間の交渉をやればいいのにね。世の中平和になりそう(^^;)

 

 

 

最近でも推しは羽生さんですが、八百長っぽい謎の点数ばかり続いたから余計に嫌になって、点数で評価されないプロになったからほっとしたような感じですねー。彼も自分を越えて行ける人だしね(^^)私も少し距離を置いて見守っています。

 

 羽生善治さんもそうですね。自己を目標に出来人って素敵だ(^^)

 

 

 

 

興味ない人結構いるじゃん

 

 

スポーツについてはこういうブログがありましたが。

 

 

himanahito.com

 

kajika-bunko.com

 

ごめん、私は嫌われても付き合いたくないです。観戦が苦行。非国民とは言われないけどね。ナンセンスだし。国際試合だと言われかねないか、職場なんかじゃ。そういう認識は嫌い。馬鹿みたい。

 

 

  • 1.運動音痴でスポーツに手意識やトラウマがある
  • 2.他人の「勝ち負け」はあくまで他人事
  • 3.勝ち負けにこだわるのがバカらしい
  • 4.ブームに乗せられる大衆を冷めた目で見てしまう
  • 5.幼少期や学生時代にスポーツ経験がない
  • 6.スポーツのせいで自分の楽しみが奪われた経験がある
  • 7.愛国心帰属意識が弱い(または無い)
  • 8.「自分でプレイ」は好きだが「スポーツ観戦」は嫌い
  •  

 

7と8以外は全部あてはまりますが、愛国心とスポーツは関係ないと思うけど、関係あるのか?オリンピックとかそうかな?どうでもいいけど。

 

愛国心はまったく別の形でもあり得るので。歴史と文化の方が好きだなあ。

 

 

 

これは全体的に

 

  • 自分なりの価値観や世界観が強固
  • 他人の応援より自分の応援

 

これはあるある。貴重なエネルギーは自分のために使いたいし。まあ、お愛想もしないので、「興味ないです」とずばっと言っちゃうんですけど、それくらいで駄目ならもういいですと思ってしまうのよね。基本的に他の人の趣味は肯定しますが、合わないものに無理やりつきあうことはありません。

 

 

自分で何かを表現活動をしていて、日々勝負しているタイプの人には、そんな他人を応援するヒマがないのでしょう。

 

 

その通りだよ~(^^;)

 

「好き」も尊重。「嫌い」も尊重です。同調圧力はありえないなあ。

 

私は誰とも競争しないで、自分が好きなことを1人で黙々とやっているのが好きなんで、好きにやらせてもらうのがありがたいです。

 

 

 

これは本当だと思う。

 

karapaia.com

 

この季節、あまり鳥も見かけませんが、春から初夏にかけてスズメやカラスやその他の野鳥が多くて嬉しいこの近辺です(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Copyright (C) 2001-2018,Haruusagi All rights reserved.