お互いさま おかげさま ありがとう

両親の介護も一段落 双極性2型障害と気長に共生中

和にこだわるとうるさくなる

さーむーいー。外はまだ氷点下らしい。雪が解けないじゃないですか。電気代が気になってもエアコンが消せないし…。(高齢者のいる家は安全を考えると灯油などは使いづらいです) 道の雪が解けないから買い物にも行けない。 仕様がないので、久しぶりにご飯を炊きました。おかず用の食材がないので、レトルトのカレーやどんぶりしかありません。あと、コンビニのPBのお総菜とか。そのあたりでなんとか我慢するかな。炊込みご飯だと応用が利かないしなあ… (*-д-)-з

 

お正月なので、あちこちで着物姿の絵をよく見かけます。 今の若い人たちにとって、和服というのはかなり遠い存在であるもののようで、きちんと着物の構造を理解して、そのうえで「着物らしく」描いている人があまりいない、ということが残念で仕方がありません。

 

着物は洋服と違って、基本直線で出来ています。ダーツなどはありません。だから布を身体に添わせるというか、包むようになります。そうすると身体にメリハリがあるのが非常に邪魔になって、補正が必要になります。 胸は適度に押さえないと、ウエストとの差を少なくして寸胴に近くなるように補正しないと着崩れます (ーー;) だから胸やウエストを強調する表現はありえないのですね。

 

でもそれがちゃんと理解されていない。悲しいし、悔しいことです。 着物の書き方とか、本当に初心者向けの講座が必要なのではないかと私ですら思います。 これが装束になるともっとゆったりと布にゆとりが出来るから、ほとんど身体の線も出ませんが。出ないなりに綺麗にしっかりと見せるラインとかコツなどはやはりあると思います。

私は日頃は「日本的なもの」にさほどこだわっていないつもりですが、お正月近辺でおかしな和服の描き方を見てしまうとあれこれ言いたくなってしまうから困ります。立派なお説教おばさんだよねえ…。

 

年末にごちゃごちゃ言ってた勢いで、ついついこれを買ってしまいました (^_^;)

 

 

 

ヘッドホンをするのが嫌なので、母にまで聴こえない静かな音量で聴いています。 Macの音楽プレイヤー「VOX」というのがシンプルな操作がお気に入りです。iTunesよりも軽いらしい。確かに軽いと感じます。

 

今の私、音楽聴くのもDVD見るのも全部Macでやってます。 テレビは必要ないけど、やっぱりMacがなければ日々困るなあ。

 

 

 

Copyright (C) 2001-2018,Haruusagi All rights reserved.