ちょっとうつ傾向です (ーー;)
ちょっと気掛かりなことがあったので、少しうつ傾向の日でした。
なんだかまとまったことが何も出来ないというか…。
まあ、そういう日もあるよね、と思っておりますが…。
Mac OS10.6.8と10.9.1とではやっぱりいくらか違いがありますね。
まだ慣れないから余計にそう感じるのかもしれませんが…。
モニター画面のサイズやテンキーのあるなしや、その他もろもろ…。
実は私は日本語変換ソフトにこのMacでは「かわせみ」を使っています。
なんとなく「ことえり」よりは使いやすい気がしまして…。
当然。ユーザー辞書も「かわせみ」仕様です。多分ね。
MacBook Proの方にも「かわせみ」を入れるべきか悩んでおりました。
新しいOSに適用した「かわせみ2」というのが発売されていました。
1台につき、ひとつのライセンス、2,100円ですから
そんなに高くないのですが、Googleの日本語変換というのもあって
そちらは無料ですが、使いやすさはどうかわからない。
一度、iMacにインストールしたことがありました。
でも先に「かわせみ」に慣れてしまったから、そのままアンインストール。
予測変換してくれるのが非常に便利なのです、「かわせみ」は。
やっぱり「かわせみ2」がいいかなあ。
ついでにPagesもダウンロードしておけばいいかな、と思案中。
目の前の課題なので、ついついMacの話がメインになってしまいます。
すみません。
追記:ご丁寧に比較してくれているところがありました。「4本の日本語入力ソフト、いちばん優秀なのはどれか」 結局大差ないのか。だったら別にGoogleでもいいかなあ。iPhone使うつもりはないし…。Googleに情報提供はしないというモードも出来てると聞いたし。