お互いさま おかげさま ありがとう

両親の介護も一段落 双極性2型障害と気長に共生中

AIイラストを売り物にしてはいけないと思います

 



抜けてました

 

今日はメンクリ受診ですが、昨日も雨だということも会って引きこもりになっていました。なんか迂闊に外出したら途中で足がだるくて歩けなくなりそうだったので、お寿司を注文しました。足だけじゃなくて全身のだるさで力が入らない感じが強いです。困ったね(-_-;)

それでもってお寿司を頼んだつもりが2人とも注文し忘れていたという。ま、そういうこともあるよね(^^;) 冷凍のお総菜も必要かもしれません。

 



買いたいと言う人がいらしたけど

 

 

この投稿に対して、海外の方からメッセージが来たんですが。

 

I love your work. I would definitely like to purchase it. your art is so beautiful.

 

いや、それはありがたいし、嬉しくも思いますが、AI作品は販売するものじゃないと思うのです。だって私も日ごろはとてつもない手間ひまかけて描くことを知ってるし、やってるから、わりと片手間でやってること(寝てても出来ること)でお金儲けしちゃ駄目だと思います。だから私も素材として無料配布している次第。

 

私、以前スペライさんへのアンケートでも「売り物にしない」って言ったと思う。手法は違っても基本は「うちの子」なので売り物ではないのです。自作のデジタル作品でも同じことですね。

 

なんかお尋ねが来てたけど、駄目ですとお応えするしかないと思います。すみません。これも私のポリシーみたいです。

 

公的に販売が認められちゃうと本当に粗製乱造になりそうでよくないでしょう。私も好きなタイプの絵を生成される方もいらっしゃいますが。たまに購入して背景に使わせてもらうこともありますが。結局楽しんで試行錯誤するのがベストじゃないかなあ。「AI絵師」というのも微妙ですね。私にはどこまでもツールです。多分。

 

あと、「間の生かした方」は依然として多くの人には難しいようです。このへんで結構見分けがつきますね。

 

 

 

長年やってると自分なりのガイドラインが勝手に出来ていきますね。

 

 

 

 

 

不正使用の疑い

 

寝る直前になって、カードを不正利用された?疑いが浮上したので、止めてもらって新しいカードを再発行する手続きまでしたんですが、それができたら定期的に引き落としになってるところを全部登録し直す必要があるのね,めちゃ大変やん(;_;) パスワード変えるだけではすまない(;_;)

 

その大変なことを気絶睡眠するとリセットされてすぐに思い出せない状況が怖い。いや、2,3分で戻りはしますけど。これのおかけで悩まずに寝れてるけど。

 

 

これも無国籍の続きみたいな感じです(^^;)

 

半分崩れた背景の建物とかがツボですね(^^;)

 

 

 

 

Copyright (C) 2001-2018,Haruusagi All rights reserved.