「好き」という強さ
気分はいいわけじゃないけど、なんかいろいろ用事があります。やっぱり区役所にも行ったほうがらちがいいというか、手っ取り早く用事が済むのがわかりました。ああ、でもタクシー代なのよね(-_-;)
江戸打紐と大きなビーズで紐のベルトを作ってたんですが、2本を並行にするのに2、3箇所糸で縫い留める必要があって針を持ったら、もう肩の凝り方が異様。昔は細かいお裁縫全然平気だったのになあ。
まだお絵描きが凝りを一番感じにくい作業なのかも…。好きの利点でしょうか?(^_^;)
今日は引用が長いですが、良いものにたくさん出会ったので。自分のメモ的に。
「自分の好き」がある人、たしかに輝いて見えるよねhttps://t.co/8jmlfN8SiQ pic.twitter.com/lbQtFIz1Po
— 平泉康児/編集者 (@hiraizm) 2022年6月21日
自分の好きを持ってる・わかってる人はめちゃめちゃ幸せだよなと思う。大事な拠り所になるので
— 平泉康児/編集者 (@hiraizm) 2022年6月21日
“「自分が好きなものをわかってる人は、それだけで勝ち組」宇多丸が語るラジオとリスナーの共犯関係”https://t.co/8jmlfN8SiQ pic.twitter.com/TE6DL4fmnl
『自分の好きや楽しいを見つけることが幸せに繋がる』って水木しげるさんが言ってるのは言葉の重みがあって好き(『才能とそれでご飯が食べられるかどうかは別』ときれいごとだけに終始してないところも好き https://t.co/1Yx2JqSmo3 pic.twitter.com/ilY2kttrHo
— 平泉康児/編集者 (@hiraizm) 2022年6月21日
あれだけ長く描き続けてこられた水木しげるさんの価値観が私と同じだ(^_^;)
別にそれが生計に役立たなくてもいいのです。仕事で続ける大変さとはまた別の大変さがありますが、めげずに続くのは半端なく「好き」なんだと思うよ(^^)
毎晩中途覚醒が当たり前になっていますが、このときの思考がかなりクリアな気がしてブログの下書きに加筆することが多いです。わりと癖になってる。眠れなかったらどうしようとか悩まない、体調も夜中の寝起きはわりといいみたいだし、だから2時間文章書いててもスムーズに眠れたりします。
眠れないと悩まないのがコツといえばコツ?
頭の中では精神世界のことを考えていても、しっかりと足を地につけて現実対応していくのは大事。でないと…バランスが崩れておかしくなるから。身体は現実を生きているのでどちらも大切にしてバランス取るのは懸命ですね(^^)
白黒はっきりつけずとも、ゼロか100かじゃなくても、あいまいにグレーでいいことが結構あると思います。
海外の冷静な視点
冷静に報道する海外メディア。参考になるかな、というので長い引用ですが。
「よかった。ちゃんと嘘がバレてる」とつぶやいた人がいらして笑ってしまいました(^_^;)
「日本社会が裏で統一教会に動かされてきたという事実は、私にとっては別に驚きではありません。だって今まで何十年もずっとそうだったんですもの」
— SONOTAさん@🇫🇮ブルーオーシャンエンジニア (@sonotasan2017) 2022年9月28日
と語る元信者のスウェーデン人(信者だった当時はアメリカ在住)。
後で少し補足しますが、統一教会の影響力はアメリカ社会にも及んでいたそうです。 pic.twitter.com/5eGqcsP9SG
「安倍元総理の銃撃事件の後、政権与党である自民党の379人の内179人が統一教会と関係を持っていた事が判明しました。そして、政治家と統一教会がつながっているのは日本だけではなかったのです」 pic.twitter.com/JPRAQs8p1c
— SONOTAさん@🇫🇮ブルーオーシャンエンジニア (@sonotasan2017) 2022年9月28日
・文氏のいる韓国を訪問するソ連(当時)のゴルバチョフ
— SONOTAさん@🇫🇮ブルーオーシャンエンジニア (@sonotasan2017) 2022年9月28日
・統一教会のハンハクチャ氏に感謝の言葉を送るトランプ大統領(当時)
