お互いさま おかげさま ありがとう

両親の介護も一段落 双極性2型障害と気長に共生中

今日はお休み&現代版遠野物語をお供に

 

かなり疲れてきたので、お休みしますね。

以前はまだわりと平気だったことでもこのごろの疲れ方が半端じゃないです。

ああ、でも今日は買い物に行かないと…。日曜は30分早くスーパーも開くから。

 

このごろまた口の中や肌のあちこちが弱っている気がするから、ビタミンB2をちゃんと飲まないとだ駄目だわ。粘膜全体に影響がある感じ。弟はB1が足りない気がすると言うので、それぞれのサプリを買おうかな。きっと目にも影響出てる。。バランスのいい食事をするのは難しいです(>_<)

 

不定愁訴というやつ

 わりと難病が見つかった人もいました。

 

 

 

togetter.com

 

 

これ、すごく面白かった(^^)

現代版遠野物語みたいな、Kindleでも出版されたらしいので、買おうかな、と思っています。

 

 

 個人的に好きなのはやはり動物がらみの話。伏見稲荷のおきつねさんの恩返し(?)とか、カラスの道案内とか、踊る猫とか。

 

イメージ的には梨木香歩さんの「家守綺譚」や「冬虫夏草」のことも思い出すなあ。

 

逆に人間がメインのエピソードは闇の深さを感じて、やっぱり生きている人間が一番怖いな、と思いました。

 

 

f:id:haruusagi_kyo:20201017182635j:plain

 

 

そういえば私、高校生の頃、遠野物語にはまってたおかげで、民俗学を学びたいとも思っていました。美術系かもしくは民俗学

 

まあ、すでにそのとき膵臓を悪くしていたし、パニック発作も出ていたので、進学どころか受験も無理でしたが。ほとんど横になって本を読んでました。

 

でもいまだに遠野物語の序文は覚えているし、あの世界は大好きです。この頃の若い世代は文語体が読めなくて、現代語訳が出ているのも驚きでしたが。すでに明治の文学が古典の範疇になるんだなあ、と思って。

 

まず人ありき。そのまわりに日常茶飯事みたいに表出するちょっと不思議なエピソードが好きなのですね。恐怖とかは感じない。本当に一番怖いのが生きている人間なので。

 

 

 

昨日はMacBookProでフォトショップで使えるブラシとかスタイルとかカスタムシェイプとか集めていました。このあいだまで使っていたものが見つからないとショックです(TдT) 頑張って集めたり作ったりしたデータも素材もどこまで無事かなあ??うーん(>_<)

 

 

f:id:haruusagi_kyo:20201017182655j:plain

 

 

 

 

 

 

 

f:id:haruusagi_kyo:20201007190559p:plain

 

 

 

 

自然には普通にリズムがあると思う…人もそうだよね

 

iMac初期不良(TдT)

 

昨日朝から真剣に向き合ったiMac初期不良というやつでした。

 

初期不良って時々聞くけど、本当にあるんだな、とか思いましたが、まあ早い段階で不良品だと判明したのは良かったかもしれません。

 

サポートの人と1時間半くらいやりとりしながら設定したけど、起動もおかしいし、マウスは動かなくなるし、セットアップも完了しないで明らかな初期不良ですね。そもそも最初の起動が変だったからなあ。こういうのもあるんだ。

 

雑談ではなく、真剣に話すと途中から辛くなってきて「どうしてもやりたいこと」だから頑張れるけど、正直挫けそうでした(-_-;) 電話を切ったらもうぐったり(¯―¯٥)

 

Appleに相談して交換してもらうことになりました。来週の火曜日に取りに来られます。

AppleCareは交換品のときに再度つけてもらうことにして(期間が違ってくるので)あとはまた「待ち」ですね。まあ、一月くらい見ておきます。いいのがくれば文句はないですし。

 

重いのをまた箱に戻しました。機械が壊れる、人は病む、怪我もする。まあ自己修復がどれだけできるかわかりませんが、AIにもそれがあればいいけどね。

 

ただし、タイムマシンのデータもOSのバージョンが違うためにどこまで戻せるか、あるいは手動しかないか悩みますが、それはまた交換品が来たときのことで。日頃からマメにOS上げておかないと難しいな。最新のバックアップは今月初めのものですが、それが使えて問題が起きなければもっとも幸いですが、なんともね~(-_-;)

