お互いさま おかげさま ありがとう

両親の介護も一段落 双極性2型障害と気長に共生中

人間にもパワーがいるよね

昨日のお昼以来のおむつ交換は実に9回に及びまして、さすがに私も腰が痛いです。まだ鈍痛ですんでるからいいんですが…。嶺 尿取りパッドの交換だけなら、一人で出来るし力も不要なんですが、全部丸ごと取り換えになるととても一人では不可能で、横に向けたりさせているあいだに徐々に腰に響いてくるのでした。蓮 こういうお仕事をしている人の職業病ですもんね~。 どうぞみなさまお大事に。

今朝は一番に買い物もありましたし、母が不調だと訴える分、父に手を取られたので、全然お絵描きモードになれないでいます。嶺 まあ、イメージもまとまっていないから無理に描こうとしてもダメなんですが。いまさらにスランプってわけでもないですね。こういうのってわりといつものことだし。でもなかなか脱出出来ないと辛いです。輦 鬱じゃないだけましなんですが。

Web拍手ありがとうございます。 >このあいだ問い合わせてくださった海外の方、って日本語で書いてもわからないでしょうが、お礼のメールとお知らせをありがとうございました♪

 ……………………………

 昨日の記事の「住所パワー」に関心を持ってくださった方が多かったようですが、あれの基準っていまいちよくわからないですね~。単に「施設とか交通網」を主体にして「都会としての便利さ」みたいなものを基準にしてるのかな?とか思いますが…。

往々にして「便利さ」と「自然の豊かさ」は反比例するので、どちらに価値観の基準を置くかで「住みやすさ」のポイントは変わってくると思いますが。

現在、甥と姪が暮しているところなんか、880ポイントくらいですね。実感として車がないと生活が出来ない、という不便さはありますが、反面、水は非常に綺麗ですし、自然は多くてホタルも飛ぶし、静かだし、環境はいいところなんですよ~。列 近くには温泉もあるし。鍊

本当にものすごく田舎、という東北の友人宅などはピンポイントで住所も出てきません。嶺 最寄りの街くらいまでしか探せなかったし…。それほどすごい田舎なんだな。コンビニまで車がないと行けないような場所だし。蓮 ポイントで測れた方々の住所はまだ便利な部類なのかもしれないですよ(笑)凉

もっと私も若いころは田舎暮らしっていいかもね、と南の離島などに憧れていましたが、今になってみると、ここ以上に不便な土地で住むのは嫌だなあ、というのが実感です。さらに便利ならありがたいですが。秊

なにもかも自分がやらないといけないところって、パワーがなければ生活出来ない気がします。そこそこ若くないと厳しいかもしれないなあ…。退職後、田舎に転居して暮す人ってすごくパワーがあるのかもね、と思うこのごろの私でした。不便でもやる気はあるぞ、って人には天国かもしれませんが…。劣

Copyright (C) 2001-2018,Haruusagi All rights reserved.