お互いさま おかげさま ありがとう

両親の介護も一段落 双極性2型障害と気長に共生中

「みんなちがって、みんないい。」

 

同窓会ってなんのためやるの?


Twitterの方で、同窓会に関するアンケートを取っていらっしゃる方があります。

 

 

 

はっきり言って気持ち悪い。…としか感じなかったので、私は小中高全部の同窓会に連絡を取って「私はもう死んだことにして欲しい。名簿から抹消して欲しい。以後の連絡は不要です」と告げたら、本当に以後一切連絡がこなくなって、本当にすっきり晴れ晴れとした気持ちになりました (^_^;)

 

学生時代に本当の友人なんか見つからなかったので、もう未練もなにもない、とそこで友人関係を断捨離したんですね。いまでも年賀状のやりとりをしているのはノートを貸してくれた一人だけです。

 

 

 

うちの母などは中学生の時の友達関係が一生続いた珍しいタイプ。あの頃はもしかすると珍しくなかったのかも? 話を聞いてると男女関係なくクラスの仲が良く、あえてマウントを取る必要もなく、現在の立場じゃなくて当時に瞬間で戻れたみたいだから、そういうのは楽しいかもしれない(^_^;)

 

その当時にどういう友達関係を気づけたのかが大きいのだろうな、と思います。それはそれで幸せですね(^^)

 

 

友人は身近にいなければ広い世界に求めればいい

 

高2の時に慢性盲腸から慢性膵炎とパニック障害になりました。それ以降はあんまり学校に行っていません。高校生ともなると、リアルに真面目な話が出来る友人が欲しかったし。それが「学校」という狭い範囲では見つからないとわかったので、以後、日本全国に求めるようになります。

 

そしてそれを見つけるきっかけがお絵描きだったのは言うまでもありません。雑誌に文通希望のメッセージを載せてもらって、カットのやりとりをして、それがきっかけで、漫研が出来てサークル活動が始まって…。創作活動を通じて、自分が本当に得たかったものと出会っていったのでした。

 

思えば私は自分が「人とは違うところ」を長所で個性だと捕らえていて、それをフルに生かしていた気がします。

 

療養中に洋裁も習ってたしね。それでバイトもしてたけど、外で働きたくて、パニックの発作が起きてもなんとかなるから、と病院や医院に職場を求めて医療事務も通信講座で資格を取ったのでした (^_^;)

 

マイナスになりそうな要素をすべてプラス方向に行かしてきたので、いまでも現在に至ることが全部無駄になっていない自負のようなものがあります。

 

私がやってきたことで、他の人にも役立つことは少なくないという気もします。

 

本当は同じ人間の中でマウントを取るとかどうかっていうのはきわめてささやかなことですよね。そのために同窓会が必要だとしたらあまりにも寂しすぎるなあ。まあ、自分が世の中で一般的に成功していたとしても行く気にはなりませんけどね (^_^;)

 

私の人生の目的、成功とかもっともどうでもいいもんだしね。

 

 

時代遅れの差別認識

 

今の世の中、まだこんなこと言う人がいるのかー、と呆れるけど。

 

 

 

年配と言ってもうちの両親よりも若い世代の人じゃないかと思いますが、まだこういう感覚が残ってるんだなあ。いつの時代やねん?(^_^;) 

 

私は人と違うこと、クロスドミナンスも誇りに思っているので、誰になにを言われても全然堪えませんが (^_^;) 少数派は希少だから長所だと思ってもいいと感じています。

 

でも本当はだれにも人の優劣なんてつけられない。「みんなちがって みんないい」んだもん (^_^) 個性は大切に生きましょう (^_^)

 

 

昨日、どこかの相談サイトで「自分はクズです」みたいなことを言っている人がいた。

 

こらこら、お母さんは命がけでクズを生んだわけではないと思うよ。それって結構お母さんに対して失礼でも哀しくもあるよね。お母さんの視点から人生を見直してみてもいいんじゃないかとふと思いました。

視野狭窄は怖いです。だから広い視野を早めに示唆してくれる人が必要なのね。

 

 

「氷艶」


アイスショー「氷艶」でランビエールさまが舞っておられる(←ファンです)

スケートできる人とやらない人とが共に作る舞台。アクション多めだけど。光源氏というより義経っぽく見えるけど、まあいいや (^_^;) 途中ミュージカルにもなってます (^_^;)

 

 陰陽師織田くん、ずっと笑ってるけど、むしろピエロっぽい??

 

 


Hyoen 2019 - full - Daisuke TAKAHASHI - Stéphane LAMBIEL 高橋大輔 荒川静香 福士誠治 波岡一喜 Julia LIPNITSKAIA 柚希礼音

 

 

 

 

f:id:haruusagi_kyo:20190914204215j:plain

 

 

 

 

 

Copyright (C) 2001-2018,Haruusagi All rights reserved.