 

11月3日〜11月13日配送予定だそうです。MacBookProにタブレットドライバとプリンタドライバ(複合機)を入れました。

 

交換品は時間がかかるかもしれませんが、しばらくはMacBookProで。これのおかげでテンキーなしのキーボードにも慣れてきました。メーラーはやはりWebメールで。読み込みが遅くてイライラしますが、アンケートサイトもこの機会に全部パスワード変えちゃうしかないかもしれません。

 

f:id:haruusagi_kyo:20201014170558p:plain



 

今年これだけ大概にいろいろなことがあればそろそろ運が良くなっても不思議ではないなあ、とちょびっと期待しています(^_^;) 引く波と寄せる波で、不運も幸運もワンセットとでもいうか。

 

私、結構メカにあたることがあるんですが(人間にはあたらない)思うようにならないイライラを抱えるよりは待ってスムーズに動くマシンが来る方がありがたいです(^_^;)

 

弟が安定していれば行きたいところに先に行っちゃおうかな。タクシー会社をまた検索しないといけませんが…。できれば平日で。

 

f:id:haruusagi_kyo:20201016153059j:plain



 

自然にはリズムがあるなあ

 

 

双極性障害って、自分の体感ですが、大袈裟に言えば地球のリズムを表現している病のようにも思えます。

 

それこそ、海の波と潮の満ち干きでしょ、月の満ち欠け、四季の移り変わり。一定のリズムで変化していくのが自然だというのを実感させてくれますが。イレギュラーで大きく波が引くと津波になったりもするし。

 

そういうのをなるべく少なめの変化になるようにするのがバランスを取るということかなあ、と思ったりします。右脳と左脳をバランスよく使うとか。私はクロスドミナンスだから両手をバランス良く使うことになってそうな気がします。

 

波ですから、どんな状態もずっとは続かない。いつかは緩やかに(突然のときもあるけど)反対の波のほうに写っていくなあ、という感じ。気分も波のように揺れて移ろう、と思うといくらかは楽に思えてきます。

 

そういうことを考えていると、自然のリズムで生きているのかなあ、という気持ちになります。夏に微熱が続いてしんどいとか、低気圧で体調が崩れるとかも、自然のリズムのような気がします。

 

だからいまは「もう少し待つとき」と感じるんですよね。生活リズムが大事なのもそれが自然と無理なく生きるためのリズムだから。この気持でかなり希死念慮も乗り越えてこれた気がするなあ。あと自分の中のイマジナリーコンパニオンたちと。

 

希死念慮も波の一帯だと思うとね。

 

f:id:haruusagi_kyo:20201016153134j:plain



 

思えば同調しているような…

 

私は精神科にかかる前のほうがすごく悩んでて苦しかったので、2002年に初診で鬱病と診断された時もその8年半後に双極性障害と変わった時も腑に落ちて納得したから楽になったかも。

 

そもそも精神疾患が人に恥じる病気とも思ってないですし。誰にでも必要があれば打ち明けてますね。偏見がある人とは縁が切れても別にいいです(^_^;)

 

今までいい加減にぼーっと生きてきたことなんかないので、病気も体質もハンデではあるけど欠点ではないです。社会的弱者目線に立てることがとてもありがたいと思います。

 

私の課題のひとつにはこの強さと弱さを知ることが含まれていると思うな。知らなければ知らないままで終わったかもしれませんが、わかったから。

 

それでもって「成功する意義」と同じで「精神疾患を恥じる感覚」も実感としてはやはりよくわからないのです。理解はそれなりに出来ますが。

 

誰かに責められるから内緒にしておきたい。どうして責められるかというと無知と無理解などもありますね。生活保護障害年金への偏見もあるか。

 

自分に偏見がないからオープンにするのに抵抗ないのかも。でも本当はそういう偏見を世の中からなくしたいとは思います。なかなか大変ですが。余生の目標のひとつかもしれません。

 

 

f:id:haruusagi_kyo:20201016153224j:plain

 

 

 

 

これでも気持ちは焦っているんです

 

実はまだです(-_-;)

 

昨日午前中、郵便局からスーパーを回って帰宅。それだけでえらい疲れました(-_-;) スーパーはお客さん多かったです。いつも行くところと違って昨日のスーパーのほうが全体的にお高いのです。だからあそこだとたちまちメニューが考えられなくなってしまいます(-_-;)