・他にもアメリカ歴代大統領たちと握手を交わす写真の数々 pic.twitter.com/S1wqkFQNoL
現職の総理が謝罪に追い込まれた事に関して、
— SONOTAさん@🇫🇮ブルーオーシャンエンジニア (@sonotasan2017) 2022年9月28日
「岸田総理がこんな発言をする事は今までなかった。状況が改善する事を願います。ですが、(現実的には)日本の政治には汚職が付き物という歴史があります。政治家たちはいかなる手段を使ってでも金が欲しいのです。」 pic.twitter.com/wvqhZOCktM
「世論調査では日本国民の半数以上が安倍氏の国葬に反対しています。その費用は税金から出ており、125万クローナ(16億円)に及びます。この件に関して、コネチカット大学の歴史学教授のAlexis Dubbenさんにお話を伺います」 pic.twitter.com/MMzVFWMk2A
— SONOTAさん@🇫🇮ブルーオーシャンエンジニア (@sonotasan2017) 2022年9月28日
「これはまるで戦前のようです。『民主的』とされる日本で、『日本は戦争犯罪などやっていない』と主張する男が国葬される。これはドラキュラを国民的英雄として祭り上げているようなものです。それも国民のお金で」 pic.twitter.com/YsEXLrkiCT
— SONOTAさん@🇫🇮ブルーオーシャンエンジニア (@sonotasan2017) 2022年9月28日
「日本は未だに海外からの入国を制限している時期だというのに、国葬の時は海外から来賓を招き入れる。このように事件を利用するのは政治家たちの典型的な手口です。そしてこれは危機的状況です」 pic.twitter.com/mFQa1Qvif3
— SONOTAさん@🇫🇮ブルーオーシャンエンジニア (@sonotasan2017) 2022年9月28日
ソース(実際の特集のリンク)はこちら。https://t.co/1RDtJRlmGS
— SONOTAさん@🇫🇮ブルーオーシャンエンジニア (@sonotasan2017) 2022年9月28日
まあ、事実は人の数だけあるっていうのは本当かもしれないなあ…(ーー;) 疲れる。
死亡者の数が報じられるのに
— nobuhide abe 阿部修英 (@noanswerbutq) 2022年9月25日
慣れてしまったこの3年。
だけどそれを慣れとせず
報じる声に眼を瞑った人がいたと聞いて。
かくありたいと思う。
みな、同じ、人である。
数ではない。1の奥には無限がある。
それを思える人でありたい。
モフりたい、けどかなわない
きのうの朝、コンビニに行くまでの間に団地の中で猫トイレの砂を捨てに行くという人にも会って、帰りにトイ・プードルの散歩に出会った。尻尾振ってた。
やっぱり普通にペットいるやんね、とホッとした。公社もペット許可にしてくれればいいのに。建前が飼育不可でも飼いたい人多い。さすがにキツネは無理だけど。
室内飼い可能ならうさぎとか小鳥とか飼ってる人もいるでしょう。モフり成分の大切さが身に染みます(^_^;) でも私は本当に命に対する責任を重く感じるので、とても気軽にペットを飼うことは出来ないのですが。でもこういう病気だともふもふがあれば癒やされるだろうと感じることもよくあります。
しかし猫砂の奥さんは知ってる人のような気がするので気軽に話してたけど、どなたか全然わからない(・・;) 同じ棟の人だとしか。「どちらさまでした?」とか今更聞けませんし、声でわかりそうでわからない、相貌失認の悩みです(T_T)
きつねがフサフサのしっぽをなびかせて、草原を駆ける姿はとても美しくてかっこいい(^^) 海の向こうで走っている姿を夢見よう。
そういうキツネたちに励まされて闘病する子供たちもいる。愛されて暮しているキツネたちにシンプルな幸せを見る(^^)
見学に来た女の子に「私のヒーローに会いに来ました(^^)」と言われてとてもいい表情で笑ってるフィネガン(^^) こんな豊かな表情するなんて。「ボク愛されてる(^^)」とか言ってそう。
著作権があるから、彼らの笑顔とか転載できなくてとても残念です(^_^;)
キーホルダーもぼちぼち準備してますが、これも著作権の関係で自分だけのものになると思います。