昨日はよほど具合が悪かったのか、母が終日泣いたりしてました。輦
まあ、あんまり体調が良くないと気持ちも鬱になりますしね。あちこち散々マッサージしたら、夜にはかなりましになったようですが…。
私も昨日は午後にダウンして、それでも気分が悪かったので、夜も比較的早い時間に寝てしまいました。10時ごろでしょうか。夜中に起きても朝方に起きても、「眼が奥に入っちゃってる」感じがずっとありまして、高熱があるのか?と疑ったくらいにしんどい感じでした。(微熱くらいしかないんですが)まだ現在も頭というか、脳みそが酸素不足のような感じでぼーっとしております。首が凝っているのかもしれないなあ…(ーー;)嶺
それでまた、なぜだか私が不調の時ってMacまで連動して調子が悪くなるんですよね。おかしなところで一心同体みたいな感じです。仕様がないから、ぼーっとしながらも久しぶりにディスクウォーリアの世話になりまして、全部のボリュームのディレクトリの再構築をしました。これでそこそこ安定してくれるといいなあ、と願っております。嶺
やっぱり次のMacにきちんとデータを移してからでないと壊れてもらったら困るんだなあ。できればその後もずっとサブマシンとして働いて欲しいですし…。丸4年は過ぎましたが、まだまだ頑張れ!とハッパをかけております(ーー;)嶺
結局朝からやろうとしていたことが後回しになりますが、別に急がないからまあいいかなあ、と…(^^;)怜
そういえば来月からラブログの機能が変わるようですが、Twitterに対応するのはいいし、容量がどーんとアップするのも、デザインがカスタムしやすくなるのもいいけれど、それでいながら、どうして便利な「あしあと」機能が無くなるのかよくわかりません(ーー;)蓮
容量アップの要望は数年以上前から訴えていたので、遅過ぎる対応だと思いますが…(ーー;)怜
自分でもこれだけ長期間ブログを続けているというのは、これが自分に合ったツールだと感じているからだと思います。
SNSとかはどこもなんだか私には合わないと感じてるし、いくつか経験はしたものの、よほどのことがなければ使いたいとも思わないんですよね。facebookなんかは本名プラス写真で余計に煩わしいことに巻き込まれそうな予感がするから、やはり手を出さないと思います。蓮
Twitterのログがブログに残るようになれば、現在のところはそれで充分かもしれません。本当にあしあと機能だけはずーっと残して欲しいけどなあ…(ーー;)怜