お互いさま おかげさま ありがとう

両親の介護も一段落 双極性2型障害と気長に共生中

うつ病は「心の弱さからくる病気ではない」と専門家

 

社会の良識と理解になれば

 

やっと少しずつこういうことがわかってきたのですね。当事者は知ってたけど、やはり客観的に証明されないと理解されないことが多いです。

 

news.livedoor.com

 

個人的に知っているうつ病を経験された方々が全然心が弱いタイプではないので、違うとは思っていましたが、こういうことがわかっていくのは嬉しいですね。

 

まだまだ世の中の偏見が根強いですし。薬の開発ももちろんですが誰もが休みやすい世の中になるのは必要だと思います。

 

まわりの人の誤解などで二次被害的に気持ちが滅入る人が多い気もします。

 

その偏見のおかげで自死する人は余計に増えたかもしれません。

 

やはり偏見というのは大きいです。どんなに立派な主張をしている人でも、これが甘えとか言い切ってしまう人はかなり偏見があると思うので、私はそこでもう相手のことを信用しなくなります。

 

残念なことに意外にそういう偏見があるという無自覚な人は少なくないです。だから理解がまだ足りない感じかも。

 

うつ病が心の弱さでないことはわかってたけど、ちゃんと証明されていくのはいいね。
みんな無理しないで早めに休めるようになるといいなあ、と願っています。

 

この方のつぶやきには心から同意ですね。

 

 

誰かを助けたいと願うときにも必要なこと。

 

f:id:haruusagi_kyo:20201004065417j:plain

 

まだやることはたくさんあります


運気低迷中に私や弟の代わりに逝ってくれたMacには感謝してるけど、大事な遺産のデータはなんとしても引継ぎたい。

 

新しいのが届いたらサポートお願いします、とアップルに頼んでおいた。人生の伴侶のようなものだからかなり人間に近い扱いしてます。

 

昨日はパスワードを相手に終日悩んでお手上げ。メモを見ても大丈夫じゃないのは変えたんだよね。いつ変えたのかさっぱり(-_-;) さくらのメールにも入れない。これもいつもMac任せにしてたから。思い出せない。軒並みアウトで気が滅入ります(-_-;)

 

接続端末を変えるだけでなんでメールが無限に受信されるかというと、「受信から一定の期間で自動的に削除する」という設定を忘れてたからです。遅まきながら「一月後に削除」に設定しましたが。

 

auのサーバは5GBが上限でそれ以上は受信してくれないそうです(-_-;) だから新しいメールが受信できません。困るな。

 

今までは容量が80%になったら最近の不要メールのみ削除。

あまりにも昔のメールに遡って整理できてないツケがきました。2016年のとかありました。
パスワード早く知りたい。過去のメールも7000通前後あるので半端じゃない量です。

 

さくらサーバとグーグルはちゃんとパスワード入れてるつもりでも反応してくれたくれないし…(;_;) こっちもサポートが必要かも。しんどいうえにさらにしんどい作業がどーっと…(-_-;)

 

 


ちょっと不運が重なると次第に笑えて来るけど、Macの関係が一段落したら、しっかり財布の紐を締めてじっくり創作に戻りたいです。で、Macが届くまでにメールをきちんとしたいし。

 

買ったからには仕事出来ないかな、とも思うんだけどな…。もうたいしたこと出来ないかな…(-_-;)

 

 

f:id:haruusagi_kyo:20201004065348j:plain

 

 

この世界が学校ですね

 

 私は生まれつき普通の人より過敏で肉体的に弱かった。だから自分はこんなものだと思っていて高望みも他人との比較もしなかった。

 

病気が理不尽であることの諦念もある。だから世間的な平均とかスタンダードはどうでもいい。自分にちょうどいい道を往くだけね。死ぬまで尊重してくれた親の愛情が支え。

 

幼児期にすでに「他の子と違う自分」に気付いてて、その段階で誰かと比べる必要はないとわかってたのも不思議だけど。

 

運動神経がないのは運動嫌いの要因ではあるけど、楽しくないことにしたのは学校の責任。ただかろうじてバランス系の自転車とスケートだけはいきなりやっても出来たから楽しいと認識。

 

「楽しい、面白い」と感じることが私の基本になった。続くか続かないか?深めるかどうか?「学ぶこと」の基準。

 

人生そのものも学びの場という認識なので、なるべく楽しいことを大事にしたい。時々失敗もあるけど。私にとっては生涯が学びなんだよね。成績がつくか否かは知りません(^_^;)

 

まあ、もっと体力と頭の良さがあれば違う人生になっていたかも。 でも今は「弱さと強さ」を学ぶ場にいるからとても有意義です。知識は大事だ。それを生かせる洞察力と行動力も大事だ。

 

 

f:id:haruusagi_kyo:20201004073618j:plain

 

 

f:id:haruusagi_kyo:20201004065654g:plain

 

Copyright (C) 2001-2018,Haruusagi All rights reserved.