一日の半分は寝ている気がする
昨日は午前中も午後も寝てしまって、一日の半分はほぼ寝ているような状況になってきました (ーー;)
しんどさと身体の痛み(主に背中とか腰のあたりかな)に耐えられなくて、横になったら寝てしまう次第です。でもそれだけ寝られるということは過眠傾向かもしれませんね。来週の月曜はクリニックの受診日ですが、それまでにはどう変化しているでしょうか? (ーー;)
本当は今日は母のところに行くつもりだったんですが、しんどくて無理なので、ガーゼなどの必要な物品はゆうパックで送ることにしました。集荷のお願い電話もしたし、特養に電話もしたので、取りにきてもらったらひとまずOKです。
思えば去年も母が真夏に入院した時も私は寝込んでいました。梅雨時から夏はちょっとした要注意期間ですね。かえって冬の方がましかも…。自分の画集とか作ったのも冬だったし…。必ずしも季節変化じゃないとは思いますが…。
いろいろと教えてもらった入院について
で、SNSの方の同じ病気の方々のグループでお話聞かせてもらったんですが、入院についてのタイミングとか、利点とかその他もろもろ非常に参考になりました。
タイミングって大事ですね。生活と精神面で大きな変化が一段落したタイミングで慰労のために入院、というのはベストなタイミングだと感じます。
そうじゃなくて、退院してもまたもとの生活に戻るだけだと、あんまり効果がないことになりますね。なるほど〜、という感じです。
みなさん、いろいろな実体験をされているから、話を聞くだけでも大変参考になりました。ありがとうございました。
私自身はやはりこのまま休みながら時期を待つのがベストかなあ、と感じています。仮に入院とかしてみてもそのあいだに家の状況が変わるとは思えないし、やっぱりすべてにつけて臨機応変に対応出来るいまのままの方がいいのかなあ、と思います。
どうしたって休みがちにはなると思いますが。
いまの友達漫画
私のうつを慰めてくれている作品はこれ。ほとんどエンドレスで読み返しています。

チャンネルはそのまま! コミック 全6巻完結セット (BIG SPIRITS COMICS SPECIAL)
- 作者: 佐々木倫子
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2013/07/30
- メディア: コミック
- この商品を含むブログを見る
テレビを見ない私でも、舞台裏の「普通の人々」のコメディは面白いですね〜 (^_^;) 普通の人々の中に普通じゃない言動をするユニークな人たちがスパイスを利かせていて、何度読んでも面白いです (^_^)
この作品が完結して3年。そろそろ新作始まらないかなあ…。
獣医学生→看護師さん→レストランのサービスマン→テレビ局で働く人たち…ときたから、次はなんだろう?とついつい予想してしまいますが… (^_^;)