寝不足→過眠の時期が嘘みたいですね
昨日は朝イチで区役所まで行って、手続きして、帰りにco-opに寄って買い物してきて、そろそろかなり疲れました。
私にしては珍しく睡眠不足なので、可能なら今日は眠ることを最優先したいと思います。なのですみませんがまた半分はお休みです。
めまぐるしく変化する気温変動に体温がついていけてません。まだずっと体温37度以上だし。
私にはこうとしか思えないことがたくさんある
あの…ボクがこんなこと言ったらダメなんですが「白髪染めすると、頭皮が酸化して、逆に白髪増えますよ。」
— しおり|髪の相談室 (@shioriken_shige) 2022年9月29日
私、人生で一度も髪を染めたことないし、白髪染めもしたことないです。苦労して白髪が増えて加齢とともに髪は細くなったけど、量はたくさんあるので毛根は大丈夫っぽいです。マニキュアでメッシュで遊んだことはあるけど、もう黒髪に執着ないです。自然の変化が好き(^^)私の誇りです。
頑張って生きた誇りだから老けて見えても、アンチエイジングにも興味がないのよ。まったくね。外見はどうでもいい。内なる実りを大切にしたい。他人の内側しか見てないから。
別にグレイヘアとかってお洒落でもないです。
亡き母も同じ心情で白髪染もカラーリングもしたことない人でした。一度白髪に紫のメッシュ入れてピンクのセーター、もうそれだけで満足してた(^^;) だから私も白髪染が髪にもよくないことはなぜか知っていました。
「嫌なものは嫌」という最もシンプルな理由です(^_^;) 「みんながやるから私もやる」というのは私にはあり得ないです。
「自信を持つ」というのは「好きと嫌いをはっきりさせて貫く」結果の一つかもしれないあ、と思いました。他人様は自分の人生に責任を取ってくれるわけじゃないから自分で考えて自分で決めて行動すれば良いんじゃないかな。
あ、それと根拠がなくても「きっとなんとかなる」って思えることです(^^;)(母からの呪文のようだ(^^;))
マッサージ師さんとペットの話になってもしも可能ならキツネが飼いたい、と言ったら「伏見にキツネがいるのは普通という気がしますね」と言われた。お稲荷さんのキツネ=伏見の象徴みたいな感じ??(^_^;)
見えないキツネさんはいると思うけど(^_^;)
印刷屋さんから来年の年賀状の案内が来てるけど、流石に年賀状は何もやってないわ。
とにかくちょっと休んでからにしますね。
ユニークなのは理解されづらいことだけど
はるうさぎの思考パターンを線で表すとf
— 藤本恭子(はるうさぎ)/双極性2型障害と共生中 (@haruusagi_kyo) 2022年9月30日
🧠独創的クリエイティブ型思考線🧠
その特徴は?
➡溢れ出るアイデア
➡創造することが生きがい
➡スクラップ&ビルド
➡権威性に興味なし
➡知的好奇心がエンジン
あなたの思考パターンを可視化!#性格思考線診断 #MYME https://t.co/xnRYJu0dMP 確かに。
確かにそうだな。空想と創造が出来なくなったら生きてる価値がないです、きっと。
この辺が最もユニークなところなのかも…(^_^;)
はるうさぎのこの5つを褒めたい👏
— 藤本恭子(はるうさぎ)/双極性2型障害と共生中 (@haruusagi_kyo) 2022年9月30日
⬇
1⃣Natural Born Master
2⃣人とは違うセンスの持ち主
3⃣ケタ違いの発想力
4⃣唯一無二の存在感
5⃣生き様がアーティスト
だからこそあなたはこんなにも素晴らしい!#性格診断褒めたいポイント5 #MYME https://t.co/JXm8bdwbJz まあ理解されづらいが。
理解されづらいというのは深い孤独でもありますね。慣れてはいるけど、本当に誰にも理解されないと行動しても実現不可能な困った事態にも陥ります(ーー;)
朝に追記
とりあえず7時間ぶっ続けで眠れましたが、起きたら頭が余計に混乱しているみたいで、何が起きているのかわかりません。脳の酸素不足かもしれないし、落ち着いたらゆっくり考えよう。いつもの夜中のクリアな頭の状態はどこへ行ったの??(ーー;)
もうちょっと頭がクリアになったらたまってるメールのお返事書きたいです(^^;)