お風呂が敵だと思ったことないです
しんどいと言いたくないけど、ついつい言ってしまう反省。昨日の続きでまだ頭がくらくらするんですが、行けたらドラッグストアに行きたいです。
小さなことがすこしずつ片付いていっているので、「もう!」と怒る回数が減って、ほとんど怒らなくなりました。心が平和なのはいいですね。ただしお金はないから頭は痛いですが(^_^;)
今日は左手が震えててレジでちょっと手間どりました。並んでた人ごめんね。でも私は電子決済にするとお金の管理が心もとないのよね。
この頃目茶苦茶だったタイプミスがマシになっただけでもありがたいし。リーマスの副作用は地味だけど生活に直結してるからなあ(-_-;)
浅漬け容器欲しいかも。私が菜っ葉の浅漬けが好きで、水菜や畑菜、白菜、大根などなどサラダみたいに食べてたから、母が昆布と塩と鷹の爪だけで作ってくれていました。冷蔵庫サイズだけど重く感じて引っ越しのときにおいてきてしまった。いま無性にああいうのが食べたいです(^_^;)…
— 藤本恭子(はるうさぎ)/双極性2型障害と共生中 (@haruusagi_kyo) 2024年6月3日
言うけど動くし
食事中なのに「はあ…しんどい…」と無意識に言ってしまう。しんどいけどやることはやりたい。シャワーと洗濯ね。やるべき用事が一段落してからちょっと横になりたい。しんどいと言いながら動くだけましかな?
この「やるべき用事」が尽きないから困るんだけど。
最短コースでシャワーして来ました。すっきり。その後洗濯中です。私の場合は入浴した方が気分がマシになることが多いので、入浴にあんまりハードルを感じないです。特別意識もないかな。わざわざ倒さねばならないものではないですね。
昔のお風呂は沸かすのも大変で、週に2度くらいしか入れなかったし、いまは天国です。誰か空が見えるお風呂をプレゼントしてくれないかなあ(^_^;)
「自分の中で決してやらないと決めていること」を教えてくだたい。
— マノマノ🌾 (@manomano_farm) 2024年6月3日
自分を悲劇のヒロインにしないこと。自分を憐れまず、ちゃんと最後まで胸を張って生きたいです(^^)
— 藤本恭子(はるうさぎ)/双極性2型障害と共生中 (@haruusagi_kyo) 2024年6月4日
これはAI研究者の中でも非常に有名な似たジョークがありまして,
— 今井翔太 / Shota Imai@えるエル (@ImAI_Eruel) 2024年6月3日
「俺たちはAIに面倒なことをやらせてゲームをやりたかったのに,なんで俺たちがAIの世話をしてAIがゲームをやっているんだ??」
というやつがあります.… https://t.co/hfLfAqTtMA
海に出る
今日は「海賊船」海賊のコスプレができないかと思いましたが、なんとなくそれっぽい?という感じしか無理でした(^_^;)