お互いさま おかげさま ありがとう

両親の介護も一段落 双極性2型障害と気長に共生中

「双極性障害」という病名はこのままがいい気がする

 

まだまだ私の不調は続きます


昨日はお昼前に気分が悪くて横になっていたら知らない間に寝てました。
それでちょっとましになった感もあります。
これって半年くらい前と同じパターンかもしれません (ーー;)
時間的なリズムがおんなじだ。原因はわかりませんが (ーー;)

 

寒いから半纏着たままで寝てました。


テストでも仕事でもなんでもいいんですが、結構重要なことをなんとかやり遂げて、
ほぼ100点かなあ、と思っていても、あとから反動が来てどーっと疲れると
その100点の価値が半分くらいに感じられることってありませんか?

 

私はわりとそうです。健常者なら100点のままなのにね。

 

…いま、わりとそういう感じ。頑張ったあとの反動で落ち込むのが理不尽。

 

f:id:haruusagi_kyo:20190107183843j:plain

 

 

 

 

 病名が変わるらしいけど…

 

sakura212.com

 

病名が変わっても、内容が変わるわけじゃないからどうでもいいような気もしますが…。

 

この病気に詳しくない人に説明するのに「「障害だから寛解はあっても完治はない」
という説明が納得しやすい点もあったんだけどな…。
いっそのこと「バイポーラ」でもいいような気もしますが (^_^;)

 

ちなみに「障害」は普通に暮らしたいと思っても、あちこちで

苦労する障害にぶつかる、という意味だと思っています。

 

これは精神障害でも身体障害でも同じですね。あ、知的障害もそうですね。
「普通に生活したいと願っているのに」常になんらかの困難が伴います。

 

説明しづらいから、今のままでもいいのにな。なんかずれてる気がするからなあ…。
「害」とか「がい」とかの漢字なんかものすごくどうでもいいです。

 

論点はそこじゃないだろう?感が強いですし (ーー;)

 


ただ「精神分裂症」よりも「統合失調症」の方がイメージがわかりやすく、
「痴呆症」よりも「認知症」のほうがポピュラーに

なったのはいいことかもしれません。

 

でも双極性障害の方がピンとくるな、あちこちで障害にぶつかり倒してるから (ーー;)

 

 

f:id:haruusagi_kyo:20190107183858j:plain

 

 

 

 

 

Copyright (C) 2001-2018,Haruusagi All rights reserved.