 

ひどく肩が凝って午後は横になる時間が長かったです。

 

Macの作業はうろうろしないで今日にしようかな。なんか集中して見てないと不安が残ります。だいたい手順はわかったつもりだけど…。

 

私は基本マルチタスクが出来ないので(-_-;) でも午後からはヘルパーさん。

 

 

 足のむくみが改善して、早足でも歩けるようになったら散歩が楽しくなりそう(^_^;) 

 

不具合不自由があって出来ないことがあって、それが改善してできるようになるとすごく嬉しい(^^) うつで出来ないことがあっても身体的なことは取り戻せたりするかな、と期待が持てます(^_^;)

 

ただ逆になんの影響かこのごろよくふらつくから自転車に乗るのが怖いです。まあ押して歩けば荷物は積めるしいいんだけど。

 

自転車は運動神経ゼロな私が4年生くらいの時に初めて乗っていきなり乗れたの。本格的には大人になってからだけどすぐに感覚がわかったし。

 

スケート靴で歩くのも子供の頃にいきなり出来た感があるので、両方ともバランス感覚だと思っています。

 

このごろ怪しいのは耳のせいとか?(-_-;)
脳になにかあるとどこに影響がでてもおかしくないかな。

 

 

f:id:haruusagi_kyo:20201015174926j:plain

 

 

その人の本性があっけなくわかってしまう時

 

 

 

 

 

 

 

精神疾患を持つ人は多かれ少なかれ同じような経験をされていると思います。

私にもありますし。まあ、相手の本性がバレバレになって、どういうことに偏見と差別意識があるのかまでまるわかりになります。そこまで気づいてない人もいるかもしれませんが、私は結構冷静に分析しています。

 

そして、そういう人だとわかってしまうと、もう信用する気もなくなるんですよね。

 

真剣に学んで、理解しようとしてくれる人には好感を持ちます。リトマス試験紙みたいに明確に出ちゃうんだよね。

 

残念な人って少なくないです。日頃はかなり立派なことを言われていても、ガラッと偏見が出ると、ああ、そういう人なんだ、としらーっとして見限る感じ。

 

そういうことに慣れていない人だと希死念慮を持ってしまうかもしれないなあ、と思います。ほんとになかなか相談する勇気が出てこないと思います。私は以後は距離を置きますね。縁を切れたら切るか、です。

 

芸能人の人だって、追い詰められたり死に急いだりしても不思議じゃないです。ニュースにならない自死は本当にたくさんあるから。

 

芸能人の自死を嘆きながら一般の患者に偏見があるんじゃすごく矛盾してると思います。

 

f:id:haruusagi_kyo:20201015175004j:plain

 

 

 

奥田みきさんの仏画

 

気分を換えて、綺麗なもののお話でも。

 

 

 

 

 

mikisya.com

 

奥田みきさんのこのカードはカードサイズではもったいない。本当は私は大きなサイズの画集で欲しいのですが、それが出ていないからカードで…。大変に美しいです(^^)

メルマガとか拝読していると、昔から仏画は好きだったけど、イラスト系の絵柄では描いてはいけないと思われていて、でも仕事の絵に行き詰まりを感じておられた時に、お母様が亡くなられたそうです。

 

そのお母様の大変やすらかで綺麗なご臨終のお顔を見ていると「仏様みたい…」と思えて、以後は「自分が本当に描きたいものを描いていこう」と決意されたらしいです。

 

その辺が絵を描く人間としては非常に共感してしまいます。崇高なものを描きたいのは祈りなんですよね。私も時々神様や仏様や天使の絵を描きますが、それは信仰に関係がない「祈り」そのものかなあ、と思います。朱雀や龍もそうだなあ。

精神性の高いものに触れて描きたくなる感じ。…そういう時にそういうモチーフを選んでしまいみたいです。

 

奥田みきさんは「私の絵はもともとが少女漫画だから…」とおっしゃっていましたが、なんかそういうところにも共感。せめてA4サイズくらいの画集が欲しいです(>_<)

 

 

 

ぬりえも持ってるけど、もったいなくて塗れない(^_^;)

 

 

f:id:haruusagi_kyo:20201015174846j:plain

 

 

 

 

 

Copyright (C) 2001-2018,Haruusagi All rights reserved.