AIの絵画は暴力だと思ったから…
昨日は希死念慮にストップをかけるために終日お絵描きをしていました。
今回の希死念慮のトリガーになったのは、あのAIの裸婦像だとわかっています。
こんなにはっきりした原因があるのも珍しいですけど、でも過敏に反応する
自覚もありますし。
なんだかわからないけど、描かないとメンタルの危機、みたいに感じて
しまった次第です。
でもこれはあくまでも私個人の反応だから、他の人も同じとは限りません。
これが3年前なので、もっと新しい見解があるかもしれませんが、とりあえず。
私にはバランスを取るために非常に有益な作業なので、自覚の有る無しに関わらず
今までの人生をずっと共に歩いてきたわけです。
作業に集中しているときはおそらく瞑想に近い状態になっていると思います。
時間なんてあっという間に過ぎちゃうしね。
森を描く日
それで進展状況はこんな感じです。一日風景描いてました。
もどかしいほど進まない感じでしたが…。
私、風景画もあんまり得意じゃないけど、描きたいイメージのために
頑張りました(^_^;)
実はこの作品、縦70センチ×横35センチあるんですね。
解像度は400dpiです。だからすごく重いです。3GB近くあります。
キャラと合成して仕上げるときはレイヤーを統合するので、
もうちょっと軽くなる予定ですが。
厚塗りを試してみたいと思いつつ、やっぱり慣れない手法は使えませんでした(^_^;)
いつもと同じPhotoshopで仕上げています。
なんかこれ3部作にしたいと思ってしまったので、あと2点もおいおい
描いて行く予定です。
芸術に貢献するほどの才能はないけど、誰かの励みになったら嬉しいとは思います。